表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/74

20

「アリス。伝えるのが遅くなってしまったけれど誕生日おめでとう。」


ヒースクリフが私にそう言ったのは建国祭2日目も終わりに差し掛かったころだ。

私たちの逢瀬の終わりはいつも夕日が沈むころだと決まっている。


「あれ、私ヒースクリフに誕生日を教えたことがあったかしら?」


ふと、疑問に思った。たしかに彼とはいろんな話をしたけれど

誕生日の話をしたことはあっただろうか。


「あぁ、前に教えてくれた。忘れてしまった?」


「ごめんなさい!少しぼんやりしてたみたいで。」


私はあわてて言う。すっかり忘れてしまったようだ。


「いいんだ。それより、君に渡したいものがあるんだ。」


そう言って彼は自分がつけていたネックレスを首から外した。

それは私が初めて彼と会ったときから身に着けているもの。

シンプルだけど綺麗な装飾のシルバーのネックレス。

近くでよく見ると青い宝石だろうか、石がはめ込まれている。

彼はそれを掌にのせると大切なものをみるように目を細めた。


「これは、俺の母が遺してくれたものなんだ。」


(ヒースクリフの、お母さん。)


彼が進んで自分の家族のことを語るのは初めてだった。

彼は自分のことを語ることもあまりなかったけれど

特に家族のことが話題に出たときはそれが顕著だった。

だから私も深く聞くことはしなかった。


「俺の母は、家族はもうこの世にいないんだ。

いつも自分より誰かの幸せを考えているような優しい人だった。

母が亡くなって1人取り残された俺を気の毒に思った母の知人が育ててくれた。

これは、もともと母のものなのだけれど最期に会ったときにこれを渡されたんだ。

きっと俺を守ってくれる。幸せな道に導いてくれる、と。」


彼はネックレスを通して遠い過去の記憶を見ているようだ。

悲しげで、でもとても愛おしいものを見るようだった。


「そんな大切なものなら私がもらうわけにはいかないわ。

あなたが持っているべきものよ。」


その話を聞いて、その眼差しを見てどれほど大切なものかはよくわかる。

だからこそ自分がもらっていいものではないと思った。


「君に、君だからこそこれを贈りたいんだ。

俺が君にあげられるようなものなんてほとんどない。

けれどその中でも俺にとって1番大切なものを君にもらってほしい。」


彼の言葉が、気持ちがうれしくて満たされる感情のままに涙が出てしまいそうだった。


「ありがとう、ヒースクリフ。

こんなにうれしいプレゼントをもらったのは生まれて初めてよ。」


そう言って泣きそうになりながら笑う。

ヒースクリフは手に持っていたネックレスを私の首につけてくれる。

髪に、首にその手が触れると胸が高鳴るのに落ち着く自分もいる。


「とても綺麗だ。」


ネックレスをつけた私を見て笑った彼の顔を私は忘れることはないだろう。


(この時間が永遠に続けばいいのに。)


たとえ愚かな願いだと笑われてもそう願わずにいられなかった。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ