表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
約束はいらない  作者: 冬泉
第二章「見知らぬ土地で」
23/23

約束はいらない-22◆「良からぬ兆候」

■隣町/目医者→月代町/神明神社


「車が到着したら、戻りましょう」


 冬流が窓から外を見ていると、古い四人乗りの自動車が、医院の門を入ってくる。


「あっ、来ました!」

 

 冬琉の声を聞いたローランはいち早く外に出た。古びた自動車の扉を開けると、冬琉と一緒に、カーシャが自動車に乗る手助けをする。外は日差しがきつい。ローランは蒼穹を仰ぎ見ると冬琉に言った。


「日差しを避けるために、鍔が大きい帽子を用意した方が良いかもしれませんね」

「そうですね。カーシャさんにはこの日差しは強すぎるでしょう。麦わら帽子ならあるかもしれません。ちょっと先生に聞いてきますね」


 急ぎ医院に入ると、程なく冬流は少し草臥れた麦わら帽子を持って出てきた。


「ありました! カーシャさん、どうぞ」

「お手数を掛けるな、冬流殿。忝ない」

「そんな! 困ったときはお互い様ですよ」


 丁寧なカーシャの礼に、特別なことはしてませんよ~、と冬流は少し照れたように笑う。

 ローランは冬琉の笑顔に微笑んで会釈すると、扉を閉めると鋭い目で周囲を警戒する。


「では、戻りましょうか」

「えぇ。ローランさんは前にお願いします」


 そう言うと、冬流は後部座席に座るカーシャの隣に乗り込んだ。

 ローランは、冬琉に言われた通り助手席に座る。


「文作さん、お願いします」

「合点でさぁ、嬢さん!」


 しっかり掴まって下さいよ、と言いながらも、車屋の文作は古い自動車を慎重に発進させた。

 古い自動車が、ガタガタ言いながら医院の門を出て行くのを見送ると、老医師は医院に入ろうと入り口の扉に手を掛けた。


 「ん?」


 再び車の音がしたので振り返ると、丁度黒塗りの車が医院の門を通って入ってきた。

 厳しい表情で、老医師は車が来るのを眺めた。


               ☆  ☆  ☆


 海岸通りの路を、文作の古い自動車はゆっくりと走っていた。カーシャは黙って顔を俯かせており、冬流はそのカーシャを気遣うように注意を払っていた。雰囲気を変えようと、努めて明るくローランが尋ねる。


「この辺りは冬になると寒いんですか?」

「冬場が雪が多くてねぇ。寒さも厳しいですよ」


 気さくに文作が言うと、冬流も頷いた。


「えぇ、雪下ろしがとっても大変なんです。積もりすぎる前にやらないと、屋根が抜けちゃいます」

「夜に屋根が軋む音を聞くと、すぐにでも雪下ろしをやらねば、と想うんでさぁ」

「屋根が軋む・・・」


 あれは心臓に悪いねぇ、と文作が笑った。


「それはおちおち寝てもいられませんね」


 ローランも文作につられて笑っていた。


「海と山があって自然豊かですし、親切な方がばかりで、とても良いところですね」

「気に入ってくれると嬉しいです」


はにかんだように言うと、冬流は花開くように笑った。

 そんな時、急に車の速度が落ちる。


「文作さん、どうしたの?」

「いえ、嬢さん、向こうで憲兵が検問をやってるのが見えたんでさぁ。何か良くない雰囲気なんで、別の路を行きますね」

「・・・そうですね。そうしましょう」


 少し眉根を寄せると冬流は言った。車はガタゴトと揺れながら本道を逸れ、細い支道に入った。

 幸い、素早く転進した為か、旨く見咎められずに済んだ様だ。


「憲兵が検問をしていると言われましたが、頻繁にあるのですか?」

「いいえ。舞鶴軍港が近いのですが、ここは田舎で何も重要なものはありません。憲兵の検問など、とんと見た事もありませんわ」


 冬琉は小首を傾げて言う。


「そうですか。何か起こったのですかね・・・」


 ローランは、先の連合艦隊の入港に関連して、外国スパイの取り締まりを強化している可能性を考えた。だが、これ以上面倒に巻き込まれるのは避けたいので、あまり自分とは関係がないような口調で、余計な事は言わない様に気をつけた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ