第五話 下世話なヤツラ
第五話 下世話なヤツラ
「おはようございます」 梅乃が昼見世の時間前に、玉芳の部屋に行くと
「ふわぁぁ……おはよ」 少し寝ぼけている玉芳が返事する。
それから玉芳と梅乃が小さい声で会話をしていると、
「なに? 本当かい? 行くよ」 玉芳が布団を蹴り上げ、起床する。
梅乃が話したことは、三原屋の妓女と余所の見世の妓女とで喧嘩になったとの噂を玉芳に話したことだ。
「場所はどこだい?」 玉芳は気合が入っていたが、何故か顔が嬉しそうであった。
「なんか花魁……楽しそうですね……」 梅乃が小さい声で玉芳に言うと、
「そんな事ないわよ! 心配なだけさ」 『ふんす!』 最後に気合を入れていた。
(これは、絶対に楽しそうだ……) 梅乃は思っていた。
そして喧嘩の場所に来た。
「お~♡ やってる~♡」
玉芳が とっても嬉しそうにしている顔を、梅乃は初めて見た。
「待ちな……」 そして玉芳が割って入る。
「なんだい?」 威勢のいい妓女が玉芳を睨むと、
「ほう……言うね~ 私を知っての言葉かい?」
玉芳が長いキセルを くゆらせながら言う。
「この喧嘩に玉芳花魁が出るのは……いただけないね」 喧嘩をしている妓女の一人が言う。
「ウチの見世に文句あって喧嘩しているんだろ?」 玉芳が睨むと
「???」 相手の妓女たちが首を傾げる。
「???」 言った玉芳も、相手の反応に首を傾げた。
「って……アンタ、誰?」
「私は鳳仙楼の二代目鳳仙だよ」
「私は長岡屋の喜久乃……」
「……」 玉芳は、ポカンと口を開けていた。
どうやら喧嘩の場所を間違えていたようである。
『ポカッ―』 玉芳は恥ずかしさのあまり、梅乃の頭を叩いた。
「お前、ウチの娘じゃねーじゃねぇか!」
「もう少し先なんですが、花魁が勝手に喧嘩を見つけて乱入したんじゃ……」
「それを早く言え!」 追撃の一発で、梅乃を叩いた。
そして喧嘩の場所へ
「待ちな!」 玉芳が参上する。
「なんだい?」 喧嘩をしていた妓女が、玉芳を睨むと
「念の為だ、見世を聞こう……」
玉芳は、さっきの間違いから恥ずかしさを知ってしまったようだ。
「小菊屋の高吉だよ」
「ふむ……お前は?」
「花魁、私をお忘れですか??」 すると、玉芳が妓女の顔を覗き込む。
「ウチの松代姐さんですよ……」 梅乃が囁くと、
「そ、そうだよな……」 玉芳は動揺していた。
(さっきの恥ずかしさで、身内まで忘れたんかいっ) 梅乃は心の中でツッコミを入れていた。
「とりあえず、この喧嘩で安心した。 それで、ウチの見世に文句があるのかね~?」 急に元気を取り戻した玉芳は、小菊屋の高吉を睨んだ。
「大見世だからって、偉そうに……」
小菊屋は小見世であった。 大衆向けの見世であり、引手茶屋を通さずに遊べる見世である。
「そんな小見世の女郎が、三原屋の妓女と喧嘩をしていると聞いてな……」
そして、玉芳はキセルをくゆらせる。
「大見世だから何だっていうんだい! コッチにも意地があるよ」
高吉が大きな声で玉芳に向かって言うと、
「まぁ、元気だこと。 それなら、その元気で小菊屋を中見世にまで押し上げてみなよ」 玉芳が煙を吐き出し、ニヤリとする。
そして高吉は無言になり、どこかに消えてしまった。
「ありがとうございました。 花魁……」 松代が頭を下げる。
「花魁、すごい……」 梅乃は、玉芳に惚れ惚れしていた。
すると、「はぁ はぁ……」 と、玉芳の呼吸が荒くなる。
「花魁?」 梅乃が玉芳に声を掛ける。
「初めてだった……」
「何がです?」
「喧嘩に勝ったの……」
「へっ?」 梅乃が玉芳の言葉に首を傾げる。
「喧嘩とかしないし、絡まれたら何も言えなかったから……」
実は、玉芳は優しいので喧嘩になっても降参が早いタイプだったのだ。
「かっこよかったですよ。 花魁」 梅乃の言葉に
「そう? えへへ……」 玉芳は照れたように笑った。
玉芳の屈託の無い笑顔は、色んな人を虜にさせてきた。
この笑顔が大好きな梅乃も、その一人だ。
その後、三原屋に悪い噂が流れ始める。
“他の見世の妓女を恫喝した玉芳花魁 ” と、言う噂である。
「失礼しんす……」 三原屋の一階で、鳳仙が訪ねてきた。
鳳仙楼は、同じ江戸町の大見世である。
「これは鳳仙花魁……どうかしました?」 采は、鳳仙を中に入れ、お茶を出す。
「玉芳花魁に話しがございまして……」
「玉芳にですか? なら、二階へ」 采が玉芳の部屋に案内をする。
「玉芳、入るよ」 采が声を掛けて、鳳仙と一緒に部屋に入った。
「あんれ~? 鳳仙花魁……何の用?」 驚いている玉芳の顔は、普通の女性の様だった。
「なんか、三原屋の悪い噂が流れてて……教えに来たんです」
鳳仙が真面目な顔で言うと、
「そんな正座なんかしないで! 楽にしてよ~♪ それに悪い噂は知ってるから……」 玉芳はケロッとしていた。
「知っていたのか……それで、よく普通でいられるな……」
「そんな事を言ったら……普通の人から比べ、私たち女郎は後ろ指さされてもおかしくない存在でしょ?」 心配する鳳仙に、玉芳が答えると
「そうか……それじゃ、邪魔したね」 鳳仙は立ち上がり、去ろうとしたが玉芳が呼び止めた。
「わざわざ、ありがとう……それと、紹介するわ。 私の禿、梅乃と小夜よ」
「はじめまして……」 梅乃と小夜が頭を下げると
「そう、よろしくね」 鳳仙は笑顔を見せた。
数日後、さらに三原屋に他の見世の妓女がやってきた。
「またか……」 困っている玉芳に、
「花魁、ここは私が聞きます」 菖蒲が玉芳の部屋に来て言いう。
そして、菖蒲までもが加わり作戦会議が行われた。
「噂を流した妓女を成敗してやらないとね……」 実際には、三原屋だけの問題ではなくなっていたのである。
大見世や中見世といった格上の見世、数件が対象となって噂を吹き込まれていたのだ。
その中で、特に三原屋の玉芳がターゲットにされていたのである。
しかし、玉芳は気にしておらず、のほほんとしていた。
そして、鳳仙を中心に噂を流した妓女を捕まえることになる。
まさに、組合のような形だ。
(みんな、仲間として来てくれるのは有難いけど仕事はいいの?)
玉芳は苦笑いをしていた。
そんな中、吉原で噂を吹聴している場面を見た者がいた。
梅乃と小夜である。
「待ってください! どうして悪口を言うんですか?」 梅乃は、悪口を言っていた妓女に向かって言っていた。
その妓女は高吉だ。 当然だが、先日に玉芳から恫喝されての恨みなのだろう。
梅乃と小夜は、高吉に文句を言う。
「そんな大人……同じ妓女として恥ずかしいですよ」
そう言った梅乃に、高吉が怒った。
「禿のクセに、生意気 言うんじゃないわよ」 “パンッ パンッ ”
高吉が梅乃と小夜の頬を叩いたのだ。
高吉の横には、客がいた。 客の前で恥をかかされたのだから、高吉は憤慨していたのだ。
客の男性は、慌てて逃げ出していく。
怒り狂う高吉は、梅乃と小夜を睨んでいた。
「客が行っちまったじゃないか……お前、どうしてくれるんだい?」
凄む高吉に、梅乃が小夜に合図をすると
「うわーん」 小夜が大きな声で泣き出した。
そして、大声で泣き続けている小夜に視線が集まる。
“なんだ? あの妓女が子供を泣かせているのか? ” など、ヒソヒソ話しが出てきた。
「チッ……」
そして、高吉は周囲の目が気になり逃げようとすると
「どうして叩いたの?」 大きな声で梅乃が言う。
梅乃は、高吉の着物を掴み
「どうして私と小夜を叩いたの?」 を、連呼したのだ。
段々とヒソヒソ話しは噂となり、大見世にまで耳に入っていく。
「―花魁! 梅乃と小夜が……」 菖蒲と勝来が玉芳の部屋に駆けこんできた。
「―何っ?」 玉芳は、花魁の豪華な衣装に着替えて梅乃の場所まで向かう。
すると、各見世の花魁が仲の町に集まってきた。
花魁たちが派手な衣装で、昼間から仲の町を歩いている光景に周囲は驚いている。
“凄いな……みんな花魁だぜ。 あれは喜久乃、鳳仙や玉芳まで……”
そして、どんどん妓女が集まり、五十人ほどの妓女の大群が梅乃たちを助けに向かっていく。
この噂は、あっという間に広がっていく。
仲の町の両側や、手引茶屋に居る多くの客が “世紀の花魁道中 ” を眺めていたのだ。
明治が始まったばかり。 まだ江戸の心が残る吉原に、粋な女たちが集まっていった。
「待たせたな、梅乃、小夜……」 玉芳が声を掛ける。
「花魁……」 梅乃と小夜は、涙を流し始めた。
「ごめんな……梅乃ちゃん、小夜ちゃん、遅くなっちまった……」 鳳仙が二人に謝っている。
「コイツが、この緊急時に仲の町を外八文字で歩きやがってよ……」
鳳仙が、親指で玉芳を指さしていた。
「ちょ……あれは衣装を着ていたからクセで……」 必死に弁解する玉芳に
(緊急時なんだから、急いでくれ……) と、思った梅乃であった。
そして、妓女一同は……
高吉を追い詰め、泣きながら謝罪をさせた。
小菊屋の主人も、各見世に寄っては謝罪行脚を繰り返していく。
「みんな、いいヤツばっかりだ……」
玉芳は自室でキセルをくゆらせていた。