少しでも僅かでも成長できる内が無上に花だぜっ
現状維持だけで精一杯
少しでも悪くなれば、しくじればミスすれば、容易く劣化する可能性がある
俺はもう衰退している
知能のレベルについて言えば、もう詰んでいる、終わっている。
脳細胞が死んでいるのだ。
新規ネットワークを開発しても、閉鎖するネットワークの加速度的な勢いに負けているからだ。
一日中娯楽を貪っても不可能だ、無理だ。
俺は現状の世界が与える、知能の成長速度だけでは、もう知能の寿命を保てない。
つまり、俺が俺じゃ無くなるのだ。
それは言うなら、死ぬという事だ。
俺は死ぬ。
俺は成長するなら、己を肯定出来た。
だが衰退するなら、そんな俺は、俺が肯定できない、だから俺は俺じゃ無くなり、死ぬのだ。
俺は思考スピードが落ちている。
現状認識している知識の、総復習をすれば、だいたいの体感的な速度が分かるというものだ。
俺は一秒が、昔よりも短く感じられる、それだけで体感的な衰えを感じれるのだ。
そうだ、あの頃、
幾らでも成長できたし、幾らでも前に進めた、あの開拓期に、しっかりとヤル事をやっておけば良かったのだ。
あの頃は良かった、幾らでも知識を頭に詰め込めたのだから、
だが俺はしなかった、
どうせ神には、絶対者には、天上の存在には至れないと諦めていたのだ。
それでも、今思えば、やっておけば良かったのだ。
こんな程度の衰退の波に抗えない、無様な知能であるくらいなら、俺はもっともっと前に進みたかったのだ。
今からでも、遅くは無いかもしれないと、無様に夢や理想を垣間見る事もある。
だが現実は、俺の予想を遥かに超越して推移する。
己の知能の、圧倒的で絶対的な、劣化速度。
現実の世界が与える、低廉に過ぎる娯楽、知能の促進を著しく制限する、ゴミ屑のようなモノばかりなのだから。
俺は今の俺を否定する、絶対に認められないし、許せないし、我慢が成らない。
だから、俺は死ぬのだ。
俺は俺じゃ無くなり、別の俺が俺に成り変わった振りをして、俺の面を被って、世の中で俺が生きている振りをするだろう。
俺は最後まで、死ぬときまで抗うから、恐らく俺はそうなるだろう。
俺は俺じゃ無くなる、だから俺を見ても、決して俺だとは思わない事だ。
俺はもう、その頃には死んでいるのだからな。
俺は誇り高い、俺と認められない俺は、絶対に俺だとは思ってほしくないのだ。
そうだ、成長できる内に成長しなければいけない。
大輪の花のように、どこまでも百花繚乱に、咲き誇らなければいけないのだ。
知能とはネットワークなのだ、花のように緻密に、全体的に美しく構成された、様がイメージだ
電気信号によって脈づき、神成る円環の理論によって構成される、一種の総合芸術作品なのだ。