表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢が四つ子だなんて聞いてません!  作者: 青杜六九
ゲーム開始前 4 グランディア怪異譚?
72/616

56 悪役令嬢は平手打ちをする

「コーノック先生、相談があります」

エミリーはコーノック先生に魔法の個人指導を受けるようになっていた。

「何かな」

「先生は王宮でお仕事してますよね」

「そうだよ。これでも宮廷魔導士だからね」

「王宮の、首なし騎士の話を知っていますか」

「昔、本で読んだような……」

「あれを、やってみたいんです」

エミリーの目が細められた。


教え子に甘いコーノック先生の手を取り、王宮の倉庫へ転移する。王宮には厳重な結界が張られているが、王宮魔導士は自由に転移魔法で入ることができる。同伴者も同様に。

「エミリー。悪いことは言わないから、悪戯はやめなさい」

「マリナを立ち直らせるためなんです」

「首なし騎士がかい?」

「ジュリアがアレックスと首なし騎士に扮して、王太子とマリナを脅すと。あの二人にうまくできるとは思えない」

エミリーは手近にあった甲冑に目を留めた。よく磨かれてあり、暗闇で光りそうだ。

「これに魔法を仕込み、発動条件を加えて置いておきます。雷鳴が聞こえたら、動くようにして……」

「他の者を怖がらせてしまうよ」

「転移魔法も発動させます。すぐに王太子の部屋の前まで飛んでいくように」

「すごいね、君は」

「それほどでも。……あ、先生」

「うん?」

「先生の弟さんは、宮廷魔導士になったんでしたよね?」

「いや、うん、えっと……」

コーノック先生は視線を彷徨わせた。

「鎧は後で戻します。先生もお付き合いくださいね」

エミリーは口の端だけ上げて、にたりと笑った。


   ◆◆◆


雷が鳴り始めた頃。

王宮の倉庫でジュリアとアレックスは鎧と格闘していた。

「重っ……」

「ほおら、言った通りじゃないか。アレックスがでかいのがいいなんて言うから」

「その方が目立つだろ。マリナを怖がらせるのにちっちゃいんじゃ」

ヴィルソード騎士団長が着て丁度良さそうな、かなり大きい鎧の脚の部分をつけ、上半身を被ろうとするも、二人で持ち上げてやっとだった。

「重くて歩けねえ……」

「だからやめとけって」

「ジュリアン、お前片足やれよ。上も二人で持ったらいけるだろ」

「片足?どうやって歩くんだ」


アレックスはジュリアの両脚に脚用パーツを取りつける。自分も同じようにして隣に立った。

「よし、これで上を被れ……ば……」

力を入れて持ち上げ、二人の身体が中に入るようにした。

肩がアレックスの腕にべったり密着する。少し動いただけで、腕どころか胸まで当たりそうだ。密室に二人きりに近い。彼は何とも思っていないようだが。

「中から支えるんだ。頭は持っていかないから」

「武器は?剣とか持てないじゃん。手は?盾だって……」

「いいんだよ、鎧が歩いていけば問題ない……歩く、か」

アレックスは両足を揃えて、ぴょんと前に跳んだ。

「次はジュリアンの番だぞ」

――歩くって、これか?

「ほっ」ガシャン

「やっ」ガシャン

跳ねて一歩進むたびに鎧がガシャガシャ鳴っている。

「ふんっ!」

手で支えている上半身部分がバランスを崩す。

「ちょ、進みすぎ!」

「悪い。ジュリアンも同じくらい跳べよ」

「やあっ!」ガシャン。

鎧の中で動く度に、アレックスと身体が触れていく。歩行を安定させようとアレックスがジュリアの腰に手を回した。

「う!」

「ん?お前も掴まれよ。こうするとぐらつかないだろ」

「う、ん、分かった」

気合を入れて飛び跳ねていく二人は、鎧を倉庫から着て行かなくても、王太子の部屋の前で準備すればいいことに気づいていなかった。


   ◆◆◆


「で?これはどういうことかしら?」

気絶したセドリックを三人で長椅子に横たえる。

立ったままでマリナは妹とその友達を見た。

「マリナ、目が怖い……」

「ジュリアは黙って。あなたは何かご存知?王太子殿下の側近でらっしゃるもの」

「えっと、俺は何も……」

「嘘おっしゃい!」

バシッ。

マリナの扇子がアレックスの胸を叩いた。ヒッ、とアレックスが身を固くする。

「この茶番に噛んでいるのは誰?言い出したのは誰?洗いざらい白状しなさい」

流石悪役令嬢だなとジュリアは感心して姉を見ていた。迫力が違う。

「……言い出したのは、セドリック殿下だよ。自分と一緒にいてもマリナがつまんなそうだし、誰かを見てるってさ」

「私、が……?」

「そうだよ。マリナがいつまでも振り向いてくれないから、殿下だって焦ってんじゃないか。いい加減立ち直ってよ」

「立ち直る?私、落ち込んでなんかな……」

「落ち込んでるんだよ!見ているこっちが痛いっつの。どうせ待ってたって、ハリー兄様はもう帰って来ないんだよ!」

パン!

ジュリアの頬が鳴った。マリナが右手で平手打ちをしたのだ。

「余計なことしないで!」

「痛ってえ!何も叩くことないじゃない!……って、マリナ!?」

「お、おい!」

ドレスのスカートを掴んで、マリナは何も言わず二人の前から走り去った。足元にはエミリーが魔法で動かしていた鎧が人型を成さずに崩れ落ちている。ドアを呆然と見つめていたジュリアを正気に戻したのは、目を覚ましたセドリックの声だった。

「……あれ?マリナは?帰っちゃったの?」


   ◆◆◆


勢いだけで部屋を飛び出して、マリナは途方に暮れた。

――叩いちゃった……。

日頃から仲の良い四姉妹である。口喧嘩はしても、妹達を叩いたことはなかった。

ハロルドはもう帰らないと言われ、腹が立ったし悲しくもあった。だからといってジュリアを叩いていいわけではない。皆に心配をかけているのだろう。妹達だけではなく、王太子殿下にまでも。

――忘れなきゃ。前に進むために。

――忘れたくない。どうして忘れなきゃいけないの?

相反する気持ちがマリナの中で渦を巻く。


とぼとぼと王宮の回廊を歩く。歴代の王や王妃の肖像画が飾られている。一体いくつあるのだろう。ハーリオン家にも肖像画はある。当主とその家族のものだ。だが、そこには領地管理人の息子である義兄の絵はない。

留学先のアスタシフォンの王都へ送った荷物が、先日船便で送り返されてきた。必要な物は向こうで買い揃えるつもりでいたため、辞書などの僅かな本と、真新しい着替えが一組だけだった。そこには何も、彼の面影を残すものはない。

――何も、ないんだ。

時が経てば、顔も声も忘れていくに違いない。何年先になるか分からないけれど、記憶は薄れて胸も痛まなくなる、確実に。だけど……。

膝を抱えて蹲る。

――気持ちが整理できないままで、王太子妃にはなれない。

セドリックに嫌われたら断罪エンドで死んでしまうとしても、自分の心を騙して婚約を続けていくのは辛すぎる。王家からの申し入れを断るのは、ハーリオン侯爵とて難しい。しかし、まだ正式に王太子妃候補としてお披露目されたわけではない。

「……まだ間に合うの?」

マリナは顔を上げた。スカートの埃を払い落とし、今歩いてきた道を戻る。

候補を辞退することは、こちらから婚約破棄をつきつけるようなものだ。セドリックはどう思うのだろう。優しい彼は泣いてしまうかもしれない。今すぐ話すのは得策ではない気がしてきた。先に両親に相談してみよう。


回廊を歩くマリナの銀の髪から、青いリボンが解け落ちる。

風に吹かれたそれは廊下を滑るように舞い上がり、彼女を見ていた青年の手に握られた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ