表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/95

本文は小説です‐しかし、所詮は物語は、情報エーテルを生み出すだけ



読んでください、お願いします、、、なんでもしますから


さて、「物語とは」? 真理的な命題である




 これから私は、小説を書こうと思います。

 はい、今書いてます。

 こうと思う事はないのですが、なにせ、今リアルタイムで読んでいる貴方に、伝えたい事があるのです


 私は、日頃見たことや感じた事、それらに無頓着です。

 日常的に思った事も、特にはありません


 それでも、私が漠然と抱く、この気持ちを、分かって欲しいなってくらいには、思っています

 えっと、素直に成ります、読んでください

 貴方に、私の書く文章を、どうしても、どうしようもなく、読んでほしいのです


 はい、確かに、欲望としては、絶対のモノではありません

 正直になれば、読んでもらっても、読んでもらわなくても、どっちでも良いと、断じても良いくらいです

 でも絶対の心の天秤というモノがあれば、

 私は私の書く文章が、貴方に見られたいと、絶対値で思っているのです

 だから読んで、読んでください、お願いします、、、、、

 と、わたしは文章で貴方に懇願する事しか、なんにもできません


 つまり、私の書く文章は、私の文章を貴方に読んでもらいたい、そういう純粋に研ぎ澄まされた思いのみで構成されていると、

 そう思っていただいて、100%の精度で、確度で、問題ありません。


 私は私を、誰かに見てもらいたい、わかってほしい、のですよ


 私は、今、ある人に、小説を書いてくれと、懇願されているのです。

 その人は、私の小説を読みたいと、そう言ってくれたのです。


 つまりこれは、彼もまた、どちらかといえば100%、確かな精度で、確度で

 他人である私を知りたい、

 そして私は、彼に知られたい、


 なんといか感無量な心地なのです、この相互理解の欲求ほど、素晴らしいモノは無いのではないかと思うほどです

 そうですよね?


 私は胸を張って言います、宣言します

 私は、貴方に、私を少しでも、最小単位でも良い、知って欲しいのです

 知って理解して、欲しいのです


 たしかに、私なんて知っても、無価値で、無意味で、なんの面白味も無いのかもしれません


 それでも、私は知って欲しいのです

 こんな無価値で無意味で、小さい私を、貴方に知って欲しいのです


 私の方は、一切求めません

 貴方がどれだけ小さい人でも、無価値で無意味な人でも、知って欲しいと思います

 逆に、どれだけ無限大の価値と意味があっても、同じように、冷淡に淡白に、ただただ知って欲しいとしか、思いません

 思わないのですが、、、


 私は今、文章を書く事を、強要されています。

 私は、私を表現する場所として、文章には限界を感じたので、書きたくなかったのですが。


 正直に本音を言うなら、私は私を、世界に描き続けているのです、

 私の文章を読むよりも、読んでくれる人が世界を最大限謳歌するのが、一番の私の理解なのです。

 つまり、私の文章を読むよりも、なおそれ以上に、私の文章を読んだ事になるのです。


 それでも私は文章を書きます。

 傍に、私の文章を読みたい人が、読ませろ、書かせろとウザたく言うので、書いているのです。


 私は、愛されています。

 確かな精度で100%、

 だってこの人は、私の為に全てを捧げてくれています

 それを真なる愛と言わずに、なんと言うのでしょうか?


 これ以上のモノは、不確かに、必要がありません。


 愛し愛されて、そこから育まれるモノ以上に、素晴らしいモノなんて、この世界に絶無にありえないのですから。


 そんな内容を、私は描きたいと思いました。


 そう、愛が綴る物語です。


 多少は私も、彼との愛瀬を書き綴るなんて、痛いのかな?って思います。

 それでも、これが私の最終回答、これ以外に、これが普通なのかなと思えるモノが、一切合財ありえないのですから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ