表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

第三章  元・物語主人公/藍乃夫妻 ~その3~

今回も短いですが、日常の一コマを見る感覚で読んでいただければと思います!

前回の前書きと全然違っていて、すいません。



 3


 放課後、帰宅しながら木海月刑事に電話をかける。


「もしもし? 水扇です。お久しぶりです」

『おぉ兎音くんか。君から連絡をくれるなんて――どうしたんだい?』

「今日、天宮剣一に接触しました」

『そうか。それで、何か有益な証言は入手できたのかな?』


「いえ、何もありません。でも進展はしました」

『ほほう。どんなことが進展したのか、教えてもらえることはできるかな?』

「まず、天宮剣一と仲良くなりました」

『・・・・・・なる、ほど。いいじゃなか。友好的な関係を築けたということだね』


「はい。世に三個しかないサイン入りの天宮人形を、友好の印として貰いました」

『えっとー、うん、うらやましい・・・・・・他にはあるのかな?』


「天宮は物語についての機密情報を、主人公になる以前の藍乃に教えていた可能性が浮上してます」

『それを先に言いなさい。でもそうだね、まさか別の容疑が残っていたとは驚きだ』

「これは僕の先輩の推察です。確定していない情報なので、鵜呑みにはしないでください」

『わかった、留意しておこう』


「あともうひとつ。木海月刑事に協力してもらいたいことがあります」

『いまさら何を言っているんだい。僕は君と相棒を組んだ身、君が欲しているモノを提供するのも、また相棒としての義務だよ。だからいちいちお願いしなくてもいいよ』

「そうですか・・・・・・。じゃあ改めて、僕の情報と等価交換しましょう」

『ふふ、好ましいね、その言い方』


「ありがとうございます。木海月刑事には盗聴器とカメラ、それと鏡を用意してもらいたいです」

『盗聴器、カメラ、鏡。それだけでいいのかい?』

「はい、今のところは。でもそれだけじゃないです」

『・・・・・・?』


「木海月刑事には少し、汚れ仕事を頼みたいのです」

『刑事を汚れ仕事に使うか・・・・・・悪くない。承諾しよう』

「ありがとうございます。ではその内容ですが――」


作品を読んでくれた方、面白いと感じていただけた方


よろしければ、気軽に評価やコメントをしていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ