表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/88

第68話  USB

ユリは、会議室に入る時にこっそりと、抜け出した。

 リリは、社長の「どうすれば探索者になれるのか?」「どうしたら、人気になれるのか?」などの、質問に答えているのを聞いている。


 だけど、ユリについて、何か言われたら、どう対処すればいいのか分からない。ドキドキして、内容などは全く頭に入っていない様子だ。

 

 ただ、『早く、ユリ帰って来て!!』と願っているだけだ。


 そんな事を思っていると、リリの側にクリムゾンスカーレットのミケさんがやってきた。


「ねえ、君ってリリさんの妹か何かな?」

「え?」


 服だけ変えて、幼くしたので、顔の方は何もいじっていない。ユリも、まさか、こんな小学生達をギルドの中を紹介するだけなのに、ミケさんが登場するのは驚いていた。


 リリは、ミケさんに話しかけられて頭が真っ白になった。こんな姿になって、バレたら「恥ずかしく無いのか!?」とか、「そんな趣味が!?」とか思われるかもしれない。


 リリは、バレないように、なんとか誤魔化す事にした。


「うぇ、ええ〜!!、誰ですかそれ〜」


 わざとらしく、誤魔化している。

 ミケさんは、疑っているようだ。


「あと、君の隣にいたユリさん似の子はどこに?」

「え〜と、それは、トイレに」

「この階には、トイレは無い。」

「一階の方のトイレに行ったんじゃ無いのかな〜」

「もしかして、社長室に入っているんじゃ無いかな?」

「な、なに言っているんですか?お姉ちゃんは〜」


 苦しい。苦しすぎる嘘である。

 もう、バレそうだ。と言うか、バレている。

 

 リリも内心はバレていると思っている。なので、額には冷や汗をかいている。


「まあ、いいわ。これ、クロウ様に渡しておいて。」

「え?」

「皆んな〜社長のお話なんて飽きたでしょ〜だから、私たちが、どうやって魔物を倒しているのかを見学してもらおうと思いま〜す。」


 皆んなは、社長室に出てデビルギルドが所有している近くのダンジョンに向かう事になった。

 

 その隙に、社長室からコッソリと出てきたユリは、バレないようにユリは移動している間に紛れ込んだ。


 どうやら、ユリはUSBメモリに情報を入れたようだ。そのUSBメモリは、スカートにあるチャック付きのポケットに入れてたようだ。


「リリ、社長室にあるパソコンの極秘ファイルをこのUSBメモリにダウンロードした。」


 ユリは、USBメモリを入れたポケットをポンポンと叩きアピールした。


「わ、私も...ミケさんに貰ったこのUSBメモリ手に入れたよ?」


 リリは、ユリにミケさんから貰ったUSBメモリを見せた。


「え?なんで!?」

「わ、私にもわかんない。」


 ユリは、リリが持っているUSBメモリを見て驚いている。何故、ミケさんがリリにUSBを持たせたのか、不思議そうにしている。


「もしかしたら、クロウ様が何かしてくれたのかも?」

「なんで?」

「だって、ミケさんがクロウ様の事を知っていた。だったら、クロウ様は先を読んで私達の事を助けてくれたかのしれないのです。リリの為に、クロウ様は、裏で私の事を助けてくれたのです。」

「考えすぎじゃ?」

「クロウ様は凄いんです。リリは、クロウ様を崇拝しているんですから!!」


 クロウを思い出して、リリはうっとりしている。

 ユリは、その顔を見て少し引いている。


「こら、皆んなはダンジョンに行ってるわよ。」

「「は〜い」」


 2人は、話をして他の人達が、ダンジョンに行っている事に気づかずに、先生に注意されてしまい、2人はいい返事をして、小走りで皆んなのいる場所に向かった。


 2人は、用事が終わったので、そのまま帰ってもいいが、怪しまれて、探られたら困ってしまう。

 

 もしかしたら、偽造した事に気づかれるかもしれない。なので、最後までギルドについて知っている事を教えられた。


 リリは、早くこのUSBメモリをクロウ様に渡したく早く終わらないかソワソワしている。

小説が面白いと感じていただけたなら、ぜひブックマークや評価をしていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ