表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第3話

リリエンシャール視点です。

 私が入院している間に。

 出来過ぎ君の弟は優勝して、宮廷騎士第一位になっていた。

 だから、アリアは皇帝陛下にご褒美を貰える事になった。

 普通は屋敷とか地位とか、宝物とかをもらう。

 メイにアリアがご褒美券(?)をもらったと聞いた私は、さっそくそれを姉である私の為に使わせることにした。


 ――陛下の飼っているわんこの赤ちゃんを、貰ってきてちょうだい。


 病院に私を迎えに来たアリアに、私は言った。

 陛下のわんこは特別種で、とっても貴重で珍しいの。

 真っ白いふわふわの毛で、大人になるとサーカスで見た虎みたいに大きくてとんでもなく賢い……その特別なわんこを、私は前々から狙っていた。

 陛下には何年も前から何度もお願いしたんだけれど、お許しが出なかった。

 わんこの飼い方専門書でお勉強したから飼わせてと、陛下に言ったのだけれど……本当は表紙しか読んでない。

 中身をぱらぱらと流し見ただけ。

 お馬鹿な私は本を開いただけですぐ降参して、アリアに読んでもらった。

 とても覚えられないから、私の代わりにアリアに覚えてもらった。

 私と血が繋がってるとは思えないほど頭の良い陛下には、それがばれていたのかもしれない。

 陛下と私は親子みたいに顔が似ているのに、残念ながらお脳の出来は顔と違って似なかった。

 

 でも、私は諦めなかった。

 お馬鹿な私が駄目なら、賢い弟が私の変わりに飼えばいいんだもの。

 アリアのモノは私のモノだって、本人もよく言ってたし。

 陛下のご褒美券を持った賢いアリアが「わんこ下さい」って言えば、きっと貰えると思った。

 なのに。

 アリアが陛下にもらったご褒美は、わんこじゃなくて。

 私、だった。



 4才の時に足が無くなってから、私は女王様だった。

 反政府グループのなんとかってところが、陛下を狙って仕掛けたトラップに私がひっかかり。

 陛下は無事で、私は右足がどっかに行ってしまった。


 右足が消えてから。

 陛下はますます私に優しくなり、なんでも言うことを聞いてくれるようになった。

 それからずっと、私は女王様だった。


 私は皇帝陛下の姪……母様は陛下の姉上。

 陛下と母様は双子で、とっても仲良しだった。

 母様のお腹にいた時から私には縁談がひっきりなしだったって、父様が顔をしわしわにして言っていた。

 16歳になり、成人した今は周りがとっても煩くなっていた。

 陛下が姪の私に甘いのは、貴族間では有名だもの。

 自分で言うのもなんだけど。

 私は亡くなった母様とそっくりで、十人中十人が絶賛する美人。

 でも、顔以外は取柄が無い。

 頭も悪いし、性格もこんななので……母様譲りで陛下が大絶賛のこの顔以外、救いようが無い女だったりする。

 身体だって丈夫じゃないし、右足が無い。

 私が義足だってことは、貴族なら皆が知っている。

 皆、知っていて求婚してくる。

 『リリエンシャール』じゃなくて『皇帝陛下の姪』と結婚したいから。

 ふふんっ、お馬鹿の私にだってそれくらいは分るのよ?

 お馬鹿だからと甘く見ないで、貴族のぼんぼん君達!


 こんな私とアリアが結婚したのは、父様が亡くなる前に私のことを頼むって言ったからだと思う。

 優しい子だから、父様の最後のお願いをきいてくれた。

 父様の最後のお願いを陛下も知っていたからか、お許しは意外なほどすんなり出て、私はアリアと結婚した。

 でも、書類上の結婚だと思っていたの。

 これで陛下の姪を妻にと望む面倒な人種から、おさらばできて私は万々歳。

 父様が亡くなってからは、求婚者が屋敷にまで来るようになって最悪だったから。

 アリアは、弟は父様に恩がある。

 それに姉思いの優しい子だから、こういう形で煩い人達を追い払う方法をとったんだって……私はお飾りの奥さんで、他にきちんとした奥さんを娶るんだって思ってた。


 ……こんな私なんか。

 アリアの姉様にしてもらえても、お嫁さんになんかなれっこないんだもの。


 式はしたくないって言った私の希望通り、その日は普段と変わらない1日だった。

 そのはずだったのに。

 夜になって。

 浴室から出ると、何故かアリアが廊下に立っていた。

 侍女達はアリアに一礼して、全員下がってしまった。

 アリアは無言で私をひょいっと抱き上げて、自分の部屋に連れて行った。


「どうしたの、アリア? 今日は眠いから、アリアの部屋でボードゲームはやらなくていいよ? 本も読んでくれなくていいし。あ、そうだ! 明日のランチはアリアのパンケーキが食べたいの。だからお仕事は休んでちょうだい」


 私はそう言ったけど。

 アリアは返事をしなかった。

 私に絶対服従の弟なのに。


「アリア、私は自分の部屋にもど……アリア?」

「今日から私は貴方の夫です。書類にサインをしたのをお忘れですか?」

「忘れてないけど、でも……な、なに? アリア、どうしたの?」


 アリアが私によく分からない変な事をし始めたので、私はとっても困ってしまった。

 どうしていいか分からなかった私は、もういない父様をついつい呼んでしまった。

 父様は来なかった。

 それはそうよね、死んじゃったんだもの。

 だからアリアの名前を呼んだ。

 いつだって私の味方だった、賢くて何でも知ってる弟。 

 私は分からないことがあると、父様かアリアにきくことにしていたから。


 ねえ、アリア。

 これって何?

 なんでこんなに醜い傷に、そんなに嬉しそうな顔して触るの?

 どうしてこんな変な身体に、そんなに優しいキスをしてくれるの?

 気持ち悪くないの?


 父様はいつも悲しそうな顔で、薬を塗ってくれたのよ?

 お医者様はしかめっ面で、難しい顔をして診察するのよ?


 ねえ、アリア。

 どうして答えてくれないの?


 アリアが、私を無視するなんて。

 無視するなんて、これは……意地悪してるの!?


 パンケーキのお返事もしてくれなかった。

 これは最重要なことなのに。

 私の明日のランチはどうなるのよ!?


 ま……まさか、ランチ抜きってこと!?

 ひどい。

 ひどすぎる。

 

 意地悪。


 アリアが、この私に意地悪するなんて。

 よし、陛下に言いつけちゃおう!


 そう、決めた。





 翌日。

 寝たふりをしてる私にアリアは「リリエンシャール。陛下にお会いしてきますね?」と言って、寝室から出て行った。

 私はアリアがお出掛けしている間に、宮殿にある陛下のお仕事部屋に行った。

 陛下にアリアを叱ってもらおうと思ったから。

 昨夜、アリアは私にすんご~く意地悪だった。 

 意地悪どころじゃない、あの子は不良になっちゃったのかもしれない。

 たった1人の姉である私に、パンケーキを焼いてくれないなんて……ランチ抜きにしようとするなんて!

 もう父様がお家にいないから、陛下にアリアをびしっと叱ってもらおうと考えた。


 私が陛下にお願いを言う前に。

 陛下は、アリアを地下牢に入れたと仰った。


 地下牢……それはちょっと、やりすぎだと思った。

 それに地下牢じゃ、パンケーキを焼けないってことくらい私にだって分かる。

 

 心優しい姉様である私は、アリアが謝るなら昨夜の事を許してあげるつもりだったのに。

 たった2人の姉弟……家族だし。

 アリアが昨夜、私にしたことはとってもびっくりしたけど。

 あんなことより、パンケーキのことのほうが大問題だった。

 怪我の治療で痛い思いをたくさんしてきたから、心の広~い姉様の私はあれくらいで根に持ったりしない。

 だから陛下にお願いをした。

 アリアを今すぐ牢から出して下さいって。

 陛下から「良い子の弟に戻れ、余の可愛いリリィにパンケーキを焼くのだ」って命令してって、お願いしたの。

 だって、地下牢なんて可哀想。

 見たことも行ったこともないけれど、きっと暗くて怖い所に違いないもの。

 陛下に怒られて良い子の弟に戻ったアリアにパンケーキを焼いてもらって、一緒にお庭でランチ。

 それが私の決めた『本日の予定』だった。

 アリアのパンケーキはふわふわで、とっても美味しいから、大好き。

 

 なのに。

 陛下は、アリアを牢から出してくれなかった。


 それじゃ、困るのに。

 牢から出してくれないと。

 アリアの焼いたパンケーキに、生クリームと苺のソースをかけて食べれない。

 私のランチ計画はどうなるのよ!?


 頭にきた。

 だいたい、この私の弟なのに、地下牢なんて……!

 とりあえず、家出をして陛下を困らせようと思った。

 家出といっても。

 1人で外に出たことなんてないから、庭に隠れることにした。

 私のお家は広大な宮殿の敷地内にある。

 母様の結婚は許しても、外で暮らすことは陛下が許可しなかったから。

 

 とりあえず、お家の庭にある温室に隠れた。

 

 3時間も隠れていて、私は飽き飽きしていた。

 朝食も昼食も、食べてないからお腹も空いていた。

 こんなにお腹が空いたのは、初めてだった。

 お腹がぺこぺこだと、お腹は鳴る。

 絵本に書いてあった通りで、ちょっと感動した。


 アリアが温室に駆け込んできたとき、とっても嬉しかった。

 お腹のぺこぺこ感が消えちゃうくらい、嬉しかった。

 私の計画通り、私が居なくなったことが陛下に知らされて……陛下は私を探させるために、アリアを地下牢から出した。

 良かった。

 牢から出れて、良かった。


 綺麗で優しい、私の弟。

 私のアリア。


 父様がいなくなっちゃった私の、たった1人の家族。


 私が見つけた、私のアリア。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ