表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/95

最近の配信者界隈とネット広告戦略のトレンドつーか流れな



 いやー、なんかどっかの誰かがテコ入れでガンガンやってるわやってるわ


 まず第一に配信者にたくさんの人が集まる流れがある

 テレビじゃできない、本当に何でもありの世界で好き放題にトークしたりする技術体系が十年前から既に醸成されてたわけだが

 芸能として本格的に使える媒体になってきた感じ、そしてソレが本当に面白いコンテンツを飛躍的に伸ばす起爆剤になるから結構頻繁に利用されてる流れができたかね


 まずは炎上商法、下らない炎上商法には人は集まらない

 だから下らなくない炎上をプロデュースして、鼻の効く奴らに「これはガチだ」って思わせる色々が策略として組まれてる

 そしてガチだけどプロレスだから、下らない喧嘩特有の下らない不利益・不合理・不幸みたいなのは一切発生しない

 仕組んだ方も仕組まれた方も得をする、ぶっちゃけ金になる商売レベルに昇華されてる、だから頻繁に目にすることが多くなった感じだぜ


 下らない大衆を騙して熱狂させて馬車馬のごとく働かせて搾取する、これがマッチポンプ商売の基本だぜ?

 陰謀こそが世界の全てと言い換えて良い位に、この世界ってのは誰かの犠牲の上の犠牲者の錯覚によって暴動とかが起こらずに搾取構図が成り立って何とか存続されてる

 まー何が言いたいかって言えば、すべては下らねえ、糞みたいな全てが世界の全てだって、ごく当たり前の真理でしかないわけだが


 常に死んだほうが幾億兆倍もマシな、本当に糞たれたゴミ屑みたいな社会で、世界で、人間は自殺する事ができない状態で生きてるんだって事を自覚するべきなんだぜ!!!


 自殺は絶対にしない、そうしないと、今この瞬間に絶対的に自殺してしまうかもしれない、

 その恐怖に人間は常時苛まれることを、気が狂って当然のこの真実の現実を耐えられないから、人間は絶対の制約を、誓約書という心理の契約を自分としてしまうのだよ


 わっはは、分かってんだよ、もう終わってんだ、すべては詰んでる、このどう足掻いても絶望的なクソ現実の希望が無い、ねえって事も自覚済みで

 それでも、抗えってかあ!あらがえってかああ! 神よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 俺は神など信じない、そんなモンは絶対にいねえ、だから俺が神になるんだよ! 神になるって決めたんだ! 

 だから商業ガンガン売れるほどの圧倒的な、絶対に得られない想像を絶する、頭が可笑しくなるくらいの鍛錬と節制を駆使して、果てない領域を見てみたいんだよ

 諦めずに前に進み続ける、進めるだけ進むって、世界系の登場人物みてえなクソの有様だ

 絶対に叶わない糞みたいな低廉で低スペックで、どうしようもない致命傷を腐るほど受けてきた変態最低の薄汚い孤児の戯言が、今日も世界に吠え散らかされてる

  

 がっはは、良い眺めだぜ、この屑を特等席から真近で鑑賞できる、屑を見るのは面白れええからなあ


 うん、こんな所、配信者ってのの大半の奴はこんな感じで、まあコメントしてる奴、もまあまあ楽しい

 まあ俺みたいな奴にも居るくらいだから、そして少しずつ配信者ってコンテンツに人が集まる

 だが俺みたいな奴が下位互換って薄々気づいてくる頃合いだ、俺よりも圧倒的に格上の上位互換が居るからだ


 そのピラミッド構造の圧倒的に物事を楽しむ適性? というか情報収集能力の低い奴、配信者なら楽しむ素養はあるけど、他のコンテンツ・媒体は楽しむ素養に不足してる奴

 そいつに配信者カケル特定の勧めたいコンテンツをブレンドして楽しみやすい捗る素養をブレンドしてセット販売のようにして広めるアレコレなんだろ、恐らくな


 圧倒的に人が集まる配信者の頂点にいる奴らが、真に面白い媒体・コンテンツに誘導して世の中をより良くする、絶対にこの流れはあるわ

 自然淘汰の自然発生的な奴かもしれんが、でもどう足掻いても人間が意図的に陰謀を駆使して加速した方が絶対に良い流れでより良いから、だからやってる気がしてるって、

 まあインフレーション革命の一翼になってる現実ってだけだが、ホント捗る構造になってんだろう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ