表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/18

第17話 駒か、同志か


─グゥゥゥ……


沈黙を破ったのは、柚木のお腹の音だった。


「……お腹、空いた?」


レイが苦笑混じりに問いかけると、柚木はほんの少し恥ずかしそうにうなずいた。


「……うん。昨日から……あまり食事、喉を通らなくて」


「そっか」


レイは立ち上がり、部屋の隅に積んであった段ボールの中から、何かを取り出して戻ってきた。


「はい。パンと、缶詰とか。ちょっと古いけど、食べれるよ」


「……え? これ……どうしたの?」


柚木は目を丸くした。


「E組って、黎もないし、売ってもらえないはずじゃ……?」


レイは肩をすくめる。


「盗んだんだよ。購買のカメラの死角、だいたい把握してるからさ。毎日少しずつ持ち出してる」


「……」


柚木は、驚きながらも、特に否定の言葉を口にしなかった。


「……あれ? すんなり受け入れるんだ。てっきり『そんなのダメでしょ』とか言うかと思った」


「そう思うよ?」


柚木はそっとパンを受け取りながら、小さく微笑んだ。


「でも──この学園で“正しさ”だけじゃ、生きていけない。少なくとも……私はそう思う」


一口かじって、ぎゅっと目を閉じる。


「このパン……ちゃんと味がする」


ぼそっとつぶやくその言葉には、わずかに涙のような響きがあった。


「……必要なんだよ、たぶん。時には……“そういうこと”も」


「……」


レイは何も言わなかった。ただ静かに、柚木がパンをかじる姿を見守っていた。


──そしてこの日、2人は初めて「同じ沈黙を共有した」



レイが、薄暗い倉庫の壁にもたれかかりながら、ふと口を開いた。


「……そーいえば。BクラスからDクラスに落とされた──蒼井タクトって、知ってるか?」


─蒼井タクト。


(エンドオーダーを手にして、俺が最初に調べたのは──D組の名簿だった)


(だがそこに、タクトの名前はなかった)


(Cクラスにも、Bクラスにも──どこにも、奴の名は記録されていなかった)


(もしかして、E組に落とされて……そのまま、この学園を“去った”のか?)



柚木が、少しだけ首をかしげる。


「蒼井タクト……? ううん、聞いたことないな。Dクラスに、そんな人はいなかったと思う」


──その言葉に、レイの表情がわずかに揺れた。


(……そんなはずはない)


(──まるで、最初からそんな生徒いなかったみたいに)


柚木は、不思議そうにレイの顔を見つめる。


「もしかして、その人……大切な人だったの?」


レイは、答えなかった。


ただ一つ、確かな記憶がある。


──あの日、Aクラスの生徒が笑っていた。

──その足元に、Dの腕章を巻いたタクトはいた。

まるで“馬”のように扱われ、四つん這いにされて、命令を受けていた。


けれど今、その存在すらも“なかったこと”にされている。


(……この学園では、都合の悪い存在は、本当に“消される”のか?)



(それとも──)



レイは黙ったまま、崩れかけた天井を見上げる。


「……ごめん。ちょっと、昔のことを思い出しただけ」


その言葉に、柚木はそれ以上何も聞かなかった。


廃倉庫の静けさが、二人の間に降りてくる。



柚木が、ぽつりと呟いた。


「……ねえ、レイくんってさ」


「嘘ついてる時と、本当のこと言ってる時……ちゃんと分かるよね」


不意打ちの言葉に、レイは一瞬だけまばたきを止めた。


「いきなりどうしたの?」


「ううん。ただ、なんとなく」


柚木はそう言って、少しだけ空を見上げるように首を傾けた。


「私、小さい頃から──人の癖とか、喋り方とか、すぐに気になっちゃうんだ」


「言葉の間とか、視線の動きとか、何気ない手の動きとか。そういうの、いつのまにか“覚えちゃってる”っていうか」


「……だから、レイくんの“嘘のつき方”も、なんとなく分かるの」


そう言って、彼女は笑う。


微笑みというには、あまりにも静かな表情だった。


「でもね──レイくんがどんな嘘をついても、私は……それでいいって、思ってるよ」


「だって、レイくんが私に向けてる“想い”は、本物だって分かるから」


 


沈黙。


レイは、返す言葉を失ったまま、じっと柚木を見つめるしかなかった。


 


──そしてその視線の先で。


少女は、かすかに目を細めていた。


まるで、すべてを見透かしているような……でも、それでもなお信じようとしてくれているような、そんな瞳で。



(……何者なんだ、こいつは)


レイは、静かに柚木の横顔を見つめる。


(俺が何を隠してるか……すべて見抜いてるわけじゃない。けど、“気づいてる”)


(しかも、それを責めるわけでも、問い詰めるわけでもない)


(……ただ、信じてくれている)


言いようのない感情が胸を揺らす。


──だが、それ以上に。


(……いや、待てよ)


(もしも……もし、こいつの“観察眼”が本物なら──)


(俺が心理干渉する時、その対象の“今の状態”とか“心の歪み方”を、柚木に確認すれば──)


(──最適な干渉方法が、事前に分かるかもしれない)


レイの目が、わずかに鋭く光る。


(まるで……**エンドオーダーの“外部モニター”**を手に入れたみたいだ)


(“目に見えない心理データ”を、リアルタイムで視てくれる──“人間レコーダー”)


(それが、朝比奈柚木)


「……面白くなってきたな」


思わず、口の端がわずかに吊り上がる。


気づかれないほどに、ごく微かに。



柚木が、ふと呟いた。


「……そういえば、Dクラスにひとりだけ、何を考えてるのかまったく分からない人がいたな……」


その声はどこか遠く、思い出を探るような調子だった。


「怒るでもなく、笑うでもなく……いつも無表情で、じっと周りを見てた。

言葉も、ほとんど聞いたことがないの。あの人だけ、ずっと別の世界にいるみたいだった」


レイが少しだけ眉を動かす。



(……もしかして、影森 冥──あいつか?)

(なんでわかったのか、俺にも説明できない。ただ……直感的にそう思った)


(次に仲間にするなら、あいつしかいない──そう思ってた)



あの日、皇城 瑠が“Dクラスの奴隷制度”を宣言したとき。

講堂の映像に映る中で、唯一まったく微動だにしなかった男がいた。


騒ぐでもなく、怯えるでもなく、従うでもなく。

ただ、まっすぐに前を見つめ、静かに座っていた。


あれは、明らかに──異質だった


気になって、エンドオーダーでDクラスの名簿を調べてみた)


影森 冥。

経歴上は“普通の中学”を卒業し、この学園に入学していることになっている。

だが──《END ORDER》が引き出した裏の記録は、全く違っていた。



(……あいつは、幼い頃から“特殊な施設”で育てられていた)


(記録には、意味不明なタグがいくつも並んでた)


「……何者なんだよ、影森 冥」


声には出さず、胸の内でその名を繰り返す。


(分からない。けど──だからこそ)


(あいつは、俺の“駒”にしたい)


(俺の手で動かして、その本質を引きずり出したい)


 


レイの瞳に、かすかに冷たい光が宿る。


(もし──この学園の“闇”そのものに触れた存在だとしたら)


(こいつは、革命の“最深部”に必要なカードになる)


 


──影森 冥。


(次は、お前だ)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ