表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋の契約と宝箱  作者: アニイアンニンドウフ
6/19

宝箱と恋の契約

しばらくの間、惨劇を 目の当たりにしたためか、私は 言の葉を 失っていた。それに、感情もー

どんなに 優しく 話しかけられようとも、頑として 心を 許そうとしなかった。何かあれば、すぐ お屋敷を飛び出し、裏山の 森の中へと 逃げ出していた。

奥深い森は、私を 優しく包みこみ、生き物たちの 生きている姿を眺めていると、自然と 心が 落ち着いてくるのだった。


季節は 秋が終わり、冬へ 向かおうと する頃ー

極寒の地から 冬鳥たちが、わたってくる。

湖にあつまる 動物たちを 眺めているうち、奇妙な 事実を 目の当たりにする。

水辺にはえる、名も知らぬ 草のはを、どの 動物たちも 食すのだ。

それは、ギザギザの葉に、裏が紫色をしている 背の低い葉で、根元が青く 毒々しい香りを 放つ。

怖いもの知らずの私は、試しに 食してみた。

「ウゲ(≧◇≦)、ゲキマズ~ん?!!」

しかし、口の中で 含んでいるうちに、なんとなく 甘さが広がってくるのだった。深く考えもせずに、わたしは もう2,3枚、食したのだった。



この季節になると、この地方には やっかいな病が 流行るという。

突然 高熱を発し、身体の震えがひどくなって 意識障害を起こす。

主に 子どもがかかり、体力との 勝負だという。

解熱の 薬草も効かない、感染の原因も分からない“はやり熱”。

お約束のように、“ヒョロオヤセノスケ”様も かかってしまったのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ