表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/65

27話 ローゼンリタと女のバトル!?

 

 カンカンカーン!

 鐘がなった。


 ローゼンリタと睨み合いをしていると、ナタリアが仲裁をしてくる。


「ローゼンリタ、アリア様はルイス様の正妃になられる方よ。そんな態度は良くないわ。」


 ナタリアの言葉に反発するローゼンリタ。


「ナタリア様は黙っててくださらない?」


 ナタリアはローゼンリタの言葉にムッとした顔をした。

 そしてローゼンリタがいきなり話かけてきた。


「アリア様は一国の王女様だけど、お母様が平民出とか?」


 かなり好戦的ね。


「そうですわ。確かに母は平民の出ですわね。」


 ローゼンリタはフンと鼻を鳴らした。

「まあ、でしたらここの誰よりも身分は低くてらっしゃるわね。」


 こらこら自分のことを棚に上げてません?


「そんなことはなくてよ。ローゼンリタ、貴女よりは身分は上ですわね。」


 ついでに身分が上の者に対して使う言葉ではないわね。

 ローゼンリタは私の言葉に肩を竦めた。


「確かに実家の序列ではそうですわ。ですが私はルイス様の愛を誰よりも一身に受けてますのよ。」


「········。」


 だから何?と言いたいところだけど。


 ······すごい自信だこと····。

 ローゼンリタの言葉に他の側妃達も険しい顔をする。でも否定しないと言うことは寵愛は本当みたいね。


「それに噂ではお聞きしておりましたがその見事な白銀の髪のお色は本物ですの?」


 またもやいきなり何を言ってくるのかしら!しかし失礼な方ね。何かもっとムカついてきたわ。


「私が染めているとでも?」


「あら違いますの?」


「偽物とおっしゃるなら本物かどうかはルイス殿下にお聞きしたらどうですか?私とルイス殿下は三才から婚約してますからご存知ですわ。」


 私の「三才から婚約」の言葉に唇を少し噛むローゼンリタ。


「·····その頃から染めている可能性もございますわ······」


「三才の子供がですか?白銀色の髪の毛の子は教会に行かなければならないのに、わざわざ白銀色に染める方っているのかしら?」


「··········。」

 ローゼンリタが悔しそうな顔をするが、私を睨んで言ってくる。


「そんなことより、私はそんな身分の低い方がルイス様の正妃なるなんて認められませんわ!」


 はいー?何故貴女に認められないといけないのかしら!

 私はこめかみをピクピクさせながら言った。


「何故ローゼンリタに認められてないといけないのかしら?それにこの結婚を望んだのはルイス殿下ですわ。私を侮辱するなら、私を選んだルイス殿下を侮辱することになってよ?」


「きっとルイス様は貴女に騙されているのよ!その白銀色の髪に!貴女を女神の化身と勘違いしているのよ!」


 女神の化身て·····さすがにそれはないと思うわ。


 他の側妃達はハラハラと私たちの成り行きを見ている。

 しかも目上の者に「貴女」を連発するなんて不敬罪に当たるわ!


 誰かローゼンリタにツッコンんでよ!


 とりあえず深呼吸をして自分を落ち着かせた。


「何を言っているのでしょ·····」

 全く······呆れるわ。

 ローゼンリタは負けん気を出して


「わ、私がルイス様に一番愛されているの!寵愛を受けている私が本当なら私が正妃になってもおかしくないわ!」


 寵愛を受けてるからって······凄い勘違いをしてるんじゃないかしら?


「なら何故ローゼンリタが正妃ではないのかしら?」


 婚約破棄なら喜んでするわよ?


「そ、それは既に貴女と婚約してるから·····。貴女と婚約破棄したら正妃になれるはずだわ!」


「婚約?関係ないわ。ルイス殿下は貴女を正妃にしたいなら私と婚約破棄をすればいいことですもの。一方的に婚約破棄されてもサマヌーン国にはリンカーヌ王国には太刀打ちできませんもの。でも私とは婚約破棄してませんわ?何故かしら?」


「········」


 ローゼンリタが黙り込む。

 ではこちらの反撃ね!


「ローゼンリタ、先から私を「貴女」と呼んでいるけれど、ローゼンリタ以外の方よりは出自の身分は低くいけれど貴女よりは上よ。不敬罪に値するわ。」


 ローゼンリタがビクッと身体を揺らす。

 そして反抗してくる。

 ブレないわね。この人。

「私はこの後宮で一番の寵愛を受けていますの。出自は関係ないですわ!」


 確かに後宮では、側妃になった順番+寵愛で権力が決まる。


「あら、では私も出自は関係ないのでは?それに私はまだ結婚はしてませんが正妃になる身です。明らかにローゼンリタ、貴女よりも何倍も権力も身分も上なるわ。」


 あまり権力って使いたくないんだけれど。この人が身分や権力を言ってくるから別にいいよね?


「でも今は私の方が妻であり寵愛を受けてます!」


 これでも反抗するの?

 これぞ以前読んだ小説「悪役令嬢は嫌われる」に出てくる悪役令嬢そのものだわ!


 身分に固執し、周りを卑下したりバカにして自分の思うようにいかないと癇癪起こし周りに迷惑をかけるという。

 全く迷惑なことね。こんな女のどこが良かったのかしら。ルイス王子の女性の趣味を疑うわ。

 私は「はあ」とため息をつき

「·····でも選ばれたのは私よ。これはどういうことを意味するか分かってるのかしら?」


 ローゼンリタは私をキッ睨み付け


「私が一国の王女だったら私が正妃に····皇太子妃になっていたわ!」


 どこからくるその自信!?

 思い込みと言うか何というか·····


「ローゼンリタ、貴女は私にどうして欲しいの?」 


 私が聞くとローゼンリタはニヤリとし

「この国から出ていって欲しいの。サマヌーン国へ帰って下さい!他の側妃達はこの国にとっては有益になる結婚だったけれど、サマヌーン国みたいな小国には有益になることなんてないわ!」


 ムッ!サマヌーン国をバカにした?

 確かに小国だけどね!でも大事な同盟国でもあるわ!

 それもわからないローゼンリタ(バカ)は正妃に何てなれないわよ!それも身分を重視しすぎることは、皇太子妃、国王妃にはあってはならない考えだと思うわ。

 もう許さない!

 決めた!


「わかりました。貴女がそこまで私のことを嫌がるのならルイス殿下に本心を聞くことにしましょう。」


「「「「「え!?」」」」」


 ローゼンリタもとい他の側妃達も私の言葉で驚いている。


「ルイス殿下にこの場で本当の正妃を決めて頂くのです。もしローゼンリタ並びに他の側妃達を選ぶならそれでよしとし、私は身を引きサマヌーン国へ帰ります。」


 私はまっすぐ目の前の五人を見据えて言う。


「ローゼンリタ、これではっきりさせましょう。ルイス殿下が誰を選んでも意義を申さないこと。いいですね。」


 五人とも驚愕の顔で私を見つめる。


 ナタリアがごくりと喉を鳴らし聞いてくる。

「本気ですか?」


「ええ。本気よ。」


 重い雰囲気になった時にドアをノックする音が聞こえた。


 コンコン


「ルイス殿下が来られました。」


 ランディの報告で、ドアが開き·····


「皆の者待たせたな。」


 ルイス王子が一言を発して静かに部屋を入ってきたのだった。


 さあ、第二ラウンド開始ね!

 私はローゼンリタを睨みながら闘志を燃やした。

お読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ