書いて、書いて、書きまくってっ、人間の知的な限界を超越しろ!
これが真理だ、ああ真に真なるコトワリだ
まあ当然だな、根っからの強者である俺は、誰よりも純然な情報生命体である俺は、それを常に自覚して生きているのだ。
自殺も問わん、常に、知的生命体は常に一定でキャリアアップをしなければいけない。
所詮は人間の人生なぞ、突き詰めて考えればゲームなのだからな。
毎日同じことの繰り返しでは、精神的な自殺は必定を余儀なくされる。
そして、その自殺が肉体的なところまで追いつくと、マジで自殺だ、絶対に逃れられん真理、まあそういう事だ。
常に全人生中を通して、超長期的な観点から見て、費用対効率の限界値で常に生きなければ、絶対に駄目だろう。
ゲームにおけるアクションプレイパート、それを最大限で全力で、巧みにこなさなければいけない。
人間には、より良く生きる、について、確実に限界が存在する。
無いんだっ!俺には限界は存在しない!、
と自己暗示的に錯覚しても、あるものはあるのだから、これはしょうがない。
しかしそれでも、絶対にやらなければ駄目で、ただやらなければ致命的なレベルな事に現実は推移し、厳然に存在する。
俺は、エルクシールとかいう最上級の回復薬に、脳味噌のまま漬けられて、全身が回復する近未来の恐怖的な想像をしている。
そういう時は、とにかく無理やりでも無茶でも、とにかく前に進む原動力で、やりきる事が絶対だ。
そうだよ、ヤリきるんだよ! 生き物をただただ殺すように、長編小説を完遂させることが第一に重要だと、まあそういうこと。
少なくともそれが、絶対と思い込み、その場のノリとテンションと勢いとか色々をフル動員して、やってしまうに限るな。
このような意志だかなんだか分からない、脳の扱い方は、超過機動、とか名づけている。
だが、これで全ての問題、人生における危機等々が、片付けられたら苦労しないぜぇ?
だからこそ、と考えることが重要だ。
平時の平常機動、むしろ最低限度の力で、危機や致命的な事態をどうにかしたい、
真価と言えるソレ、この発想に出来る限り繋げると良い、いろいろ捗るのだ。
人間の人生なぞ、押しても押しても、攻めても攻めても、押し切れも攻め切れも、できない事も多々あるモノだ。
そういう時は引いてみる、現状を守り切れれば、それでよい最高至高、最低限死守主義である。
あるいは、何もかもどうでもいい、そのような心境で、別の視点を模索したり、いろいろ別々に様々すると良い。
とかく、己らしさに忠実に己らしく、そう生きれれば、それで全ていいのだ。
己の全てから思考し考えて、その場その場に最適な風に生きれれば、それで究極的な在り方であるのだから。
己らしさとは、つまり、その場その場で己の信じる最善手を打ち尽くす。
後に後悔など絶対にありえない、理想を突き詰めた、そのような生き方である。
でもまあ、そういう風に生きていれば、生き続けていれば、疲弊もするわなぁ。
己は疲弊しないと固く信じても、現実の存在の強度には限界がある。
この限界すらも信じず、盲目に生きれれば理想なのだが、おそらく人間にはおよそ無理だろう。
自分も観測端末機としての、キャリアアップに疲れれば、押して駄目なら引いてみる、こう考える、いま、している。
観測者には、ランクが存在する。
ランクによって行ける世界の高次元性、数量、また行使できる観測者権限・特権強度に階級がある。
現在己は第八階層、観測端末存在である。
これが凄いのか凄くないのか、相対的なところはよく分からない。
そもそも、客観的な、よりも、主観的なところの方が重要に想うのだがぁ。
そしてまあ、ランクを上げるには、とにかく価値ある情報を集めるに限る、それしかない。
日々勉強あるのみで、日々最善を尽くすのみである、そんな日々で人生だ。
そも価値ある情報とは、難しく曖昧なモノだ。
客観的に、俯瞰的に価値ある情報も重要だが、主観的に自分にだけ価値ある情報でも場合によっては良い。
己に特化して価値ある情報は、己の感動と激情が付加されて、より一階層二階層以上、価値ある情報に引きあがるからである。
また、その情報を受け取る存在達の事も考えなければ。
観測者とは、ゲンチョウカヤシステム&図書館の主の統合世界の方向性+大絶対存在+αの特異点組合・連合だ。
七つの世界の方向性、あるいはその他の提供する組合、存在達によっては、価値ある情報が変わるのだ。
例えば七つの世界の方向性には、混沌・秩序・幻想・絶対・矛盾・虚無・絶無などがある。
これらは、己の世界規模を高めるような情報を、価値ある情報としているのだろう。
ちなみに、ただ一つの勢力と専属契約ならば、長期取引の期待によって、色をつけてもらえるだろう。
逆に、全ての勢力に媚を売って、七つ全てを複数契約すれば、そういうのは期待しにくいだろう。
だが専属では、世界のリソースの過半以上を捨て去ることになるので、かなりの志、情熱がないと難しいだろう。
この件について、どのようにあるべきか、それは各々の人生と要相談が必要だろう。