表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢が四つ子だなんて聞いてません!  作者: 青杜六九
学院編 1 魔力測定で危機一髪
131/616

09 悪役令嬢は練習試合をする

「アレックスとジェレミーが二人でいたことなどありません。私は入学式の前から、アレックスと行動を共にしていました」

「ふうむ」

先生の目が細められ、視線がジェレミーに注がれる。

「ト、トイレで言われたんだ!」

――まだ食い下がるの?

「言いがかりも大概にして!潔く負けを認めなさいよ!」

「うるせえ、女は引っ込んでろ!」

「何で引っ込まなきゃならないの?戦いの場では男も女もないって」

「……んだとぉ?」

「何よ」

「どうも俺に叩き潰されてえみたいだな?ああ?」

ジェレミーがジュリアの制服の襟元を掴み、ぎりぎりと引き絞った。

「やめろ!」

「やめなさい」

二人の声が同時に聞こえた。先生の鍛えられた腕がジュリアの前に出され、アレックスがジェレミーの手を叩き落とした。

「ここは訓練の場だ。私闘は認めん」

「でも、先生、こいつはアレックスの名誉を貶めたんです!黙ってなんかいられません」

「もういいんだ、ジュリア」

両腕を優しく引かれる。アレックスはジュリアを後ろに下がらせようとした。

「放して、アレックス。……私闘は認められないのなら、練習ならいいんですよね」

「練習ならな」

「では、私と練習試合をしようか。どうだ、ジェレミー?二戦連続はきついか」

「フン。女の一人や二人、瞬殺だぜ」

破壊力を出すために重さを重視した剣を持ち、ジェレミーが不敵に笑った。

「……だそうです。先生、よろしいですか?」

ロディアス先生は白いひげを上向きに整え、楽しそうに二人を見ている。

「入学試験でも実技を見たが、この二人の特性は実に対極だ。皆もよく見ておけ」

観客席にいる生徒達に呼びかけ、ジュリアとジェレミーを中央に立たせる。

「ジュリア、剣は?」

アレックスに言われてはっとする。

――席に忘れた!

座席を振り返れば、レナードが細身の剣を高々と掲げ手招きしている。

「剣も持たずに試合とはな。流石侯爵家のお嬢さんは違う」

ジェレミーが剣を抜いて構え、始めの合図を待たずに斬りかかってきた。

「ウルァアアアア!」

「卑怯だぞ!」

アレックスが止めるのも聞かず、辺りを薙ぎ払うように大ぶりな剣を振り回し、ジュリアを追いかける。

切っ先を躱しながらジュリアはレナードがいる観客席へ向かい、闘技場の周囲を囲む自分の背丈ほどの壁を駆け上り、投げられた細身の剣を受け取った。

「サンキュ!」

意味が分からず首を傾げたレナードに鞘を投げ返すと、壁の上から闘技場へと飛ぶ。

――形勢逆転っ!

「うわぁっ」

頭上から斬りかかられ、ジェレミーは思わず仰け反る。ジュリアを追いかけ回していたが、脚が体重に耐えられず、全く追いつかない。

「こっちから行くよ!」

ジュリアの細身の剣が光を受けて輝き、ブーツが地面を蹴った。

「うわあああ!」

「何だ?」

「あれ、あれは……」

叫んだのはジェレミーではなかった。剣技科の生徒達が皆同じ方向を見て口を開けている。

「ジェレミー、ジュリア、試合は中止だ!皆はこの建物から出るな。いいな!」

そう言い残して、ロディアス先生は訓練場から飛び出して行った。


   ◆◆◆


マリナの顎にかけられた手が、不意に離れた。

「……会わないように、していたのに」

ハロルドは苦しげに顔を歪め、書架に手をついて視線を落とした。

――私に、会いたくなかったってこと?

「二年前、侯爵家を出た時から決めていました。あなたに会うまいと。このまま会わなければ、時間が全てを忘れさせてくれると」

「忘れたい、のですか?」

――記憶をなくしたままなのではないの?

「学院へ入学して、数か月経った頃でしょうか。あなたが正式に王太子妃候補になったと、レイモンドから聞きました」

王妃主催のお茶会と、王太子の十五歳の誕生パーティーのことだろうか。側近の筆頭に数えられる公爵家のレイモンドは、どちらにも出席していた。寮で隣室のハロルドと親しくしていると彼は言っていたから、パーティーの話題も出たのだろう。

「あなたを王太子に取られたくない。学院へなど来なければよかった。あなたをパーティーに行かせないように、私の部屋に閉じ込めてしまえばよかったと、何度も思いました」

――監禁はまずいでしょ!

マリナは半歩後退した。背中が書架に当たり、退路がないと知る。

「そして思ったのです。……ああ、前にもこんな気持ちでいたなと」

ハロルドの青緑色の瞳が昏く輝く。凄味を増した美しさと相まって恐ろしい。

「気のせいでは、あり、ません、か……」

――怖い……でも、目が離せない……。

「いいえ。これほどに黒くて激しい感情を忘れるはずがありません」

首の横を撫でられ、親指の先がマリナの喉に当てられた。

「いつかあなたを手にいれられると、愚かにも夢見ていた頃の私は、まだ非力な子供でしたね」

義兄は目を細めて美しく笑った。

「……ですが、今は違います。私はあなたの時間を永遠に止めることもできるのですから」

――永遠に止める!?殺すってこと?

「マリナ、あなたは誰にも渡さない」

ハロルドの指に力が入ったのが分かった。同時に端正な顔が近づき、耳を息がくすぐる。

白い首筋に熱い唇が触れた。


   ◆◆◆


教室へと廊下を歩いていたアリッサが、自分の方向音痴ぶりに絶望したのは、図書室を出ていくらも歩かないうちだった。

「マリナちゃんと一緒に来ればよかった……」

どうして先に戻ろうなどと思ってしまったのだろう。

普通科一年の教室はどこかと訊ねて教わったのはいいが、目印になる特別教室とは違う場所に出てしまった。どこで間違ったのかも分からない。

誰か知り合いが通れば、教室まで連れて行ってもらえるのだろうが、入学したばかりであまり知り合いがいない。図書室へも戻れない。

「どうしよう……」

本を抱きしめ、涙が溢れそうになる。

壁に凭れて俯いていると、遠くから足音が聞こえてきた。

「アリッサ様ぁー!」

オレンジ色の髪を靡かせ、フローラが令嬢らしからぬ速さで駆けてくる。

「フ、フローラちゃ……」

「大変です、アリッサ様!魔法科の演習場で魔法事故が」

「ええっ」

この時間は一年生が魔力測定をしている。昨日エミリーから聞いていた。妹は無事なのだろうか。

「先生方が現場へ向かわれて、私のクラスも自習になりましたのよ。アリッサ様が教室にいらっしゃらなかったので、こうやって探しに参りましたの。……あら?マリナ様は?ご一緒だと思いましたのに」

「図書室で別れたの。私、教室へ戻ろうとして迷ってしまって……」

フローラはアリッサの手を引き、図書室への道を歩き出した。

「私達の教室とは別の棟ですもの。帰りつけるわけがございません。それより、早くマリナ様を連れて、医務室へ行かれたほうがよろしくてよ」

「医務室!?エミリーが怪我を?」

「エミリー様が魔法科の先生に抱かれて運ばれて行ったと、知り合いの魔法科の生徒から聞きました。怪我の程度は存じませんが、運ばれたのは嘘ではないと思いますわ」

早口で伝えながらも、フローラは息が上がることもなく休まずに歩き続けている。

「マリナ様は図書室にいらっしゃいますのね」

「うん、多分。もしかしたら教室に戻ったかも……」

方向音痴の自分が迷っている時間があれば、マリナは教室と図書館を二往復できるだろう。

「この角を曲がれば図書室ですわよ」

ぐいと手を引かれ、アリッサは廊下を曲がった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ