表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/76

Act1. As Of Now † Reality is only interpretation † 2-6

  Chpt2 あたしin人気サイト REAL WORLD  

   Sect6


 翌朝。

 あいかわらず、つらいわ、教室。すげー。

 まぢ、ありえない・・・・・・

 っテ、いえるぐらいの、元気がもどってきた、気がする。RWのおかげか? しかし、完治には、まだ、ほどとおい。

 冬の朝に独特の、こごえた空気って、教室のざわめきがよくひびく。


 あたし、ぼんやり机にむかって、坐ってるン。あーあ。

 学校はアクイの世界。たとえ、いまは、よくても、明日には転落する。いつも悪意がひそんでいて、なかよしも、あてになんない。気をゆるせない。接客業にちかい。機嫌わるくても、おちこんでいても、あかるく笑顔。しなきゃ、サイトで、たたかれまくり。ボコスカボコスカッ。はぁ。


 あたしのばあい、もうおそい。すでに、たたかれまくりだもん。運命なんて、だれが愛せるンだょ? そんな人がいたら、見てみたい。

 痛みは、どう? だれも、きいてくんないから、じぶんできく。

 痛いよ。すごく痛い。ちょー痛いよ。

 どんだけ、いえば、いいの? いったら、ゆるしてくれるの? どーせ、ゆるしてなんか、くれないんでしょ? どうにもしてくれないんでしょ? たすけてなんか、クれナイんだよね? どぉーにもなんないんだよね? いったい、なんなの!

 って、ヒステリックになっても、意味ない。なんで、現実って、こんな仕様なの? なんで! なんで! なんでーっ、って、百万回くらい、ききたいわ。

 どうでもいいから、はやく家に帰して。はやく夜になって。はやくあたしになりたい。なのに、まだまだ、午前10時。拷問のように長いわ、今日も。

 あたし、胸イタみながらも、コウキくんの声や、うごきを感じると、眼で追わずにいられない。いろんなこと、妄想する。

 まぢストーカー。いけないって、わかっていても、()められない。こころがはげしくさいなまれるから、止められない。お願い、だれかたすけて! だれでも、いいから、たすけてよ!

 授業とか、どーでも、いイ。昼の休憩なんか、いらないっつーの。弁当なんか、食いたかねーよ。教科書も出さないで、スマホでネット見てる。先生が怒って、教室から、つまみ出してくれれば、いい。泣いたふりして、家に帰ってやるわ。どーせ、すべて、かたちだけ。つくりモンなんだから。どーでもイィ。


 午後・・・。


 もー、ムリっ、って、おもっても、現実は、ちっとも、ゆるしてくんない。時計の秒針がせせら笑うような表情で、のんびり、ゆっくり、うごく。

 テメー、ざけんなよ。まだ、2つも、授業あンのかよ。コロす気かよ? 情状酌量とかナイの? ありえナインダケど? ジョーダンぢゃねー、こーなっタラ、生存かけた闘いだぁっ!?・・・・・・・・


・°☆×・?д(^O^)♡Ф☦灎σ▼πδ❦屍~+○ℤloveβ;*◇・


 こな雪舞う、帰り道。ウチにやっと着いて、じぶんの部屋で、ぼぉーっとしてると、車の停まる音がした。来タァー。

 HMII(ハミー)の箱、おもったより小さく、あけて出てきたものは、

「なんじゃ、こりゃあー」

 わぁあ。なんだか、アールヌーボー調? ティアラみたい。 

 あれ、コードがついてる。そういうことか。スマホに、つなぐ。

「これでいいのかなぁ……」

 すると、スマホがかってにうごいて、「インストールしてよいか?」だって。

 あたし、ダウンロード、ってとこを、タップ! ダウンロードがはじまる。終わった。

 ぢゃあ、いくか、わぁーるどへ!?

 いちおー、ANNKAのホムペに、書きこみしておく。

 あたしさー、これからいくからー、って。

 RWを()ち上げ、IEのゲートを〝くぐる〟。

HMII(ハミー)、つかいますか?』の表示。()まってんじゃん。あたし、夕ッぷ!?

 なんか、注意書きが出てくる。メンドイので読まない。つぎ、いく。おおーッ!

 なんにも、見えなくなる。まっクラだーっ! 意識がひっくり返って、べつの世界に、いったような感覚。いやだ、たいへん、こわい、ヤバいっ! 

 え? 

 光が見えはじめた。

 あ、あぁーっ! きゃあぁーっ!

 こんどは、スゴイまぶしさで、眼があけらンねー。どっちかにしろや!


 光の氾濫のなかで、だんだん、モノがかたちをあらわしはじめる。

 え、わかんない。どーゆーこと、これ! 

 信じらんナイ! なんなの、ここ! ナンデ、あたし、ここにいンの!

 つーか、ってか、ってゆーかぁ!

 あたしは、IEのなかにいた!  

 まぢで、あたし、ここにいる。じっさい、現実(げんじつ)にいた。胸壁のある黄金の城壁と、紋章のある城砦の門を・・・・見上げている!

 でも、どーゆーことなのッ! これ、HMII(ハミー)のせいなの?

 ANKAのアバターがあらわれた。現実の存在として、あたしにむかって、歩みよって来る。あたし、怖くなって、あとずさりした。


()たね、ユリイカ。待ってたよ」

「ANKAなの? すごい、あたし、どぉなっちゃったの? これって、ぜんぜん、わかんないんだけど、どーゆーことなの!」

HMII(ハミー)は来た?」

「来たよ、でも」

「じゃあ、あんたも、いまは、バーチャル・リアリティのなかにいるのね、あんたのアバターになって。あんたは、いま、じぶんのアバターになって、ここにいるのよ。

 わかる?」

「わかんないよーぉ(涙)」 

「泣くな。

 HMII(ハミー)はね、インタラクティブ・インターフェイスなの」

「はぅ?」

「いーカラ、きけ(笑)。

 あんたは、いま、IE世界をバーチャル・リアリティ体験しているのよ。わかる?」

「わからんわぃ」

「現実ってーのは、脳内(ノーナイ)で製作されてンだよ。

眼で見たり、耳できいたりしたものって、神経をつたわって、脳におくられ、脳内でこーちく(構築)されて、画像や、音になるんだよ。それがふつー、『体験』って、よばれているものなんだ。

 RWのサイトがおくってくる視覚データ・聴覚データ・触覚データ・嗅覚データ・味覚データの情報を、ちょくせつ、HMII(ハミー)が脳へおくってくるのよ。

 つまり、眼・耳・皮膚・鼻・舌をとおさないで、情報が入ってくる。

 HMII(ハミー)って、そういうふうに情報をおくる装置なの。じっさいには、存在しないものが脳のなかで、現実としてあらわれるのは、そのせいなのよ。人工的につくられた『体験』よ。

 ここまでは、わかる?」

「・・・なんとなく、わかったけど、よくわかんない」

「ぜんぜん、わかってないっしょ!

 ねー、たとえばさー、いま、あんたの眼のまえにさ、リンゴがあるとするじゃん」

「うんうん」

「そのとき、リンゴに光があたってるって、想像してみて。

で、光は反射するじゃん。

 その反射した光が眼球のなかにある網膜にあたるのよ。あたると、その刺激が情報データになるのよ。

 そして、神経をつたわって、脳へおくられる。

 すると、脳が情報を処理して、画像をつくると・・・・・

 あーら、ふしぎ! リンゴが見えているじゃない! って感じになる、つーわけよ」

「最後が・・・・ちょっと、ややこしかった・・・・かな?」

「だからさー、じっさいに、テーブルの上にあるやつとは、べつものなの、わたしたちの見てるリンゴは。わかるっしょ?」

「んー。ま、ゅわれてみれば、そーかなぁ的な・・・・」

「わかったのかなー? まー、いーや。

 ともかく、すべての音や、においや、手ざわりや、味なんかも、脳がそーゆー感じで、つくってるのよ」

「へー」

「それだけじゃないわ。

 おなかがすくのは、胃がキューキューしているからだって、おもってるかもしンないけど、ちがうわ」

「へー」

「じっさいは、脳のなかでつくられてるのに、あたかも、胃でそれが起こってるよーに、錯覚させてるのよ。

 痛みも、そう。

 すべて脳にあるわ。脳がつくる幻覚なのよ」

「ゲンカクっ!」

「とーぜん、幻覚だよ。

 脳に着くまえは、いろでも、かたちでも、かおりでも、味でも、においでも、なんでもないンだからさ。

 ただ、無味乾燥な、電気っぽい信号でしかないのよ」

「信号?」

「まー、そんなもんよ。

 なんだって、そうでしょ?

 データって、みんな、信号のかたちでつたえられるじゃん。電話だって、そうじゃん」

「そうだったんだ・・・」

「・・・・・・。と、ともかく、すべては信号で、おくられるデータなの。

 だから、HMII(ハミー)で、ちょくせつ、脳に入力してやれば、眼で見なくても、手でふれなくても、鼻でかがなくても、耳できかなくても、舌でなめなくても、見たり、かいだり、きいたり、味わったりすることができる、ってこと。

 じっさいには、存在しない現実を『体験』できるってことよ。

 だから、あんたに、いま、ここ(IE)にいるのよ」

「気のせいか、わかったきぶんになってきた」

「ほんとかよ。

 じゃあ、ともかく、いこう。歩きながら、話そうよ」


 あたしたち、城門の扉のまえまで、歩いた。ふしぎにおもった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ