表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Nocturne 《夜想曲》  作者: Nebel
中継地点(リレーポイント)
13/15

第十二楽章

 軽やかで伸びやかな、リズムとメロディ。

 それは曲の題名にある通り、まだ見ぬ新たな地を思い浮かべた時の、あの高揚感を思い起こさせる。更に、同じ旋律に強弱をつけて繰り返すことで、期待や不安が徐々に高まってゆく感覚が表現されていった。

 ほんの二十小節程度の短い曲だが、弾きやすさも相まって、何百小節もある曲にも引けを取らない満足感を得られる。

 旋律を五回ほど繰り返すと、フォルツァンドから止めるように指示が出た。ちょうど指が慣れてきた頃だったので、少し名残惜しそうにしながらも鍵盤から手を離す。


「弾くだけじゃ、効果はねーからな。効果を出すには、やることがあるんだ」


 何をするのかと首をかしげるウィルに、彼は曲の題名を読み上げるように言った。

 実は楽譜に書かれている「曲名」というのは、その曲の呼称だけではない。その曲がどのようなジャンルに属しているか、第何番目の曲かなど、細かな情報も書かれている。それらの情報は聴く方にしてみれば大した意味を持たず、必要とされることも少ない。しかし媒体や接続者にとっては重要な――――(しゅ)に等しいものなのだ。

 題名に比べて小さな文字のそれをよく覚え、間違えないよう恐る恐る声に出す。


「……行進曲第一番作品1ピアノ独奏、通称『旅立ち(ライゼ)』」


 ウィルの言葉が終わると同時に、フォルツァンドの姿が淡く光ってかすみ始めた。見つめる二人の前で、その体は小さな光の球となる。と、突然それが二つに分かれ、ウィルとエンフィそれぞれの中に入り込んだ。

 しかし、そのまま特に何も変わった様子はない。二人がいぶかしげに首をかしげると、それを待っていたかのように頭の中に『旅立ち』の曲が流れ始めた。驚いているウィルには、フォルツァンドの声も聞こえてくる。


((これが、『録音』だ。小節を繰り返した回数分力の段階が強化される。……ま、持ってみれば分かるぜ))


 強化が終わっているということをエンフィにも伝え、二人でピアノの縁に手をかける。簡単な号令と共に力を込めると、先程まであった重さが嘘のように軽々と持ちあがってしまった。しかも持っている感覚もほとんど覚えない。

 ウィルが思わずまじまじと自分の手元を見つめていると、反対側からくん、と引っ張られた。はっと我に返って足を動かす。そうだった。訓練場に持っていくために、ここまで来たのだ。


 頭の中に響く曲のお陰で、軽々と進んでいく二人。そんな彼らに、周りからは奇異と驚愕の視線が向けられた。




 *****




「さて……とりあえず必要なものはそろったな」


 ピアノを隅に置くと、エンフィが何かを考えるように腕を組んだ。ちなみに既に音は止んでおり、フォルツァンドもウィルの肩辺りに戻っている。彼の説明によると、効果をいつまで続けるかは、接続者(リエズナー)であるウィルの意志と精神力によるのだとか。

 エンフィはしばらくウィルとフォルツァンドを交互に見た後で、ウィルに向かってピアノの前に座るように指示をした。


「今フィアールカがどれくらい接続者としてできるのかを知りたいんだ。補助属性なのは分かるんだが、これから俺と少し戦ってもらう。……確か、攻撃用の曲があったな?」


 エンフィが言っているのは、もちろん『剣舞(バイレ=エスパーダ)』のことだ。その確認に思わずうなずいてしまうが、戦ったことなど最初の一度しかないウィルは戸惑う。しかしエンフィの方はそのうなずきに、既に用意をしてしまっていた。断ることのできる雰囲気ではない。

 不安を抑えきれずにフォルツァンドを見上げると、彼はいつものように快活な笑顔を見せた。ほんの少しではあるが、楽しそうにも見える。……ほんのわずか、周りに味方がいないのでは、と思ってしまったウィルだった。

 しかし、それもエンフィが媒体を取り出すまでのことだった。


「本気で行くぜ、ファッカ」


 その名前を聞いた瞬間、フォルツァンドの表情が変化する。

 彼にはエンフィの精霊に対し、とある理由で苦手意識があるのだ。しかしどうやら“戦い”に気を取られ、そのことを忘れていたようである。思わず逃げようかという様子を見せるが、時既に遅し。退路を断つかのように、目の前を小刀がかすめた。


「フォルにい……遊ぼぉ……」


 幼さの強い顔つきの精霊、ファッカ。その性格も容姿に違わず、甘えたがりだ。

 しかし、それは普段の話である。

 投げられた小刀が壁に当たり、軽い音を立てて突き刺さる。その音に、ウィルは慌てて楽譜を開いた。


 投げられる小刀と閃く長剣。それらが擦れ合い、甲高い音を立てる。

 エンフィの投げる小刀はファッカによって制御され、狙いを過たずにフォルツァンドを襲い続ける。彼はそれを、ウィルの奏でる旋律に合わせて踊るように払い続けた。しかし小刀が止むことはない。


「これじゃきりがねえか……。よし、ファッカ、フィアールカを狙え」


 小さくつぶやかれた言葉に、ファッカは敏感に反応する。その直後に投げられた小刀を追って、彼はウィルの方へと迫っていった。

 あと少しで届くというところで、間一髪、フォルツァンドが横から弾き飛ばす。きん、という硬い音に続き、小刀が床に落ちる音が響いた。


「痛いぃ……フォルにいのばかぁ……」

「なんでだよ! ウィルに当てる訳にいかねーだろが!」


 泣きそうな声で不条理に言い募る精霊を回収し、エンフィはウィルに止めるよう声をかける。なおも悔しそうな精霊をなだめながら、小刀を片付けた。


「今日はこのくらいにしよう。今の強さも分かったしな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ