学生の本分は本当に学業なの?
復習
自主勉強で最も大切なこと。
予習ができなくても、復習さえして内容を理解していけば、学業で困ることはない。
しかし、復習でも内容を理解できないから、復習をしなくなる。
そして、授業さえも真剣に取り組まなくなる。
最終的に、試験で痛い目を見る。
復習をやらなくていい人は、授業中に内容を理解して記憶できる人だけだ。
つまり、勉強ができる奴と、点数が取れる奴は違う。
勉強の内容が人生に役に立たないと、本当にそう思っているのなら、
やめてしまえと本当に思う。
学校では勉強を通して、自分で考えることを学ばせている。
義務教育とはそういうものだと、今になってそう考える。
「エリック君ってさ」
「はい?」
今度の筆記試験のために、解いていた手を止める。
訓練の成果により記憶力は良いと自負してるけど、復習が必要ではない、というわけではないのですよ。
加減をするというのは、全力を知ってないと出来ないことですからね、むふふ。
「本当、転入させられるだけの実力あるよね〜」
……なんだろう、話の流れがよくわからない。
そんな考えが態度に出ていたのか、続けるキャロラインさん。
「いやね、一番最初にエリック君のお話を聞いて時にさ、厄介事押し付けられた!
って思っちゃってね」
「…………」
それは……考えてみよう。
貴族で子供。うん、これだけで嫌だわ。
そのお守りなんて、キャロラインさんの言うとおり、厄介事の匂いしかしない。
権力という甘美なものを味わい出した年齢とくれば、厄介度はさらにアップ。
鼻持ちならない態度を、その小さな体躯で精一杯表すのが目に見える。
さらに男の子と聞けば、強い、かっこいいを目指す傾向があるから仕方ない部分だ。
どこぞの純血フォイ君みたいにね。
……はい、子供は好きか嫌いかと問われれば、苦手だと答えましょう。
自分にもこんな時代があったんだなぁ、と思うと更に感じる。
自己主張が激しすぎず、面倒じゃなかったら好きです。
基本常識が固まってないのなら、自分好みに洗のぅ……教育できるから扱いやすい。
え? 可愛らしい子供なら大好物ですよ! イリスちゃん可愛いじゃないですか!
髪の毛は肩に掛かるくらいの輝かしい金色。解いてみたいほどに風になびくその姿は、
ま さ に 妖精!
服装は女の子らしく、フリル多めのスカートで。
髪色を惹き立てるためか、色は薄暖色系を多用していて、妖精度は更にアップ!
身長からして頭ひとつぐらい違うものだから、どうしても見上げた形になるけど、
それがそれでまた良し!
あぁ、思い出したらまた撫でたくなってきた……撫でられないけど。
……子供時代で三〜四年の身長差はでかい。
でもあの髪は梳かしたいなぁ〜。
「あの先生の事は結構信頼してたんだけど、ね。聞くだけ聞いた時は、とりあえず恨んだよ」
おぉう、ちょっとトリップしてた。
そうですよね〜子供の見張り番なんて王族に頼むことじゃないですよね〜。……貴方の詳しい立ち位置は知りませんけど。
王族として今どんな状況、劣勢に立っているか……なんて。
こんな、どういう目で見ても綺羅びやかではない学校に来ているのだから、訳アリなんでしょう。
……こんな環境に慣れているばかりか楽しそうにしているので、問題なんてなさそうですけど。
「本当に、常識のある面白おかしい天才児君でよかったよ」
「ですから、天才児は止めて下さい」
「えぇ~。……面白おかしいはいいの?」
「…………」
きっとすっごく微妙な顔してるわ、私。
どう繕っても『自分は普通です!』なんて言えないしなぁ……。
「ほらキャロ、お喋りはそこまでにする。試験内容次第では、先輩としての威厳なんて粉微塵にされかねないんだから」
「教える側じゃなくて、教えられる側になっちゃうんですね〜」
「……流石にそれは嫌だわ」
お勉強会。
飛び級で学年が一緒なら、試験内容も一緒、当たり前。
なんだかんだで結構、気にかけてもらっている私でした。
…………。
「キャロラインさん、そこ、間違えてません?」
「へ? ……ほんとだ」
「……もう先輩後輩が逆にみえた」
「そうか、アリシアもそう感じたということは、錯覚じゃなかったな」
私は、日本史、世界史をひっくるめて、歴史は蹴りました。
戦争に関しては興味あったのですが、年代とか覚えず、布陣とか作戦とかだけ興味津々でした。
他にも、英語もほぼ蹴っています。単語で躓いてます。復習なんて全く全く。
物理に関しては身近でイメージ可能ですし、国語は物語読めば問題なし、
数学は大好きですし。
ただし、数学3C、おめぇは駄目だ。
言い換えるなら、一番面倒臭くなかったのが数学でした。
ケアレスミスさえなければ、一番簡単だと思うんですけどねぇ。
どんな公式使うのか、すぐ分かる問題しか出ない。
数学は流れで解ける。
こんなアホの子でも一応、行ける大学はあるんです。
それではまた次話で。
リコレクションでのイチオシは、後輩ちゃんです。