表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鎌太郎親分徒然日記  作者: 美藤蓮花
19/54

坂道ころころ

旅はまだまだ続くのだった。

朝を迎え、鎌太郎と太郎と不動の3人は清水を目指してまた旅にでた。鎌太郎は籠は呼ばずに歩くことを決めたのだった。


朝の日差しは柔らかく、歩く道を照らしてくれる。秋も終わりに近づき、山の木々が本当に美しい。


清水まではまだまだかかる。


歩きながら鎌太郎はふと石松さんのことを考えていた。草鞋を脱いで屋敷に居た石松さんは、また来年も来てくれると言った。その訳はあんまり考えたことは無かったが、もしかしたらその女に会いにくる為だったのかもしれない。


石松さんには誰か他に良い人は居なかったのだろうか。子供が大好きな人だったのに、何故、所帯を持たかなかったのだろう。


っていう自分もそういえば未だ独り身。そろそろ本当に嫁をもらわなくちゃならねえ。


太郎や不動やみんなもそうだなぁ。自分が所帯を持つのを待っていたりするのかもな。


鎌太郎は3歩歩いて立ち止まり、大きなため息をひとつついた。考えるのはよそう。今は清水に向かう事だけを考えよう。考えたところで早く着く訳でもないが。


敵やら討ち入りやら、そうしてまたやられた方が恨みを買う。ヤクザってのはそこが無ければ良いんだけどなぁ。そうならないように一家を構えていかなくちゃなぁ。


坂道を足元だけ見て登っていく。きっと上を見たら立ち止まる。鎌太郎は長い坂道だと話す太郎を見て、絶対上は見ないと決めたのだった。

坂道もまたまだまだ続くのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ