表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

1:詩かエッセイか『自分の老後を考える』

年老いた自分を想像する

腰は曲がり

皮膚にシミが出て

肌は乾燥し

血管が浮いている


延びる寿命

伸びるゴム手袋

沈んでいく平泳ぎ

常に輪ゴムか髪ゴムが手首についている人間

パンの食べ掛けの袋をいつでも輪ゴムでとめることが出来る能力

子の髪をいつでもさっと括ることが出来る能力


実のりある老後の生活を望む労働者

延びる定年

延びる年金受給開始年齢

沈んでいく勤労意欲


あの上司でさえ定年まであと十年

自分の老後は何歳から?

老後の自分はシワシワのヨボヨボのブヨブヨか

子の扶養に入れてもらえるかしら


自分はもう若くない

決してもう若くない

歌手も、役者も、芸人も、気付けば年下

店員も、美容師も、看護師も、気付けば年下

若くない

もう若くない

それなのに、老後がとてつもなく遠い

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >気付けば年下 そうですよね ><。 最近しみじみそう感じます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ