表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/39

第十三話  忍び寄る猛威

第十三話   忍び寄る猛威



三原屋が勝来をトップに据えて三か月。


段々と勝来も、自分の立ち位置に慣れてきた頃である。



そんな時、

「えっ? 私が?」 菖蒲が驚いている。


菖蒲は中級妓女として二階の部屋を使わせてもらうようになったのだ。


つまり出世である。




夜の営みなどがある場合は、下女であれば金額も安いため 大座敷にパーテーションを立てての行為であり、横の営みなどが丸聞こえである。

しかし、恥ずかしいなどとは言っていられない。 とにかく稼がないといけない立場である。



今回、菖蒲が中級妓女になり、二階の部屋が徐々に埋まってきた。

これは酒宴の間を含む、部屋数が限られるからだ。



ここで、二階を使うのが

勝来、信濃、花緒、菖蒲となる。 ただ酒宴の場所は数か所あり、これは客の払いによって下女でも使用できる。



下女を好きで推しているのであれば大金を使い、階級を上げようとする客も居る。



現在のアイドルを推す構図と、そんなに変わらない。



そして地道に頑張ってきた菖蒲の結果が、実を結んだのである。




「よかった……本当に良かったよ、姐さん」 勝来が、薄っすらと涙を浮かべた。


(勝来……) これには菖蒲も勝来に感謝をしていた。


派手な売り出しによる見世の戦略に、菖蒲もオコボレが舞い降りてきていた。


それをしっかり、チャンスをモノにしてきた菖蒲の粘り勝ちである。



現在のアイドルも同じであろう。 経営者は、誰かセンターを置いて活動を始める。 この構図がないと戦略は成り立たないのであろう。



「姐さん、これからです。 お互いに頑張りましょう」 勝来は、菖蒲をたたえた。



「まぁ、位が高くても、私が居ないとダメな勝来の為に頑張るわ♪」

菖蒲は、姉気質がある。 玉芳の傍で長女役の菖蒲は、勝来が上級妓女でも妹として見ているのに変わりはなかった。



「ふふっ……」 舌を出し、照れくさそうにしている勝来も少女のようであった。



そして冬がくると、寒さもあって客足も減ってくる。


この季節は、多くの妓楼も頭を悩ませていた。



現代であれば、ハロウィンやクリスマス商戦もある。

客で言えば、ボーナスがあれば懐具合で商売にも力が入る。



ここは明治の初期、幕府も無くなり景気は下がっていた。



「前なら、参勤交代の武家様が昼見世に来てくれたんだけどね~」 采はボヤいていた。



「勝来、ちょっといい?」 勝来の部屋に花緒がやってくる。


「あら、花緒姐さん」 


花緒は近江屋の中級まで上がった妓女であり


近江屋の閉鎖と共に、三原屋でスカウトされて買い取った妓女だ。



「今日、宴席があるんだけど金払いが良いのよ……一緒に参加してくれない?」 花緒が切り出すが、変な話である。



普通は、自分が主催の宴席ならば格下の妓女を使う。 あえて格上の勝来に話しが来る事に違和感を覚えた。



「ありがたい話しでありんすが……どうして私を?」 勝来が事情を聴いていると



「これは内緒の話し……初見さんではないけど、数名で来るのよ。 そこで安い妓女をてられないし困っていたの……」



「へぇ……」 勝来は思考が追い付いていなかった。


「もちろん菖蒲などにも話すんだけど、順として勝来からと……」


花緒は手を合わせ、勝来に頼んでいた。



「そうですか……予約が入っていなかったら受けますが……」


「そう♪ お願いね」 花緒は部屋から出ていった。



その後、勝来が予定を確認すると


「今日ですね。 えっと……夜に酒宴が入っております」 片山は、台所の予定表を見て伝えた。



そして 「花緒姐さん、すみません。 予定が入っていました」 勝来が謝ると、 「そっか……残念」 そうこぼして去っていく。




夜見世の時間、勝来は梅乃と小夜を連れて引手茶屋に来ていた。



「あそこの間か……」 勝来がチラッと覗くと


花緒が居た。 客は四人、そこには下女が二人と菖蒲が同席している。



「姐さん、居たんだ……」 勝来は、その場を離れて客の待つ部屋に向かった。



そして、勝来は宴席の場に座っていた。



この日の客は多く、梅乃や小夜までもが宴席の食事出しをしている。


「失礼しんす……」 梅乃が花緒の宴席まで料理を運んで行った時である。



(なんか雰囲気が悪いな……菖蒲姐さん、大丈夫かな?) それなりに宴席を見てきた梅乃は、雰囲気の違いを察していた。



そして、 勝来の部屋に入り、梅乃が勝来に耳打ちをすると


「……わかった」 勝来は理解し、梅乃に耳打ちを返す。




そして梅乃は采のいる、やり手の席に向かって話しかけた。



「どうした梅乃?」 采は、梅乃の様子の違いに気づく。



そして、梅乃が采に耳打ちをすると


「なるほど……わかった」 采は納得をし、二階へ向かった。




しばらくして、采が戻ってくると


「おい、安子。 お前、信濃の部屋に入って菖蒲と替わりな」


采は、梅乃の言葉を信じたのだ。



そして夜も遅くなり、床入りの頃


「貴様―っ」


花緒の客の一人が大声をあげる。


酔って喧嘩けんかごしになっていたのである。



ここでは酒が入ると強気になる客も少なくない。

江戸の流れから、いきを語る者もいる。 これは『喧嘩は花』 と思う男である。



慌てて妓女は逃げ、男性職員が取り押さえることとなる。

片山も、その一人だ。



その後、大声で威嚇した客は退場させられる。



そして残った客は床入りとなるが、宴席で三人が寝るという変わった趣向をもった客たちであった。



いくら妓女でも恥じらいやプライドを持っている。 一度は断るも、客の要望もあり、金を上乗せして事が始まった。




襖越しに聞こえた梅乃も、子供ながらに

(悪趣味だ……) と、思っていた。



「グスッ……」 菖蒲は勝来の宴席で泣いていた。


「姐さん、お客さんの前ですよ……」 勝来は困っていた。



「あはは……勝来さんは人望があるね~ さすがお武家様の娘さんだ」 客は勝来を気に入っており、嫌な顔はしなかった。



梅乃が菖蒲のピンチを救い、無事に夜が明ける。



「助かったよ~ 梅乃~」 菖蒲は梅乃に頬ずりをしていた。


「何もなくて良かったです」 梅乃も安堵していた。




その二か月後の事である。


「お医者様、どうです?」 采が医者に訊ねると


医者は首を横に振っていた。 これは梅毒に感染した事である。



「ふぅ……」 采は肩を落とす。


菖蒲の代打で宴席に入った安子が梅毒に感染してしまった。



菖蒲はゾッとしていた。 


(あの時、梅乃がお婆に言わなかったら私が……)



「梅乃、小夜。 安子を離れに案内しな」 采が言うと、梅乃たちが安子を案内する。



“離れ ” とは、病気や妊娠した妓女を隠す場所である。



三原屋は人気妓楼の為、見世の中に離れは作れない。 その為、お歯黒ドブの近くに河岸見世などが並ぶ長屋を借りていた。



そこに病気や妊娠した妓女を住まわせているのだ。



そして妓女は、宿代や食事代などが見世に借金として残る。

借金が膨らんだ妓女は病気が治ったり、出産をした妓女が見世に戻って働くことになるのだ。



(ここも、いっぱいになるな……) 梅乃は、長屋で様子を確認する仕事があった。


その中で、病気が進み、治る見込みの低い妓女の面倒をていた。



「これは……」 病気の進行は梅乃も分かってきていた。

鳥屋とやについて四か月……厳しいか……)


『鳥屋につく』 病気をして寝込むことである。


たかなどの鳥が夏毛から冬毛に変わる際に毛が生え替わることにたとえ、

梅毒などにかかり 髪が抜けて、再び生えてくることから呼ばれている。




そして、離れの状況を采に伝えると 「ふぅ……」 と、息を漏らす。 


 当然だが、これから稼げる妓女も最初に病気になってしまえば使えない。



 そして病気が重くなると、妓楼主が妓女の実家に向かう。


 そして、「妓女が見世で死なれても困る。 年季証分は返してやる代わりに、家に連れて帰って、死に水を取ってやりなさい」 と、恩着せがましく言うのだ。


 妓楼としても、厄介者は早めに処分したいのである。



 つまり借金は無しになる。 貧困で苦しみ、妓女に出る娘は親孝行と言われていたのである。



 中には梅乃や小夜のように、親や親族も分からない妓女は、ろくに治療もせず亡くなったらすみやかに亡骸なきがらを包み、浄閑寺じょうかんじに運ぶようになっている。



 妓女も命がけで暮らしているのである。



 「またか……」 ここ数日で感染者が増えていき、三原屋は危機を感じていた。



「―もう長屋はいっぱいです」 梅乃が伝えると、采は男性職員に合図をする。



 こうなると、妓女の間でも疑心暗鬼になってくる。


 “もしかしたら、自分も感染している ” のかと思ってしまう妓女も出てきていた。



 「まずいねぇ……私たちで何とか」 菖蒲と勝来が相談していた。


 そして一つの案が出てきた。



 「全員、医者に診せるだと~? いくら掛かると思っているんだい!」 采が菖蒲に怒鳴っていた。



 何回もそろばんで計算しても、結構な値段になってしまう。



 そこに梅乃が思いつき、采に相談すると


 「はい?」 采は驚き、声を出す。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ