表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鎌太郎親分徒然日記  作者: 美藤蓮花
4/54

鎌太郎一家、静かに大騒ぎ

おもてなし、石松さんをおもてなし。

鎌太郎と石松さんが奥の部屋へ行き、話をしている間に、不動は一のダイガシ、ケンのダイガシに言った。


何か粗相があったいけねえ。お前たちダイガシの2人がしっかり皆んなを纏めていかなくちゃならねえ。


そうですね。親分の評判が上がるのも下がるのも俺たちの出方ひとつ。気を引き締めてかかりやす。


そう言うと、若い者たちを集めてなんやかんや指示を飛ばす。


不動はしっかりしたダイガシたちだと感心する。少し言えばわかってくれる。叩けば響く太鼓のようだな。そういえば、もうすぐ秋祭りか。追分のお蝶や啓太郎や拓海や春太郎のところも秋祭りか。鎌太郎の兄弟は、秋祭りは毎年皆んなに顔をみせに行っていたが、、、。


不動は奥の部屋に目をやった。


鎌太郎は相手がどんな人だろうが、自分を大きくみせたりしても仕方ない。来たもんは来た。ただ、1番良い部屋へ通し、自分も少し緊張をしている。そこは仕方ない。親分とはいえ、普通の人間。そして、目の前のこの石松さんも、やはり、普通の人間。


石松さん、追分まで訪ねてきてくださり、こんなアッシに会いに美濃まで足を運んでくださりまして、痛み入ります。


石松はいやね、親分の使いで金比羅まで行ってきた帰りにこの辺りで鎌太郎親分の噂を聞いたんですよ。えらく評判が良かったんで、どんな親分さんか会ってみたくてね。


石松は鎌太郎の顔をじっと見ている。どんな人物か探るようにも見えれば、もう探られたようにも思える。


ここまでの道のりは疲れたでしょう?こんな所ではあるけれど、何日でもゆっくりして行ってやってくださいな。アッシはまだ駆け出しです。いろいろ話して聞かせてやってくださいな。


石松は、気に入った!じゃあしばらく世話になるよ。


と言った。


鎌太郎はにこにこと石松さんを見ていた。石松さんは自分の想像通りのお人かもしれねぇ。


新吉、風呂は沸いてるかい?


はい!沸いておりますよ。


じゃあ石松さんを案内してくんな。


わかりました!


石松は、新吉に案内され、風呂へ向かって行った。


あとは飯か。


1番良い部屋から出ると、皆んなが急ぎ気味に飯の用意を始めている。


不動は鎌太郎ににこにこと笑っている。


鎌太郎もまたにこにこと笑った。


これなら大丈夫だな。


と、鎌太郎は少し緊張の紐をといたのだった。






人懐こい性格の石松さんにみんなは、、、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ