表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/95

言語はゴミの様なツールだ、何も伝わらないカス



 こんな情報で伝えられるのは、たかが知れてるのだ


 第一に情報量が少なすぎるのだ


 だから受容する読者、お前が、無上なほどに増幅して感応しなくちゃいけないって、


 その時点で駄目だろ、こんな文章おわっている


 どれだけのモノが伝えられるのだろうか? 馬鹿が期待なんてしてねーよ、くそ言語がくたばれ!っ




 そもそもが人生はゴミだ


 俺は愛する存在を過去、無上に凌辱されて、不幸と苦痛の果てに無くしたのだから


 だから割に合わないのだ、人生がゴミでなければ


 究極的にいえば、不幸でない、不幸がない、人生がゴミでないなど、それ以外、絶対に認められないのだ




 まあ逆にいえば、人生とモノガタリが無上に素晴らしければ、帳消しにしてやっても良いって事にもなる


 しかし、そんな理想の様な絶対の価値は、こんなクソゴミのような世界には欠片も存在しえない


 どれだけ無上の価値が出現しても、それを上回るカウンターとしての価値が、この世界には存在する法則の様なモノがあるのだ


 少なくとも、俺はそういう世界観を、絶対の強度で確信させられている、他ならない、この世界の全てによって




 つまり、なんだかと言うと、この先の人生において俺がどれだけ幸福になったところで、意味も価値もない


 既に過去に、無上の、すべてを飲みつくすほどの、圧倒的で絶対的な不幸を経験しているのだから


 ありとあらゆる幸福は、砂漠に水を落とすようなモノ、ですらない


 俺の実感的には、なんの慰みにもならない、と、確信できる領域に、俺の精神自体があるのだ




 この世界も、そこにある物語も何もかも、ただ存在するだけで、無上の不幸を産出し続ける


 それだけの為に在る


 少なくとも、俺にはそのように、眼前の全ては常時、見え続けているのだ、った 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ