表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/43

十七話

 金を奪われてしまったことを、千歳はすぐに担任の教師に話した。梨紗を我が子のように可愛がっている教師だ。

「先生、青木さんが、あたしの財布を奪い取ったんです」

 不安でいっぱいになりながら訴えると、教師は首を傾げた。

「青木さんが?」

「そうです。さっき、あたしの上に馬乗りになって、無理矢理鞄から財布を奪ったんです」

 しかしなぜか教師は首を傾げるだけで、千歳の話をきちんと聞いてくれない。

「あの青木さんが、そんなことをするなんて……。どう見ても思えないんですけどねえ」

「本当のことなんです。青木さんは、小学校でもひどいいじめを繰り返してきたんです。青木梨紗は最低ないじめ女なんです」

 必死に訴え続けるが、教師は受け入れてくれない。

「青木さんみたいな完璧な生徒が、いじめなんてするわけないと思うんですけど」

「違うんです。青木さんは優等生のフリをしてるだけで、本当はものすごく性格が悪い……」

 千歳はそこまで言って口を閉じた。教師が、千歳を疑うような目で見たからだ。

「そんなことあるわけないでしょう。青木さんは素晴らしい生徒ですよ。いじめなんて絶対にしない」

 少しいらついた口調だった。可愛い我が子のような梨紗を悪く言われたのだから、不愉快になるのは当然だ。

「青木さんは優しい子ですよ。そんなひどいことをするようには見えませんけどね」

 何の根拠があってそう言うのだろうか。千歳はどきりとした。教師まで梨紗にだまされているというのか。

 いつも梨紗は優しく穏やかな少女だ。誰も梨紗をいじめ女王だと思うわけがない。人間のクズなのに、みんな梨紗を天使のようだと思い込んでいる。本当は最低最悪の性格なのだ。それを知っているのは、同じようにいじめられた入江みなみだけだ。

「友達のことをそうやって悪く言うなんていけませんよ。金城さん」

 そう言って教師は歩いていってしまった。まるで千歳のほうが性格が悪いように思われてしまった。

 千歳は愕然とした。梨紗は天使だ、女神だ、素晴らしい生徒だ。みんながみんな、そう思い込んでいるから、千歳の話を聞いても信用してくれない。梨紗の犯行を認めない。梨紗に勝つことはできないのだ。もう味方になってくれる人はいないのだ。奪われた財布も取り返すことはできない。

 その場に立ち尽くしていると、背中から誰かが見ている気がした。振り返らなくても、みなみだとわかっていた。だから言ったのに、と千歳を哀れに見ているのだろう。

 何もできずに、仕方なく千歳は家に帰ることにした。

 

 財布を奪われたことを、両親に言うことは絶対にできなかった。ばれたら何を言われるか。もしかしたら家から追い出されるかもしれない。それは絶対に避けなくてはいけない。

 ドアを開けると母がまた貧乏ゆすりをしながらノートパソコンを見ていた。千歳は何も言わず、すぐに自分の部屋に入った。

 深くため息をつき、その場に座り込んだ。そして鞄を開け、本当に財布が無くなってしまったかをもう一度見た。

 ふと早苗の顔が浮かんだ。金の恐ろしさを教えた時の、厳しい表情だ。

 田舎に帰りたい。早苗やたくさんの暖かな人たちに会いたい。もうこんな場所は嫌だ。例え綺麗なものやおいしいものや便利なものがあっても、やはり田舎のほうが千歳には合っているのだ。

 頭が痛くなった。梨紗に押し倒された場所だ。手でさすると、小さなコブができていた。いじめをすることが快感だという梨紗を、千歳は憎んだ。悪魔は地獄に堕ちろ。何度も願った。しかし梨紗に勝つことはできない。みんな、梨紗に洗脳されているからだ。


 翌日から、千歳は学校に行かないことにした。もちろん母はそれを許さなかった。どうでもいいと言っているくせに、学校のことになると口を出してくる。

「早く学校に行きなさい」

 しかし千歳は首を横に振った。

「具合悪いの。休む」

「じゃあ、薬を飲めばいいでしょ。さっさと支度しなさい」

 千歳は母を睨みつけた。母も同じように目を吊り上げた。

「なに睨んでるのよ。早く学校に行きなさい。遅刻したら、先生に怒られるわよ」

「いいよ。怒られても。学校のことよりも、自分の体のほうが大事だから」

 すると母は金切り声を出した。

「子どもじゃないんだから、わがまま言わないで。早く学校に行きなさいよ!」

 千歳は無言でベッドから出ると、制服に着替えた。母の怒鳴り声を聞くくらいなら、学校に行っていたほうがましだと思った。

 学校に行っても、授業は受けなかった。具合が悪いんです、と言えば、保健室で寝かせてもらえる。ベッドに横たわりながら、白い天井を見つめていた。

 ずっと仮病を使っていることはできないので、千歳は学校に行くフリをして寄り道をすることにした。通学路のコンビニで一日過ごすこともあれば、公園のベンチで眠っていたこともあった。

 外で千歳が何をしているのか、母にはわからない。学校に行かなければ、梨紗に会わなくてすむ。

 そんなことをしていたら、成績が落ちるのは当然だ。母は怒り狂った。

「いつも学校で何をしているの?きちんと勉強しなさい!」

 だが千歳は完全に無視をし、好き勝手に日々を過ごした。

  

 

 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ