表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

17、人魚のお守り


 真白は夢を見ていた。

 中学生になってよく見かけるようになったいじめの光景。友人の悪口を言う友人。懸命に何かをする事を笑うクラスメイト。それを一緒に笑う事しか出来ない自分。

 何をいっても「偉いね」の言葉しか返ってこないのは分かっていた。けれど、どうしても捨てられないこの心を大事にしてくれたのは、祖母だったと思い出す。

 茜色に染まる白い扉の向こう。祖母が描くキャンパスの傍へ寄っていく。祖母は暗闇を描いていた。

―どうして、真っ黒にするの?

―見えない世界を想像するためよ。

―見えない世界?

―そう。自分からは見えない世界。歪で意味の無いしがらみに満ちている今の世の中に、自分が囚われないようにするのよ。

 幼い真白には分からなかった言葉でも、何か大事な事を言われている気がして、必死に耳を澄ましていた。それが今、ようやく真白の心に届いた。

―あなたは、何か嫌な事、ある?

―……あのね、お母さんがいつも機嫌悪いの。お姉ちゃんも怪我をしてから、よくつまらなそうな顔になってるの。

―そう。あなたは、それが怖い?

―ううん。悲しくなるの。何で笑わないんだろうって。笑った方が楽しいはずなのに。大人の人って楽しくなくても大丈夫なの?

 祖母がふわり、と微笑む。皺くちゃな顔で、目一杯の優しい笑顔を真白にくれた。

―いいえ、大人になるほど淋しくなるものよ。色んなものを見ちゃうから、淋しいって思う事自体を悪い事だと考えてしまうの。そうしている内に寂しいって思う事を忘れちゃうのよ。だから、あなたは覚えておいてあげなさい。

 そう言って、祖母は真白に栞をくれた。そこには金色の髪を鮮やかにたなびかせる、人魚の絵が描いてあった。暗闇を明るくするのは金に輝く月の光。これは、お守りよ、と祖母が真白の掌に包んでくれた。皺くちゃで所々が硬くなった祖母の掌は、真白にとっては大きくてカサカサしていて、けれど久し振りに温かいと思えるものだった。何も分からないのに、夕暮れの太陽に照らされている祖母が、ただただ美しいと思っていた。





 ふっと、目が開く。雫が一粒頬を流れて行った。額に手を当ててみれば、もう熱は下がっているようだった。

 涙を拭って体を起こせば、緑色のカーテンの間をぬって淡い朝陽が部屋を暖めていた。枕元のスマホを見ればまだ、七時になったばかり。LINEを開けば、熱を出した一昨日から途絶えたままの、幸斗とのトーク画面が映る。

(特に変化無しってことかな?)

 幸斗の事だから、早く治せとか手伝えとか言ってくると思っていた真白は、何の返信も無い事が意外だと思った。

(あ、もしかして勝手に砂浜に行って、勝手に溺れて迷惑をかけた事を怒っているんじゃ……。そんなに懐狭いとは思わないけど、懲らしめる目的でならやりそう)

 そう思えば、それが真実のような気がしてきた真白は、早めに謝っておこうと、メッセージを打つ。

(真白)「一昨日は勝手な真似してごめんね。熱は引いたので、今日、お屋敷に行きます」

「なーに、朝っぱらからニヤニヤしちゃってんの?」

 突然の声に大きく肩を震わせると、クスクスと笑い声が聞こえた。横を見れば、こちらも起き上がっていた亜希が、笑いながら真白を見ていた。

「起きてるなら言ってよ」

「今、起きたのよ。熱は?」

「もう大丈夫」

「今日もお屋敷に行くの? あの子に会いに」

「別に会うのが目的じゃないよ。お姉ちゃんじゃあるまいし」

「酷いなぁ。ま、でも行くんだ」

 何が言いたいの、と真白が眉を寄せれば、亜希は笑顔を引っ込めて声を潜めて言った。

「あんた達さ、おばあちゃんの昔の事とか、人魚の事とか調べてるでしょ。お母さんにはバレないようにしなさいね」

 亜希の口調は静かで、真白には姉が自分をからかっているようには思えなかった。

「それは、お母さんがおばあちゃんを嫌いだから?」

「それもあるけど、真白、私のこの傷何でできたか覚えてる?」

「私が道路に出たのを引き寄せたから……」

「ううん、そうじゃないの。それはお母さんの嘘。あの時私の傷はもうここにあったの」

 首元のほんのりと赤く盛り上がった場所を指して、亜希が話す。真白にはこの話がどこへ続くのか、分かってしまった。

「それが人魚に関わってるの?」

「お母さんが怖がってるだけなんだけどね。お母さんがおばあちゃんを外に出そうと、人魚の絵とかおばあちゃんの絵を海に捨てたらしいの。おばあちゃんは酷く慌ててね。私も一緒に海で絵を拾ってたんだけど、急に足を引かれて」

 “足を引かれて”と言われて、真白は思わず掌を固く握りしめた。その様子を、亜希はあえて無視した。

「その時負った怪我がこれ。溺れた時に金色の光を見たって言ったみたいでね。おばあちゃんが人魚だって。お母さんは私のせいでって、私がおばあちゃんを怒らせたからって。バカみたいよね。でもお母さんはおばあちゃんの事になるとバカになるから、バレないようにしなさいね。あの子とも会えなくなっちゃうかもよ」

 最後だけ、いつものように茶化して話す亜希に、真白は鼓動が大きく響くのを聞いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ