表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

二人目の場合

カタカタカタカタ カチッカチッ


閑静な住宅街にあるとある住居、その扉の閉ざされた一室からキーボードを叩く音がする。

部屋の主は烏丸 周、引きこもり中の高校生だ。

今日も2ちゃんねるに対立煽りスレを立てて、レスバトルで時間を潰す。


「はぁ...」

誰が見ても烏丸のボロ負けだった。

『お前らと違って俺は忙しいからな。彼女が待っているからじゃあな。』

そう書き込んで烏丸はPCを閉じた。

やるせなさと焦りと倦怠感が残った。


彼だってこんなことは楽しくないし、やるべきでないことはわかっている。

他の多くの人と同じように生きたい。

しかし、一度外の世界から隔離されるともう離れていく一方で、今更戻れるはずがない。

烏丸はアリジゴクの中をもがき苦しんでいた。


「やることないなあ」

2ちゃんねるは、烏丸にとって唯一思いつく暇潰しだった。


スレッド一覧

1:東南アジアに旅行に行ってきたので写真あげる(124)2:彼女のケツからスライムが出てきたんだが(656)3:酒呑み達のスレPart8(68)4:【実況】日本シリーズ(890)5: 実際うんこがとぐろ巻いて出てくるってどういう状況なんや(1)6:【SS】北朝鮮と人工知能(23)7:(^δ^*)\\「ここはわたくしの縄張りですわよ」(144)8:元大相撲力士だけど質問ある?(301)

...


今日も愉快なスレタイが並んでいた。

普通の人ならすぐさま興味のあるスレを開くところだが、烏丸はモニターから目を背け、瞬きしながら手足をガタガタ震わせた。

こいつらは幸せそうに2ちゃんねるをやっているまっとうな奴らだ。

生きている世界は俺とは違う。耐えられないし見たくない。

それなのに俺が構ってもらえる相手はこいつらしかいない。

烏丸にとって煽りスレを立てるのは、ジレンマを解消する其の場凌ぎの方法だった。


そんな折、2ちゃんねるに奇妙なスレが立てられた。

『タイトル: これ銀杏ですかゲームをやろう』


「なんだこれは?」

神に導かれたかのようにスレを開く。

ここで「ように」と言ったのは不適切かもしれない。

間違いなく、神は烏丸に味方し、スレを開かせるように導いたのだ。

このスレにより今後の彼の人生が大きく変わることを、烏丸はまだ知らなかった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:名無しのおっちゃん ID:SKI

これ、ぎんなんですか?

http://gazouatsume.net/gazou/jPa7Kdi0


2:名無しのおっちゃん ID:kOZ

>>1

ちが〜う。


3:名無しのおっちゃん ID:7fu

>>1

ちっがーーーーーう!!!


4:名無しのおっちゃん ID:m4A

>>1

ちがーう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


スレ主が上げていた画像は、日本のものではない信号機で、ぎんなんとは程遠いものだった。

どうやら、スレ主が上げた画像に対し、それが銀杏かどうかレスを返すという形で進むスレのようだ。


「こいつら頭おかしいよ...」

烏丸はこれまで、嫉妬心や怒りから冷静さを失い、画面の向こうの相手を頭がおかしいと決めつけ、暴言をはいてきた。

しかし、ここまで冷静に客観的に見て、相手のことを頭がおかしいと思ったのは初めてだった。

だいたいこんなのゲームではない。

勝ち負けはどうやって決めるのだろうか。

画像がぎんなんかどうかなんて明らかで、間違える要素がない。


烏丸に苛立ちはなかったが、いつもの習慣で煽りを書き込む。

それは烏丸らしくない弱々しいものだった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

81:灼熱のサークルクロウ◆Uzu8koRqb0 ID:KRS

くっさ


84:名無しのおっちゃん ID:7fu

>>81

ちっがーーーーーう!!!


85:名無しのおっちゃん ID:kOZ

>>81

ちが〜う。


86:名無しのおっちゃん ID:m4A

>>81

ちがーう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


烏丸の書き込みにはレスが次々とついた。

烏丸が他人から人格を承認されたのは、久しぶりのことだった。


あはははははははははは

烏丸は笑い出した。

こんな簡単なことなのに、なんでこんなに癖になるんだろう。

自分がこれまでやってきたことを、凄く小さなことのように感じた。

烏丸は他人に暴言を吐くことを忘れ、これ銀杏ですかゲームに没頭していった。

それは、「これ、ぎんなんですか?」「「ちっがーう!」」だけで互いを認め合うことの出来る優しい世界だった。


数日後...

「よし、学校行ってみるか」

烏丸は、一度彼のもとを離れていったはずの外の世界へ、再び戻っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ