表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/18

第11話 影の王令

──久遠黎明学園、Sクラス専用寮


最上階、最奥の一室。王族と並ぶ者しか入ることを許されないこの部屋で、一人の少年がソファにもたれかかっていた。


「……来ましたね」


落ち着いた声でそう告げるのは、1年Sクラスの“頂点”に君臨する男──皇城リク。


彼の前に姿を現したのは、長い黒髪を結んだ少女だった。


「七瀬ミオです。お呼びとのことでしたので」


深く頭を下げる彼女に、リクは穏やかに微笑む。


「今回はご苦労でしたね。君のおかげで、真城レイを“簡単に”落とすことができた」


テーブルの上に、封筒が置かれる。


「これは今回の報酬、5万黎です」


ミオは何も言わずに封筒を手に取る。


「これからも、僕のために働いてください。君の手際の良さは……本当に助かる」


「……恐縮です、皇城様」


「下がっていいですよ」


ミオは静かに部屋を後にした。

──その目元には、淡い影が落ちていた。


扉が閉まった瞬間、彼女の表情がほんのわずかに揺らぐ。

それが“後悔”なのか“演技の一部”なのかは、誰にもわからない。




「全部、僕のシナリオ通りだ」


リクは独り言のように語り始める。


「真城レイに制度のことを黙っておくように、一学年全員に“口止め”させた」


「もし話したら──“王族権限”でクラスを落とすと、脅してでも」


「蒼井タクトと真城レイが仲がいいことは分かっていた」


「だから必ず、タクトが“制度のこと”を話そうとするのは分かっていた」


「案の定、その通りになった」


「その後、タクトをDクラスに落とせば、真城レイは“制度のことを知らないまま”A組に奴隷にされたタクトを目撃する」


「そして──必ず“助ける”と、俺は確信してた」


「そこから先は簡単だった。絶望させて、七瀬ミオが“救い”だと思わせるようにして──」


「“フェイク動画”を拡散し、信用を全て剥ぎ取って、終わりだ」



そこへ、もう一人のSクラス生が入ってくる。


──鷹宮レオン。


長身で、鋭い目を持つ男。彼は壁にもたれかかると、やや呆れた表情で口を開いた。


「……なぁリク。入試トップの座を取られたぐらいで、そこまでする必要があったのか?」


その言葉が引き金だった。


静かに立ち上がったリクの表情が──一瞬で変わった。


「取られたぐらい……?」


リクの声が低く、鋭くなる。


「“ぐらい”だと? ふざけるなよ……!」


「……!」


「皇城の名を持つ以上、“頂点”以外に価値はない。

敗北は──“恥”であり、“処分”対象だ」


その目は、怒りと焦燥に染まっていた。


「真城レイは、“俺の全てを否定した存在”だ。

許されるはずがない……生きていちゃ、いけない」


レオンは黙したまま、壁にもたれていた。


「俺の“直感”が言ってる。あいつは潰しておかないとヤバい。──真城レイ、あいつは……この学園の歯車を壊す存在だ」


そしてリクは、端末を見つめながら、冷ややかに言い放った。


「だからこそ、俺は奴を“Eクラス”に落とした。

“もう戻れない場所”に突き落としたんだ」


「……今年の黎明祭から、“クラス対抗戦”制度が導入される」


「勝てば上がれる。敗ければ落ちる。

王族が奴隷になる可能性すらある──“運命を賭けた戦い”だ」


「それを作ったのは、兄貴──生徒会長、皇城 瑠」


「奴はこの制度を“遊び”として面白がってる。

あいつは、俺以上に……残酷だからな」


「──ただ一つ、Eクラスだけは“参加資格”がない」


「Eクラスは、存在しない者。

黎明祭に挑むことすら許されない、“ENDクラス”なんだ」


最後に、リクは冷ややかな声で締めくくる。


「だから落とした。二度と這い上がれない場所へ」


「……真城レイは、もう終わったんだよ」



* * *



静寂の中、俺は液晶を見つめていた。

終わったばかりの決意が、体の芯に残ったまま、まだ冷めていない。


(……この《END ORDER》が、本当に“使えるもの”なのか)


──《登録者名簿》


一覧に並ぶのは、D、C、Bクラスの生徒たち。

1年Aクラス、Sクラス──そして2年、3年はすべて「閲覧不可」の表示。


(まずは……実験だ)


手が勝手に動くように、Dクラスの欄を開いた。

指が滑るまま、画面をスクロールする。


適当な生徒の顔を──見覚えもない、ひとりの少年をタップしようとしたそのとき、

ある名前に、なぜか視線が止まった。


《田所 優》


背は低く、猫背気味。

写真からは、暗く、内向的な雰囲気が伝わってくる。

だが、彼の名前の横には《心理状態:不安定(軽度暴力傾向)》という赤文字のタグが添えられていた。


(……こいつにするか)


そう決めると同時に、詳細ウィンドウが展開された。


名前、所属クラス、寮部屋、購買履歴、裏アカウント、通話ログ──

どれも信じがたい内容ばかりだったが、今はそこじゃない。


画面の右上に、ひとつだけ別の項目が表示されている。


 ──《心理干渉モード:起動可能》


(……心理干渉?)


タップする。


警告文が浮かぶ。


《対象者の心理状態に干渉するコマンドを入力してください》

※本機能は対象の思考傾向・状況に応じて変化します

※入力内容は必ずしも“絶対的”な命令として作用しません


(……つまり、“操る”ってわけじゃない。誘導、か)


ふっと息が漏れた。

でも、怖れも、迷いも、もう残ってなかった。



画面に、黒く冷たい入力欄が点滅していた。


(……命令じゃない。“誘導”だ。なら──)


レイは、言葉を選びながらゆっくりと文字を打ち込んでいく。



《心理干渉入力:田所 優》


内容入力欄(60文字以内):


 ──あいつはまたお前を馬扱いする。

 また踏みつけて、笑う。

 またお前は、何も言えずに従うつもりか?

 でも、お前は知ってる。

 あいつより優れてる部分も、本当はあるって。

 あの日だって、抑えた。

 殴りたかった。でも、我慢した。

 全部、呑み込んできた。

 “優しいやつ”でいればいいと思ってた。

 ──でも、そろそろ限界だよな?


 だったら、“自分の人生”を取り返そうぜ。

  


最後の一文を入力し終えた瞬間、画面に灰色の演算リングが現れ、無音のまま回転を始める。


《干渉演算中──》


数秒ののち、画面に文字が浮かび上がる。


《心理干渉:完了》

──対象者の感情傾向に干渉が適用されました。


(……通った)


レイの喉が、かすかに動いた。


(あとは……あいつが、どう動くか)


──けれど、レイの心にはすでに確信があった。


これは、単なる暴力の誘発ではない。


田所の内面にある「自尊」「悔しさ」「耐えきれない矛盾」──それを、ほんの少しだけ、正当化してやった。


引き金を引いたのは本人だ。

だが、その指を“握らせた”のは、このEND ORDERだ。


(誘導は成立した。今後は──“蓄積”だ)


彼の中で、いくつもの感情が同時に動いていた。


優越感。罪悪感。期待。不快。熱。


だが──そのどれにも蓋をし、レイは静かに画面を閉じた。


明日。

田所が“どうなるか”を、見届けるだけだ。


この実験が「成功」ならば──


次は、もっと精密に“崩す”こともできる。


自信を喪失させ、依存させ、信仰に近い“従属”へと落とすことも──


(このアプリの本質は、破壊じゃない)


(──構築だ)


(この学園に、新たな“王”を築くための)


レイの口元に、微かに笑みが浮かんだ。


* * *



─Dクラス専用寮


レイはフードを深くかぶり、人気のない影に身を潜めていた。

視線の先には、今にも崩れそうな古びた建物。


(……これが、Dクラスの寮)


外壁はひび割れ、窓はほとんど割れている。

ドアには番号札が打ち付けられているが、その多くは半分剥がれかけていた。


(まるで……本当に“奴隷”が住んでる牢獄みたいだ)


足音がひとつ、軋んだ扉の奥から響いた。


──田所 優。


ぐしゃぐしゃの髪に、だらしなく着崩した制服。

目は落ち着かず、ぶつぶつと独り言を呟いている。


「……いや、俺は悪くない……わかってる……でもあいつが、あいつが……」


感情が渦巻いているのが、遠目からでも伝わる。


(干渉の効果、出てるな)


レイは、わずかに目を細めた。

田所はそのまま、ふらつくような足取りで寮を出て、登校ルートに入る。



Aクラス──黒澤。


190を超える体格に、整えられた制服。

だが、その顔に刻まれた薄笑いは、レイの記憶に深く焼き付いていた。


(……黒澤)



俺を何度も殴り、押し倒し、笑いながら踏みつけてきた男。

「Bクラスのくせに逆らうな」と言って、トイレで便器に顔を押し付けたきたクズ野郎だ。


思い出しただけでも殺意しか出てこない。


そして。


(田所は、“黒澤の奴隷”だったな)


《END ORDER》で確認した、明確な支配関係。

あいつは日常的に命令を受け、使い捨ての駒のように扱われていた。

今、田所が黒澤と再び相対することで──あの“干渉”がどう作用するか、確かめられる。


(これは……実験だ)


けれど、それだけじゃない。


(そして──復讐だ)


田所の背中を、レイは冷静に見つめ続けた。



(……もう、揃ってる)


怒りも、悔しさも、踏み潰されてきた記憶も。

すべてが、あいつの中に“蓄積”されている。

ここであと一つ、背中を押せば──崩れる。


レイはポケットからスマホを取り出すと、静かに《END ORDER》を起動した。


選択──《登録者名簿》

対象──《田所 優》

表示──《心理干渉モード:起動可能》


無音の入力欄が、黒く冷たい背景に点滅している。


レイは、迷いなく文字を打ち込んだ。




《心理干渉入力:田所 優》

内容入力欄(60文字以内):


──あいつを、終わらせろ。

ずっと踏みつけてきた“支配者”を。

今度は、お前が上に立て。





《心理干渉:完了》

──対象者の感情傾向に干渉が適用されました。


(……通った)


レイの目が細くなる。


(殺せとは言っていない。だが、“終わらせろ”と伝えた)


どう動くかは、田所次第だ。

けれど、あいつの感情はもう──止まらない。


この心理干渉が“正しく届いていれば”。


──この瞬間から、物語は“歪み”始める。


その予感を抱えながら、レイはスマホをゆっくりとポケットに戻した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レイ…とんでもないものを手にしちまったな…!リクと同じ場所へ這い上がろとしているのか。 良いことなのでしょうか、それとも良くないのでしょうか。リクと同じ立場になり、リクと同じ過ちを犯さないよう願うばか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ