表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢が四つ子だなんて聞いてません!  作者: 青杜六九
学院編 2 生徒会入りを阻止せよ!
162/616

35 王太子の恋愛相談

【セドリック視点】


三年一組の教室の入口で、ドアを少し開けた瞬間、僕は雷に打たれた。

窓際で抱き合う男女は、昼に僕と喧嘩になりかけたハーリオン侯爵家のハロルドと、銀の髪の美しい人。

――ずっと恋焦がれてきた僕の天使、マリナ・ハーリオン。

声は小さくて聞き取れなかったが、抱きしめられて抵抗していない。


ああ、そういうことか。

マリナは彼が好きなんだ。

彼女の心と瞳の中に住んでいるのは、ハロルドで、僕ではないんだ。


物音をさせないようにドアを閉め、急ぎ足でその場から立ち去った。

広い校舎の中を、どう歩いていたのか記憶がない。気づくと中庭の外れまで来ていた。

夕暮れが迫り、中庭には愛を語らう男女の姿が増えてきた。数日前まで、僕とマリナもあんな風に見えていたに違いない。マリナが内心困惑していても、僕は気づかないふりをして夢を見ていたんだ。自分勝手な夢を。


呆然として風景を眺めていると、マリナに出会った日のことが思い出された。泣いていた僕を慰めてくれた。次に会った時も、僕は泣いていたっけ。

母上の茶会でマリナを皆にお披露目して、僕の妃になることに決まった。十五歳の誕生祝いの舞踏会でも彼女と踊った。マリナは僕の婚約者、妃候補で、他の誰のものにもならないと信じていた。誰かに心を奪われていても、必ず僕の手を取ってくれると思っていた。

泣き虫は卒業したはずなのに、涙が零れて止まらなかった。


   ◆◆◆


辺りが暗くなっても僕は寮に戻らなかった。

彼女の幸せを願うなら、婚約を破棄して王太子妃候補から外すべきなのかもしれない。

そんなことを考えていた時、暗がりに人影を見た。

「ん……?」

月明かりが乏しい夜でも、水色の髪が光を弾いている。

「……レイ?」

「セドリック。ここで何をしている」

いつもの口調に安心した。止まっていた涙が再び溢れた。

「っ!おい!」

通路から僕を隠すように隣に座り、レイモンドはポケットからハンカチを取り出した。

「何も泣くことはないだろう?俺が叱ったくらいで」

「……」

涙を拭き、鼻をかんだところで、レイモンドがハンカチを奪った。

「俺のハンカチで鼻をかむとは、いい度胸だな」

「ごめん」

ふう、と息を吐き、一つ年上のはとこは僕の手を取った。

「……何があった。隠さずに教えろ」

眼鏡の奥の瞳は真剣そのものだった。彼は秘密を守る男だ。相談してもいいかもしれない。

何より、僕には他に相談できそうな相手がいない。


「……マリナには、他に好きな人がいる」

「何だ。前から知っていただろうが」

「ジュリアから聞いて知ってはいたよ。だけど、見たんだ」

「見た?」

「三年一組の教室で、マリナがハロルドと抱き合っていた」

「なっ……」

流石のレイモンドも鉄面皮が崩れ、どう返答しようか迷っているようだった。

「そうか。で?お前はここでメソメソ泣くのが精いっぱいなのか」

「うん。マリナが彼を好きで、幸せになるのなら……」

「……馬鹿が」

慰めてくれると思ったのに、レイモンドは僕の頬を思いっきり引っ張った。

「いあ、いあいっ!やめれよ!」

手が離れると僕は頬を摩った。加減を知らないのか、ものすごく痛い。

「レイモンドはどうするんだ?もし、アリッサに好きな男が……」

「そんなことは世界が終わってもあり得ない」

「う、うん。仮定の話だよ。もしも……」

「くだらない話だな。そいつがアリッサの前に二度と現れないようにする。卑怯だと言われてもいい。貴族ならどんな手を使ってでも没落させる」

怖い。レイモンドの目は本気だ。

「平民だったらどうするの?」

「聞きたいのか?ああ、参考にするつもりか。ハロルドは平民に戻るんだからな」

「違う、僕は……」

「いい子ぶっても所詮、お前も征服者の子孫だってことか」

「マリナの好きな人に、酷いことはしない!」

「いいだろう、教えてやる。……そうだな、例えば、二度と戻れない異国の地に困難な任務を与えて行かせる。治安の悪い土地に一人で。人肉を食らう野蛮な民族がいる土地でもいいかもしれない」

「やめろ!」

僕が叫ぶと、レイモンドは緑色の瞳を細めて冷たく笑った。

「お前なら無実の罪を着せて処刑することもできるじゃないか。歴史を辿れば、何人もの王が他国を征服し、王を殺して妃を我がものにしてきた。夫の命乞いのために、王の前に身を投げ出した者もいる」

「どうして、僕に、そんな……」

ハロルドを殺さない代わりに、僕の妃になれとマリナを脅すとでも?

「権力は恐ろしい。いずれお前が手にする力は、簡単に愛や幸福を奪ってしまえる代物なんだ」

「権力を使って言うことを聞かせるつもりはない」

僕は膝の上で握りしめた拳に力を込めた。


「そう言うだろうと思った」

あっさりとした返事に彼を見れば、薄く笑っている。

「……レイモンド?」

「権力を使って無理強いするつもりはない、だが、マリナは取られたくない。違うか?」

この男がこんな笑い方をする時は、何か企んでいる時なのだ。

「違わない。……マリナは僕のものではないけれど、他の誰かに取られるのは嫌だ」

「なら、子供っぽく駄々を捏ねて纏わりつくのはやめるんだな。一応年上なんだから、マリナが頼れる男になれ」

「頼れる……?」

マリナは頼れる男が好きなのか?ハロルドは三年生で年上だし、家でも兄として頼っていたのだろうか。

「つまらない意地を張って、ハロルドに対抗しようとしてたんじゃないのか。さしたる努力もしていないお前が、ハロルドに勝てるのは身分くらいなものだぞ」

「対抗なんて……」

身分しか勝てないとは、いくら親戚でも酷い言いようだ。

「俺が見たところ、ハロルドは妹が気にかかるようだが、マリナはハロルドに惚れているわけではなさそうだ」

「えっ?」

「意外か?一つ屋根の下に暮らしていて、何もなく今に至っているんだ。双方が好意を持っていれば、とっくに何か起こっているだろうな」

何か、って何だろう。

僕がマリナと一つ屋根の下に暮らしたら、と考えて身体がぼうっとなってきた。

「つまり、お前にもまだ一縷の望みはある……と、セドリック?聞いているのか?」

「聞いてるよ」

もっと努力すれば、マリナは僕を好きになる?

嬉しくなって笑った瞬間、目の前にいるレイモンドの顔がぼやけて、声が遠ざかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ