表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鎌太郎親分徒然日記  作者: 美藤蓮花
29/54

ふとした話

1日だけ3人別々になり行動することになった鎌太郎たちだった。

辰五郎親分の屋敷をあとにした3人は、せっかく江戸まで来たんだからと、1日、それぞれ好きなことをしようと話をして、太郎は育った場所の寺へ行った。不動は昔世話になった人のところへ挨拶へ向かった。鎌太郎は、鏡部屋親方のところへと、向かったのだった。


部屋の前に着くと、以前あった稽古場は更地になっていた。近所の人に聞いたら、どこかへ移ったと聞いてはいたが、その移り先を知らなかった。


もう季節は初冬を迎えたのか、空気が冷たく感じて、少し時は早いが、鎌太郎は1件の赤提灯に誘われるように屋台の椅子に腰かけた。


「熱燗一つつけてくれるかい。」


「へい、かしこまりやした」


すぐに出てきた熱燗を手酌で飲んでる横に、1人の姐さんが腰を下ろしてきた。その途端に酒臭い匂いが辺りを包んだ。


「またきたのかい?金はあるんだろうね。それにしてもあんた、飲み過ぎだよ。」


ちらっとそちらを見れば、年は40近くだろうか、はだけた着物に、髪も乱れっぱなしで、冬だというのに羽織1枚持ってはいない。


「ちゃんと持ってるよ。ほら!」とお金を机に叩くように置いて、「これで文句はないだろ?早く酒をよこしておくれ」と持っている徳利を大将に渡した。


大将は、顔を曇らせたまま、その徳利に酒を並々と注ぎいれた。


「ありがとうよ。」


そう言うとフラフラしながらどこかへ歩いて行った。その後ろ姿を見て、大将は、あの人はあんな人じゃなかったのに。


と呟いた。


そして鎌太郎の顔を見て、「あれ?あんた、もしかして御幸山かい?」と聞いてきた。


「昔のことです。今はこんなしがないヤクザです。」と答えた。


「そうかい、ヤクザになっちまったのかい。あーそうかい。鏡部屋も部屋をたたんで今では越後で餅屋をしているんだと。力持ちだから毎日餅ついてるんだと。」


「親方も相撲をやめたんですね。」


「ああ、あんな条例が出たからな。さっきのあの人も昔はあんなんじゃなかったんだよ。この街でも評判の芸者だったんだよ。それはそれは綺麗な人だったんだが、それが悪かった。」


頼んでもいないのに大将は肴を出して、悔しそうな顔をしながら言った。


「あんな黒船なんかが来なければ、今頃、御幸山は横綱になっていたかもしれねー。おれはあんたの相撲が好きだったよ。まだ幕下だったけどなぁ。」


鎌太郎はここ数年、ヤクザの修行やら一家を構えた重みやらで、自分たちのことばかりで何も知らなかったが、世間では、相撲が廃止になった。理由は、外国から来た人達に馬鹿にされてはならないからだった。裸で組み合いをして勝ち負けを決めるそれが野蛮に映る。ただそれだけの理由だった。


「なんだか住みにくい世の中になりましたね。」


「俺はあの人のことが心配だよ。毎日毎日、酒ばかり飲んでるんだ。身体にいいわけない。それでも、飲むのは、飲んで忘れたいことが山ほどあるんだろうよ。」


「あの人のこと、よく知っているんですね。」


「そりゃこの辺りじゃあ有名だよ?知らないかい?お吉さんっていうんだよ。」


「お吉さん?」


「ああ、そうだよ。聞いていくかい?」


と大将は大量に入ったおでんを鎌太郎の前に差し出した。


「俺の奢りだよー。食べてってくんなよ。」


と言った大将は、話を聞いて欲しそうで、鎌太郎はそのおでんをありがたく頂戴することになるのだった。



一件の屋台で、昔の鎌太郎を知る大将につかまった鎌太郎だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ