表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
りそまお~理想の開拓スローライフは魔王城から~  作者: 絵羽おもち
第1章 まったり冒険な開拓準備
4/270

第3話 女の子同士で温泉を? 温泉パスタってあるのかな

「隊長、この村ろくなものがありませんぜ。爺婆やおっさんばかりで楽しめもしねえ」


 太った山賊のような男が、大柄な山賊のような男に愚痴をこぼしている。

 どちらも賊らしい格好をしているのだが、何賊なのかはどうでもいい事であった。

 敵は3人。


「しけてやがんなぁ、こっちはハズレだったか。それでもなんとか、かき集めてこいや。俺たちゃ悪逆非道のクースピークスだぜ? 若いのがいたら殺さず捕まえろよ、奴隷として売れっからな。うちの頭悪ぃクソバカ共はすぐ殺しちまうからな……」


 隊長、と呼ばれていた賊は他の者より強そうだ。

 装備からも、そこそこ上等な山賊ぐらいには見える。


 狙いを定め忍び寄る。

 静かに。気付かせず。


「おい、なんか食べ物もっ、ぶぇ」


 それが最後の言葉であった。

 隊長と呼ばれる賊の首に剣が突き立てられる。


「……え? 隊――」


 即座に近くの賊も始末する。


 残りは太った賊だけだ。


「う、うわああああ!」


 やけくそで振るわれた斧を避け、その右手を切り落とす。


「……ひっ」


 そして首を刺す。それで太った賊も絶命した。

 ここが村の端のようだ。あまり大きな村ではないらしい。

 もう敵は見当たらない、倒しきったようだ。


「じゃ、皆さんこちらに来てください。他の村の人達の元へ案内します」




「ぐす……助かりました、ありがとうございます……」

「ありがとうございます、冒険者様。ありがとうございます……!」


 村人達が揃い無事を確かめ合った後に、一斉に感謝を受けた。

 何人か犠牲者は出ていたらしいが、思ったより多くが生きていたらしい。

 

「こんな事をお願いするのは恐縮ですが……」


 カデュウのその言葉に、村人はすぐに返事をする。


「何でも仰ってください。あなた方は命の恩人です」


 最前列の老人が代表者となっていた。

 最初に助けた人だろうか、恐らく村長なのだろう。


 今こうして集まっているこの場も、その老人の家だった。

 年季が入った木造の家だが、村人が集まれる程度には大きい。


「それでは遠慮なく。……申し訳ありませんが、食事と今晩泊まる場所の提供を、お願いできないでしょうか?」

「ああ、それはもちろんです。大歓迎ですとも。襲われたばかりで皆不安ですし、腕の立つ方々がお泊りになられる事はありがたい事です」

「特に食事はお願いしますよ。お腹ぺっこぺこなので!」


 横からアイスがずずいとせり出してきた。

 切実なお腹具合ならば仕方ない。


「すぐにご用意いたしましょう。その間に身体を洗うといいですぞ」

「はい、ありがとうございます。食事はパスタでお願いします」

「いえ、この村には、その……パスタはございません」


 パスタは無かった、悲しい。


「宿はあいにくこの村にはありません……良ければ儂らの家に泊って行って下され」




 そして少し案内された部屋で待つと、村長が知らせにやってきた。


「浴場の支度が出来ました、皆さん入れますぞ」

「皆さ……え? ああ、そっか。そうだよね」


 今更ながら呪われた服を着ていた事を思い出した。

 混浴とか以前に、この服どうやって脱ぐの……。


「アイスとイスマが先に入っちゃって、僕はその……服が……」

「ああ、脱げないんでしたっけ。そのまま入ったらどうです?」

「……一緒にちゃぷろう」


 あれ、もしかして素で女の子だと思われてない?

 カデュウの心は密かに傷つけられた。


「この国のお風呂は私もイスマもわからないんだから、教えてくれなきゃ困るですよ」

「……おいでおいで」


 強引に室内浴場へと拉致されてしまった。

 本当にこの服のままお風呂に入るのだろうか、と考えていたら、するするっと自然にボタンが外されていく。

 もしかして気を利かせて、こういうとこだけ脱げる仕組み?

 妙に配慮の行き届いた呪いである。


「あれれ、脱げちゃいましたね。これで服まで濡れなくて済みますね」

「あの、僕、おと……」

「大丈夫です、斬りたくならないですから。 ……入ってくれないんです?」

「……斬り? え?」


 べそをかいてこぼすその言葉に寒気を感じ、粛々と浴場の中へ入る。

 基本的な作法について説明し、自分の身体をそそくさと洗った。

 仕方がない、早く出よう。


「ふふーん。良い湯ですね~、ここは温泉なんですか」


 のん気にお湯につかるアイスが背後から語り掛けてくる。

 カデュウは、イスマの頭をくしゃくしゃと洗っていた。


「……ふにゃ、もにゃ、へにゃ、うー」


 なすがままのイスマは、手を動かすたびに妙な声を発する。


「さ、お湯に浸かっておいで」

「……一緒にちゃぷろう」


 手を繋ぎ誘うイスマが、大きさ同様の子供のように感じられて。


「しょうがないなあ」


 などと家族気分でつい入ってしまったが、すでにアイスが入っているのを忘れていた。 静寂が広がり、水音だけの世界がやってくる。

 ……気まずい。


「意外と……、入ってしまえば慣れてきた……かな?」

「そ、そう、ですね。……私は逆に落ち着かなく……」


 お互いに、景色を見ながら、遠慮がちにおっかなびっくりに。

 大体なんで強引に誘った側が、いざとなるとオドオドしだすのか。

 そういうのずるいと思う――。


「ちょっと。……突然恥ずかしがられると、僕も恥ずかしくなって……」

「さっきまで意識してなかったというか、女の子だと思っていたというか」

「ちょっとそれガチで女の子扱いですよ? 恥ずかしさよりショックなんですけど?」


 艶のある黒髪、みずみずしい肌が目に飛び込んできた。

 つい、話の流れで振り向いてしまい、すぐに首を巻き戻す。


「やっぱり、こういうのはダメです。今まで通り女の子だと思って接しないと」

「ねえ、まって、ねえ。おかしいよね、その結論、ちょっと――」

「このように飛び込むべし! どーん!」


 ……その後、後頭部を打ったらしく、あまり、覚えていない。

 ……頭痛い。




 こうして村長宅で食事と屋根のある寝床にありつけた。

 念願の食事は、焼いたパンと野菜の炒め物だ。

 味は、まあその、……お腹が空いていたらなんでも美味しい、きっと。


「さて、これからだけど。まずはどこか大きな街に行き、そこで冒険者の依頼を受けて生活費を稼ぐとともに、魔王さんから預かっているこの剣を売ろうかなと」


「私にはこっちの国の事よくわからないですから、カデュウにお任せです」

「……お任せ」


 全員賛成、まずは可能な範囲で一歩ずつ進むしかないのだ。

 そして何よりも明日の生活の為に稼がねばならないのだ……。

 こうしてとても多くの事が起きた1日が終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ