表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/486

セルフ監禁という名の引きこもり

 砦内の様子は申し分ないな、とルーゲンはその引き締まった雰囲気の前線基地を見学しながらまずはそう思った。


 これなら龍身様をお連れしても何も問題ないであろうとも。


「ソグ砦からこのシアフィル砦までの周辺の村は全て我々の味方であり、また周辺の残存兵も捜索の末にまず存在しないと連日報告されている」


「つまり秩序が整っているということですね、さすがです将軍」


 なんのとヒゲを抓りながらバルツは満足気に微笑んだ。ルーゲンは先んじてここに到着しここシアフィル砦を案内されていた。


「あなたのことですから何の問題も無いと思っておりましたが、本当に何もありませんでしたね。困りますよ僕に真っ白な報告書を書けとでもいうのですか? 逆に疑われますよ。つまらない懸念やちょっとしたミスの一つでも残しておいてくださいって」


 冗談を言うとバルツは今度は大笑いをし訓練所を案内した。その様を見てルーゲンはつくづくと思った。実に彼らは精強であると。


 一年以上前は無知であるために彼らをまつろわぬものたち、草原のテロリスト集団であるとしか認識していなかったのに、今はこうして全幅の信頼を寄せ龍の行進の要となるとを誰が予想できただろう?


 当の本人である自分ですらそれは一か八かの賭けであり、死を覚悟していた。だが勝ったのは自分でありその一事だけでも永遠の功績であり、それは自分という存在が何であるのかを認識するものだった。そう僕は龍を導くものであり……


「物思いに耽られてどうなさりましたか?」


 バルツの問いにルーゲンは目が覚めた。


「申し訳ありません。昔を思い出しましてね。あの時の僕らがこのような姿となってここに戻ってきたことに我ながら驚いて」


「俺もですよ。この砦が運命の分水嶺でしたな。あなたが俺に連合を持ち掛けこの砦で結ばれた……思えば遠くに来たものだ」


「僕は今でもあの日のことを思い出して龍の導きとあなたの決心への感謝を捧げておりますよ」


「よしてくれ。俺なんかと龍と同列にするだなんて不敬極まりないことだ。俺の方こそ感謝を捧げないといけないし、毎晩行っていることだ」


 そう言い二人は整然とした軍の訓練様子を眺め同じ思いを抱いていた。ここまで来たのは龍のお導きのお力であり、俺は僕は自らの為すべきことを全力で行いこの心を龍へ捧げ続ける、と。


 視察はほぼ終わり二人は将軍の部屋に入り茶を用意させた。あとは勝手知ったる仲であるために雑談をし夜を待つだけであると。


 ルーゲンは何気なく窓から外を眺めると何故か目がおかしな方へと向き、妙な塔が目に入った。かなり強烈に突き刺すように入る。なにかがある。


「あの将軍? 窓の左側に塔みたいなものがございますね。あそこは見学に参っていませんがなんでしょうか?」


 後ろから鈍い反応からのくぐもった声が聞こえてきた。これは報告有りな件か? 


「あれは処罰者を閉じ込めておく塔でな、一般捕虜や罪人は地下牢なのだが、そちらはちと事情有りなものを閉じ込めておくもので」


「誰か入っていますよね?」


 こんなのは分からないしただのブラフであるがバルツの態度からルーゲンが揺さぶると、すぐに落ちた。


「ハァ……お見通しとは恐れ入る。そうです一人が入っておりますよ。兵隊の一人がな。あなたのご存じの」


「たぶんジーナ君ですよね。完全にあてずっぽうですが当りでしょ?」


 バルツは答えに驚かずにコップに酒を注ぎ一気に呑んだ。呑む前も飲んだ後も苦々しい顔に変わりは無かった。


「簡単すぎでしたかな。そうですあの馬鹿が入っております。いや、いいです理由は言わなくてもその通りで。今回も龍身様の関係でな」


 そういうとまた一杯呑み干して首を回した。相当にこの件ではストレスが溜まっているようであるとルーゲンは見て余計な口を挟まずに待っていた。


「あいつは表彰式には出たくない、とのことです。だから俺はあいつを罰として塔に放り込んだ……すまん嘘だ。あいつが自主的に入っていった」


「今回は思い切りましたね。しかしいったいどうしたというのでしょうね」


 バルツはまた一杯傾けてため息をついた。


「自分にはその資格はない、の一点張りですよ。あの隊は今回も一番乗りではないが第二隊に全く恥じない活躍を見せた。その代表としてお前が表彰されるのは当然のことだと、当たり前のことを言うとあいつはならブリアンやノイスを代表にと言いやがって。隊としてはそれで良いのだがお前の個人受賞もあるんだというと、そっちは絶対にお受けしませんといつもながら支離滅裂意味不明なことを言うから、俺は念のために従軍ソグ僧に頼んで頭の調子を確認してもらったが、異常は無しとのことだ。大いに異常なことを言っているというのにな」


「前回の彼と同じですね。それで塔へ監禁に?」


「監禁はしていない! 鍵だって開いているんだ! 俺はこういった出たければ出席しろと」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ