表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七人目は偽勇者?  作者: 木南
第二章
8/74

第一話

初めて評価していただきました!ありがとうございます!嬉しかったので今日二話目を投稿しちゃいます!


8/22、少し違和感があるところを修正しました。



俺たちがこの世界、ユーティアに召喚されてからはや一ヶ月が経とうとしていた。

この一ヶ月の間に、俺たち勇者はレベルはもちろん、魔法のレベル、新たなスキル、純粋な戦闘技術などを含めてすでに国のトップクラスにまで成長していた。

例えば今訓練場で騎士団長と切り結んでいる不良さん(命名、四季。本名は西原甲斗と言うらしい。ちなみに一コ上の先輩)は、一ヶ月前はそれこそ指一本であしらわれていたが、今では同等以上に戦えるようになっている。

あ、ステータスに関しては不明だ。というより、少し前に生徒会長の北川麗先輩が


「あまり自分の底を人に見せるのはやめた方がいいと思うの。これからはなるべく隠す方針で行きましょう」


とリーダーシップ全開で言っていたので、特に異論はなかったため全員が同意していた。って言っても勇者たちはみんな鑑定持ってるから見れるんだけどな。まあわざわざ覗き見て生徒会長の不興を買おうとするバカはいないから、結局誰も見ないんだけどね。


そうそう、鑑定について触れておこう。

鑑定はスキルを使うことを意識して目を細めることで発動できた。

予想通り、他人のステータスに載っているスキルや称号の詳細まで見ることができたのだが、何故か他人の称号の数は三個までしか見ることは出来なかった。これはもうステータスカードの仕様なのではないか?と俺と四季は考えている。

おっと話が逸れまくってるな。軌道修正。


てことで、あの不良さんのステータスはわからないけど。

いい勝負してる騎士団長の方ならわかってる。なんせ、

「正々堂々と戦うことこそ騎士の本懐なり!」

とか素で言っちゃう人だしな。言ってることはカッコいいんだけど、顔がゴリラだから全く心に響かないってだけで。

ってそんなことはどうでもいいか。鑑定鑑定っと。




ギリアス ウェルフェンド 42 lv124

職業 聖騎士

HP26500

MP5400

ATK8500

DEF8400

AGI7600

INT4500

LUC35

魔法 火魔法lv6

固有魔法

スキル 剣術lv8 闘術lv5 身体強化lv6 加速

固有スキル

称号 騎士団長 王国の守護者 モンスターハンター




うーん、まず、ステータスそんな高くないな。魔法は適性の問題があるから、持ってなくても仕方ないって思えるけど。

やっぱスキル少ないよなぁ。俺の四分の一しか無いって…。

いやまあ、俺の持ってるスキルが原因なんだけどさ。

かくいう俺のステータスはこんな感じだ。




ユウマ クスノキ 16 lv62

職業 勇者

HP34000

MP58400

ATK7500

DEF6800

AGI8700

INT15400

LUC85

魔法 闇魔法lv4 水魔法lv5 風魔法lv7 土魔法lv3 火魔法lv3 雷魔法lv7

固有魔法 負荷魔法

スキル 言語理解 万能 鑑定 剣術lv6 刀術lv3 闘術lv4 槍術lv3 体術lv5 弓術lv3 斧術lv1 身体強化lv5 代謝強化lv3 加速 減速 結界 隠蔽

固有スキル 転化

称号 勇者 異世界人 賢人 七女神の寵愛




倍のレベルの人とステータス変わらないどころかこっちの方がほとんど高いって……。もう何か言うことに疲れてきたな。

あーそうそう、LUCに関しては、初期値から成長はしないようだ。恐らく何かしらのスキルでしか上がることはないのだろう。持ってる人は羨ましい限りだ。


ピコンッ


幸運lv1を取得しました。


……………。

なぜ?

いやまあ原因はわかってる。どうせこいつのせいだ。



万能

・固有スキルを除く全てのスキルを取得可能になる。

・スキル取得速度上昇。



うん。もうね、アホかと。

羨ましいなーって思っただけでスキル取得て。もはや速度上昇なんつー言葉で済まされるレベルじゃないだろこれ。

異世界転移モノと言えばチートだが、これはいくらなんでも質悪いぞ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ