表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネコ耳ばすた~ず   作者: 七海玲也
女王の婚約者
7/31

運命の開幕

 毎日朝から剣技の練習をしていると、アルバートと良い勝負が出来るくらいにまで上達していた。

 これならば明日の闘技祭で、簡単に負けることもないだろう。


 明日に備え疲れを癒やしていると、部屋に誰か入って来た気配がする。

 兵士でも呼びに来たのかとタオル一枚で戻った瞬間、デジャヴを感じた。


 先日こんな光景を見たような。


「きゃあぁぁぁ!」


「レイヴぅぅぅ!」


 目の前の光景にルニの悲鳴と、同じ過ちに対した怒りの声を上げるミィ。

 しまったと思い、何も言わずそっと着替えに戻ると、ドアの向こうへ謝った。


「何でまた同じことをするかにゃ!」


「勝手に入って来る方が悪いと思うが!?」


「ノックしたにゃ!

 着替えて出て来ないレイヴが悪いにゃ!」


 ドア越しのやり取りで一気に疲れが増した気がする。

 着替えて戻ると、リズが居ないことに気がついた。


「リズはどうした?」


 ルニに顔を向けるが、視線を外したままオレを見ようとしない。


「もう寝てるよ。

 それよりも、明日ちょっと大変かも知れないのよ。

 ね、ミィ」


 まだ少し膨れているが、思い出したかのように乗り出してきた。


「そうにゃ!

 なんだか不穏な空気がするんだにゃ。

 やっぱりレイヴに勝ち進んで欲しくない騎士が、何か企んでる感じにゃ。」


「それは予想済みだよ。

 ただ、暗殺まではならないと思っているが」


「それがそうでもないにゃ。

 誰かを雇うような話とかも聞いてるんだにゃ」


「暗殺者ってことか?

 それは厄介だな」


「こっちでも何とかするつもりにゃ。

 だから、レイヴには気をつけて貰わなきゃって言いに来たにゃ」


「あぁ、頼んだよ。

 気をつけはするが、試合に集中してるだろうから、ミィ達が頼りだからな」


 さっきまでの膨れっ面はどこへやら、満面の笑顔でブイサインをすると部屋を出て行った。




 花火の音が聞こえている。

 剣闘技祭を迎えた祝砲だろう。

 天気も良く、外を眺めると人の群れが闘技場へと向かっていた。


「レイヴ殿、行きましょうか」


 わざわざ部屋へとアルバートが迎えにきてくれ、共に控え室を目指した。


「明日は私も出場する予定になっていますから、対戦することになったら宜しくお願いしますね」


「明日?

 今日だけじゃないのか?」


「一般参加者同士は本日闘って頂き、明日は叙勲対象内に入れた人が出場するんですよ」


「そう、だったのか。

 なら今日は前哨戦のようなものか」


「しかし、今日負けてしまったら元も子もないので。

 お願いしますよ、レイヴ殿」


「せっかく教えてもらったんだ。

 そうそう簡単には負けないし、負けられないさ」


 命が懸かっていることを知っているのかと疑問に思いながらも、出場者の控え室は騎士の控え室とは別のようで、アルバートと別れると一般参加者の中へと紛れる。

 控え室とは名ばかりの大広間には、百名は居るだろう、大勢の参加者で埋め尽くされていた。


「ねぇ、ちょっと。

 あんたそこ、どきなさいよ!」


 人の多さに圧倒され入口で佇んでいると、後ろから邪魔だと注意され振り返ると、そこには何とも可愛らしい少女がオレを見上げている。


「え?

 あぁ、すまない。

 君も参加するのかい?」


「はぁ?

 当たり前でしょ?

 だから、どきなさいって言ってんのよ!」


「あ、あぁ。

 そうだな。

 そうだよな」


 見た目とは裏腹に、物凄い強気だ。


「あっ!

 あんた!

 もしかして、メイル女王と婚約してる人でしょ!?」


「ま、まぁ、そうだが。

 よく知ってるな」


「ふんっ!

 まぁね。

 けど、簡単にいくと思わないことね。

 あたしと闘うことになったら覚悟しなさい。

 あんたのその権利、奪ってやるんだから」


「ん?

 婚約の権利か?

 オレじゃ相応しくないとでも?」


「そりゃあそうよ。

 あんたなんかじゃ、全っ然!

 あたしの方がお似合いなんだから!」


「君――だって、女の子だろ?」


「女で悪かったわね!

 それとも何?

 同性じゃダメだっての?

 愛があればそんなもの軽く越えられるのよ!

 それじゃあ、覚悟しておくことね。

 あたしはあんたに構ってるほど、暇じゃないのよ。

 じゃあね」


 なんだったんだ、一体。

 人の間をすり抜けていく彼女の背中を茫然と眺めてしまうが、巨漢な男から細身な女性まで本当に様々な人種が集まっている。

 流石に先程の様な性格の子は珍しいと思うが。

 しかし、こんな中で暗殺者が居ても気をつけようが無いと思ってしまう。


「これより対戦相手の抽選を行います。

 呼ばれた方から中庭へお進み下さい」


 騎士の一人が二階部分から叫ぶと、次々に名前が呼ばれていく。

 列をなし進んで行く参加者を眺めていると、目の前に笑顔の少年が立っていた。


「君も参加するのかい?」


「僕も出るよ。

 お兄さんが女王様と結婚するレイヴさん?」


 丁寧な話し方だが、一見するとルニと同じくらいの年齢に見える。


「そうだよ。

 君、いくつだい?」


「僕は十二歳だよ。

 だからと言って、甘く見ない方がいいよ」


「そ、そうだね。

 君と当たることになったら気をつけるよ」


 何とも自信ありげな。

 ただ、子供の頃はそんなものだった気がする。

 抽選が終わった人達が戻ってくる中、一番最後に名前が呼ばれ中庭へ向かうと、先日廊下でオレを睨んでいた騎士がいた。


「貴様は一番最後だ。

 闘技祭を盛り上げるにはうってつけだろ」


 今までの騎士達とは違い、えらく高圧的であり威圧的だった。

 これには怒りを覚えたが、面倒は避けたかった。


「一番最後か。

 盛り上げる為に頑張るさ」


「ふん!

 そして恥を晒すがいい」


 妬みも大概にして欲しいものだ。


 全ての抽選が終わると、早速最初に対戦する出場者が呼ばれた。

 柄にもなく少しばかり緊張してきたので、ルールの復習をして緊張を紛らわすことにした。


 ルール自体は単純なものなのだが、注意点がある。

 素人のオレが気を付けなければならない『相手に致命傷を負わせたら失格』という項目だ。

 寸止め、もしくは戦意の喪失が負けになるのだが、寸止めなんて剣を持って七日の人間に容易く出来るワケもない。

 そのまま致命傷になってしまったら今度はオレの命もない。


 そうなると、相手に負けを確信させるしか勝ち目はないのだが、一つ引っかかる。

 致命傷を負わせたらということは、相手が死ぬことになっても罪に問われることはない。

 だとすると、暗殺ではなく公にオレを狙って来てもおかしくはないだろうか。

 しかし、抽選をしている以上それは無理があるとも思う。


 自分自身に問いかけを繰り返していると、控え室には半分ほどの出場者しか居なくなっていた。


「続きまして、一回戦最終試合のお二方。

 どうぞ闘技場へお進み下さい」


 ついに出番が来たようだ。

 闘技場へと続く通路は途中二股へと別れ、兵士の案内で左へと進む。

 どうやら、対戦相手と逆の入口になるのだろう。


 歓声が大きくなるにつれ、心臓の鼓動が高まっているのが分かる。

 命の危険もあった旅をしたというのに、全く違う緊張感が包み込んでいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ