表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/26

Episode.14 カルリーニ公爵視点

 正式に皇子となってからは、社交活動に力を入れた。

 最初は当然敬遠されたが、活動していくうちに皆私の話に耳を傾けてくれるようになった。

 父上とは、兄が皇帝になった暁には、臣籍降下し、公爵家へと婿入りすることが決まった。



 もちろん、これに納得いくはずはない。私こそが皇帝に相応しい男なのだから。

 私の人生の目標。皇帝。

 皇位に就くには、クーデターを起こす他ない。そのためには他国の協力が必要だ。

 私は他国へのコネクションを広げるため、数カ国へ外遊する事にした。

 その中で、最も利害が一致したのが隣国のモンシェリー王国。



 我が帝国からの重関税により、苦しんでいるのだそう。戦を起こそうにも、資金不足、兵士不足、そして土地柄の問題で食糧不足のため、手が出せずにいるらしい。

 国王との面会の時、重関税をどうにかしてくれと泣きながら懇願されたので、親身な振りをすると話してくれた。



 それからモンシェリー王国での外遊が終わるまでに、事細かな契約を結んだ。

 まずは国内から破綻させて行き、手が回らなくなったところで攻め入る。

 混乱に満ちた国を攻め落とすのは簡単だ。

 内部からジワジワと、毒を広げて食い殺す。


 まずは、貧民から、平民、貴族へとアヘンを広める。アヘンは最近発見された、強い依存性と多幸感に浸れる、非常に危険な毒物の一種だ。

 足がつかないように、着々と辺境から広めて行く。

 そして王都の貴族へ広がった時が、チェックメイトだ。


 チェス盤のキングの駒の前にクイーンの駒を置く。


「もうすぐで、チェックメイトだよ。兄上。」

「父上は本当に、趣味が悪いですね。」

「笑わせるな。私よりもタチが悪いのはお前だろう。」

「俺はただのビショップですよ。」


 そう言いながら、我が息子エドモンドはビショップの駒を盤から取り上げ、ニヤリと笑った。

 私の性格をさらに二、三度捻りあげたような性格のエドモンドは、自分の事を聖職者(ビショップ)だと言って、笑った。


「ところで、あの計画はどうなっている?」

「何も心配いりません。ウィルも、エリーも俺の思った通りに動いてくれています。」


 本当に恐ろしい男だ。私の計画を知るやいなや、貴族の方は俺が壊すから任せてくれと。

 任せた結果、こんなに上手くやってくれるとは。

 皇太子の地方視察は取りやめになり、エリザベス嬢を誘惑する事で、下位貴族、平民から高位貴族への不信感を買い、今や社交界はぐちゃぐちゃである。


 エリザベス嬢の生家であり、政敵のロレーヌ侯爵の立場を悪くする事ができた。



「期待以上だよ。さすが、我が息子だ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ