表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

私は家族ではなかったのか

父の執務室に入る。


父は私の姿を見た後、一瞬驚いた顔をした。

けれど、それはほんの一瞬で、次の瞬間には嫌悪感をありありと浮かべた表情になった。


それから「なぜお前ごときがここにいる!!」と私を怒鳴りつけた。

女が書状を見せて、一言二言なにか説明していた。


父はふんと文句たらしそうに息を吐いて、それから「そのような慈悲、こいつには不要でしょうに」と言った。

父は私の名前である、アリスという言葉さえ口にしなかった。

それでも、その時の私は必死だった。


「お父様、私は決して、誓って魔女などではないのです」

「そんなことどうでもいい!」


父は私の言葉など聞きたくないという風にそう返した。

それからこう言った。


「事実などどうでもいいのだ。

お前が殿下に疑われて牢に入れられた。

それだけでもうお前には償えない位の瑕疵がある。それだけで、もう公爵家では不要の存在なのだ」


もう親でも子でも無ければ公爵家の者でもない。

籍はとっくに外した。


そう父は言った。それから私を汚らわしい物を見るような目で見た。


「ただの娘として処刑でもなんでも勝手にされればいい」


いいか? と父は言った。


「お前の母だったものと弟だったものに会おうなどと考えるな。

その時は私が八つ裂きにしてやる」


はっきりと嫌悪に満ちた目で言った。

その横、父の視線からは見えない位置で女がにんまりと笑った気がした。


* * *


執務室をふらふらとした足取りで出る。

瞬きをしたら牢にいた。


まるで今までの出来事が幻だったかのようだ。

この女が見せた嫌な夢。そうであるともないとも私にははっきりとした答えが無かった。


「ね。私の言った通りだったでしょう?」


女は言った。


「このままじゃ処刑されるばかりでしょう?

あなたには選ばせてあげようと思うの」

「何を……」

「このまま処刑されるか、魔女として生きるか」


女は言った。


「殿下の言った通り、私が魔女だというのは正しかったの……?」


冤罪をかぶせられたのではなく、王子が私が魔女だという兆候をつかんだという事だろうか。


「まさか。そんなわけないでしょう?」

「魔女は血でなる訳じゃない。適性があるものがなる訳でもない。覚醒していない魔女を探すなんて不可能だわ」


女は笑顔を浮かべてそう言った。


「魔女を判断できるのは、完全に魔女になりきったものの血の色だけよ。

私たちの様に黒き血の者だけが魔女の証明になる」


血の色!

そうだった。何かの文献で読んだことがあった。

魔女が御伽噺ではない証に血の色が違うのだと。


「ならそれを証明すれば!!」

「『事実などどうでもいい』今しがた言われたばかりじゃない」


あなた以外の全てが事実なんてどうでもいいと思ってるわよ。

女は言った。


それから「返事は今じゃなくてもいいわ」と言った。


「でも、選んで、魔女として生きていくか、人として死ぬかを」


女は静かにつづけた。


「決まったら、教えて。

そうね、かかとを連続で三回床を蹴って、そうしたら私はどこにでもまた現れるわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ