なろうでコア向けは大不利、マジで
統計的なデータをもらって確信した感じの事
さてまずはアレだ、
なろうでコアユーザーの定義を俺が決めた、
それは「レビューを書いた事があるか、ないか」だ。
そしてレビューを書いた事のあるユーザーは、約1%だ。
まあなんだ、頭の良い奴ってホント、真に現実と向き合って仕事したり勉強したり、金稼いだり、
超絶ウルトラ美少女とイチャコライズしてるのが明瞭ツーか、上位プレイヤーって暇じゃないんだわ、多分な。
単純に、コアユーザー=賢い、ライトユーザー=馬鹿、って話じゃないがな、
これは要は、物語を深く読むか読まないか、面倒くさいシリアス展開やらストレスを無く読むタイプか、そうでないかみたいな奴だ。
ああ、そういう風に考えると、っぱライトユーザーって馬鹿っぽいや、
しかし見方を変えれば、質の低くなりがちな素人小説を読む姿勢としては、酷くこれは合理的と見る事もできるし、まあ微妙なのだがね。
ああ、そうじゃねーや、そもそもライトユーザーって深く読めないんだわ、
もう面倒くさいわこいつ等、ライトとか語るに落ちるしもうやめた、金輪際話題にすら出さんわマジで。
だからさあ、コア向けで書かれた小説は、ライトと比較して百倍のインフレ率で見た方が、面白いかどうか分かり易い、
ちなみにレビューの数は圧倒的なので、コア向けか、または内輪で慣れ合ってるかとか、そういう指標になったりするのだ。