表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
りそまお~理想の開拓スローライフは魔王城から~  作者: 絵羽おもち
第1章 まったり冒険な開拓準備
56/270

第55話 これなるは少女を救うための物語 2

「……ここまで来てくれるなんて。……そうね、ええ。行きましょう」

「うん、行こう。微力ながら、お守り致します、姫」


 やや前方にいたカデュウが手を引き、クロセクリスを引き寄せた。

 そしてすぐに、2人は並んで逃げるべき道を駆け出した。


「後はお願いします、団長。どうかご無事で」

「おうよ、楽しい戦場だ。お子様はさっさと帰って休んでな」


 力強く武器を構えるゾンダの背中は、とても大きいものだった。


「ふふ。その恰好で騎士みたいな事を言われてもね。なんでそんな恰好してるの」

「お恥ずかしい限りです……。でもこれ、見た目と引き換えに性能凄いからね。クロスを助ける為に格好は選んでられないよ」


 走る、走る、走る。坂道を下り、敵をかわし、木々を抜ける。

 走りながらも、明るく軽快に、久方ぶりとなる会話を楽しんでいた。


「そう、それじゃ。私の可愛らしい騎士様、共に戦場を駆けましょうか」

「あはは。それ、姫の台詞じゃないね」




「あれは、ゾンダ・ゼッテ? という事は、クリーチャー傭兵団が横腹にいた? 悪い冗談だ。王殺しの情報は耳にしていたが、一体他の誰が雇った?」


 帝国軍の指揮官ヴァレンチーノが驚き、呟く。それと同時に火の手が上がった。

 軍の輜重隊の位置、兵糧が狙われたのだ。


「ちっ! ノヴァドの爺か、やってくれる!」


 ゾンダの近くにいた、老人の姿をヴァレンチーノが見つける。


「油断したのう、小童。勝ち戦ほど気を付けなければならんのだぞ?」

「全軍! 闇雲に仕掛けるな! 怪物(クリーチャー)共が来たぞ、不意を打たれた状態で倒そうなどと思うな!」

「相変わらず、可愛げのない陰険な奴だぜ。ほら、かかってこいよ」


 大きな声で皮肉るゾンダに、決して近づかないヴァレンチーノ。

 少数でしか襲い掛かれない今の戦場で戦うべき相手ではない、と判断していた。

 向こうから襲い掛かってくるのならば、対応策もある。


「攻めてこない。という事は、奴らの目的は、先の逃亡者を守る事、か。何の為に、あれは誰だ? ルクセンシュタッツ方面から逃げ出した不審な者、となれば……」

「さあ、やろうぜ!」

「よし、急ぎルクセンシュタッツまで撤退せよ! 奴らを相手にするな!」


 フェイタルに最初期から仕え続けた軍師、神童と呼ばれたヴァレンチーノの推察と決断は早かった。


「え? 戦争しないのか?」

「あいにくと戦う理由がない。用もない亡国の姫を1人捕まえるのに、お前らの相手などしていたら、損害と釣り合わないからな」

「えー、つまんなーい。遊ぼうぜー?」


 心底残念そうな表情のゾンダに動じず、ヴァレンチーノは言葉を返す。


「それなら、お前達も早く追いかけた方がいい。後ろには傭兵団クースピークスが潜んでいる、あの暴徒共がな」

「……何?」


 クースピークス。数多ある傭兵団の中に置いて、最悪の暴徒と言われる者達。

 その総数は傭兵団最大数であり1万人を超えるとも言われている。

 並の国家よりも遥かに多いその構成員達は、最悪のクズ達で固められていた。

 賊徒よりも暴虐の限りを尽くすという、その風聞は、クースピークスという傭兵団を的確に言い表す一切脚色のない言葉だ。


「ゼップガルドの脳筋王をハメる為に雇って、我らがフェイタル帝国軍もどきの格好をさせたんだがな。それを着たまま、後列にいるんだよ」

「……おいおい。軍と戦うのかと思ったら、まさか虫潰しの仕事になるとはね」

「あのクズ共が、暴れるきっかけが生じたのに大人しくするものか。いや、違う。奴らは暴れる為にいたのだ。……僕も計られたな、裏で絵図を書いている奴がいるぞ」




 いかなる手段を使ったのか、その状況を眺め鑑賞を楽しむ者がいた。

 いかなる手管を使ったのか、その状況を操り干渉を愉しむ者がいた。


 ごく一部の同類達からは、店主と呼ばれる者。

 あるいは、そう。


 ――物語の編纂者、と。


「さあ、配役は整った。さあ、舞台は整った」

「これよりは我が“鍵言術”(ノグエト・ゼム)にて記録しよう」


 自身の言葉に高ぶるように、店主は何かに語りかける。

 あるいは、独り言を。


「物語を。物語を。――さあ、物語を、はじめよう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ