表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/75

35 二度目の春が来て 35 相手を待ちわびる面々、そして

 クリスタルは、じゃんけんで男女がどちらのスペースを取るか決めたらどうかと言った。


 が、拓と恭平は、 

「俺は板敷きでいい」

「だね。女子って冷えに弱い子いるんだろ? うちの姉ちゃ……姉貴とかもそうだし。俺は寒さとかもわりと平気だけど」

 とたたみスペースを女性陣にゆずったのだった。


 畳スペースには、これもクリスタルが持ってきたテントが張られ、女性たちは早々に中に入った。

「寝袋がない者はいるか? 少し余分に持ってきたが」

 クリスタルが皆に声をかける。   

 結果、薫が彼女から寝袋を借りたようだった。


 拓と恭平は、部室にあった未使用のブルーシートを床に敷き、さらに、やはり買い置いてあった銀色の保温シートを敷いた。

 そして、電気を消し、それぞれ、寝袋にくるまって眠った。

 シーツの向こうから、ひそひそと話し声や笑い声が聞こえてくる。


「ガールズトークは先生だって続けたい。だが、目と口を閉じろー。今のうちに休んでおかないと、夜中もたないぞ」

 というクリスタルの小さな声も。


 ガール何歳までだよ!

 拓は胸のうちで呟いた。が、実際に訊いたら、「灰になるまでだが何か?」と真顔で言われそうな気もした。 


「なぁ、見えねー分ちょっとえねー?」

 大変小さな声で、恭平が拓にささやいた。みのから顔を出したミノムシのように体をよじっている。

「うわ、おま、ちけえよ。ちょっと離れろ。で、寝ろ」

「んだよー冷てえの!」 


 まだ外は明るいし、にぎやかだ。で、拓はなかなか寝つけなかった。

 が、無理やり目をつぶり、恭平の言葉にも答えないでいるうちに、いつのまにか眠ったようだった。


 数時間後。

「ヘェイ。……みんな、そろそろ起きろー。夜だぞぉい」

 やたらテンションが低いクリスタルの声に、皆、ばらばらと体を起こした。

「すまん、みんな。わたしは朝は強いが夜は弱くてな。……ここはわたしに任せて、あなた方は先にすす、め……」

「進むも何も、ここで見張るんだが」

 拓の答えにさらなる返答はなかった。代わりに、

「先生、これから見張りですよ。眠いとこすみませんけど、起きてください」

「はっ。そうだった。すまん」

 という会話が拓の耳に入った。


 しばらくして、

「もうそっちに行ってもいい?」

 と茜の声がした。


 ああ、と拓は返事をする。


「うひょー! 『そっちに行ってもいい?』 俺も言われてみてえ」

 自身がい出たばかりの寝袋を、恭平はぎゅっと抱きしめる。

「いや、お前にも言ってると思うぞ」

 拓は冷静に返した。


 起き上がった頃には、拓もだいぶ、暗闇に目が慣れていた。

 拓は、部室のドアを少し開けた。これで、出入りしても音は立たない。

 カーテンの隙間から、拓たちは交代で外を――花壇を――眺めた。


 そうしているうちに、いつしか、辺りの家々の灯りがだいぶ消えていた。

 濃くなった夜空に、クリアに(またた)く星が増えた。

 どのくらい時間が経っただろう。

「来たぞ」

 声をひそめた拓の言葉に、皆、頷き合う。


「お、女? としは俺たちと同じくらい。ラブラドールかゴールデンかわからんが、レトリーバーっぽい犬を連れている」

 背を丸め、息をひそめて、拓以外の者は部室のドア付近に移動した。

 そして、上履きをスニーカーに履き替えた。


 恭平は手ぶらだが、ほかの者は、手にさまざまなものを持っている。

 茜と薫は、それぞれ、大きめのライトを。

 高華たかかは、ラップ部分に切れ込みを入れ、肉自体もいくつかに切り分けた生ステーキ肉のパックと、ドッグフードの小袋を。

 クリスタルは、四辺(しへん)に細長い金属のおもりが入った大きなネットを。

 といった具合だ。

 クリスタルは、革製の、長くてごつい手袋も着用している。


「どうだ?」

 ごく小さな無声音で恭平が問う。

「まだ辺りを見回している」

 本当は、もう、一本たりとも花を踏み荒らさせたくない。けれども、

「犯行に着手したあと捕まえるのでないと、相手に言い逃れされてしまうぞ」

 というクリスタルの言葉を論破することができなかったのだった。

 みぞおちが痛み、拓は(かす)かに顔を(ゆが)めた。


 つばの短い中折れ帽をかぶった少女は、まっすぐに花壇に近づいてきた。

 髪型はおかっぱみたいに、襟足近くでまっすぐ切りそろえられたボブカット。長めなニットにジーンズという格好で、華奢きゃしゃだ。

 白っぽい大きな犬も、長い尾を振り、おとなしくついてきている。


 あいつが――。


 今すぐにでも取り押さえたいのを、拓はじっとこらえる。

 部室の電気ポットが沸騰ふっとうするときみたいに、心臓があわただしく大きな音を立てている。


 少女は花壇の前で立ち止まると、はしから端までを見渡した。

 それから、正面を向き、ややうつむいてじっとしていた。

 リードを持っている手も、持っていない方の手も、ぎゅっと握りしめている。

 彼女の肩がゆっくりと上下する。帽子のつばで表情は見えない。深呼吸でもしているのか。



「おいで」

 彼女は、抑揚よくようのない声で犬に言った。窓ガラス越しでも、驚くほど声が聞こえる。続いて彼女は、犬を花壇の中へとうながした。


 あーっ!! 花が! やめろ!! 

 拓は胸のうちで叫んだ。

 犬は尾を盛んに振って花壇に入ると、鼻を突き出しチューリップの匂いをぎ始めた。


 既にパンジー・ビオラと一部のチューリップが犬に踏まれている。

 拓は、自分の体が踏まれてずたずたにされるような心持ちがした。


「行くよ」


 暗い声とともに、少女は花壇の辺に沿って走り出した。リードは持ったままだ。

 犬もヘッツヘッ言いながら花壇の中を駆け始める。


「作戦開始!」

 拓は無声音で号令をかけた。

 園芸部員たちと高華、クリスタルが部室を出て走る。

 拓もそのあとを猛ダッシュで追う。 

ここまでお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

ご来訪に心から感謝いたします。


なお、本日2話更新のため、2015年9月24日(木)は更新を休む予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ