表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第4話 ターニの町

 やっと町に着いたシュンイチはさっそく門の所にに向かった。

 入ろうと思ったらやっぱり門番に止めらた。


「ちょっといいかな?入るには身分証あるかな?無ければ銀貨3枚ね。」


「はい、身分証はないので銀貨3枚です。」


「はい、たしかに。ようこそターニの町へ。」


「ちょっと聞きたいんですが、宿ってどこにありますか?」


「それならやすらぎ亭がおすすめだ。あそこの飯は最高だ。場所はここから真っ直ぐ行けば木のマークの看板があるからそれが目印だ。」


「はい、ありがとうございます!そこに行ってみます。」


「おう!おれは頻繁に行くからあとで会えることを祈るよ!」


「はい!またあとで。」



 そうして俺は門番に聞いた宿に向かった。




 着いた。

 門から歩いていて10分のところに宿はあった。


 よし、さっそく中に入ろうと!

 中に入り、受付に向かった。


「はい、いらっしゃい。1人かい?」


「はい。1人です。」


「じゃあ、朝夜付きで一泊銀貨3枚ね。」


「それじゃあ、10日でお願いします。」


 俺は懐から金貨一枚を出した。

 なぜかというとスキルで金貨を使ったが、こちらの世界ではどんな感じなのか知りたかったからだ。



「はいよ。じゃあ、お釣りの銀貨7枚ね。」


 俺はお釣りを受け取った。

 これでスキルの金額とこの世界の金額は同じということがわかった。


「部屋は204号室ね。階段上がって奥ね。食事はそこの食堂で食べてね。お酒は有料だから気を付けてね。はいよ、カギだよ。」


「はい、わかりました。」


「もうすぐ、夕飯だからね。」


「はい、ありがとうございます。」



 俺は部屋に向かった。


 そして俺は部屋に着いた途端ベットに倒れこんだ。


「あーー、久しぶりのベットだ~。このまま眠れそうだ。だが、これから夕飯だから起きておかないと。」



 それからある程度時間が経ち、俺は夕飯を食べに食堂へと向かった。



 俺は食堂に着き、空いている席へと座った。

 すると、女の子がこちらに近づいてきた。


「いらっしゃいませ。こちらメニューです。」


 そうして俺はメニューを受け取りメニューの中を見たが、いろいろとありすぎて悩む。


「うーん、おすすめってなんですか?」


「そうですねぇ~。今日はいいオーク肉が入ったのでこちらのオーク肉のステーキセットがおすすめですよ。」



「じゃあ、それをお願いします。それとエールを1つお願いします。」



「わかりました、少々お待ち下さい。」



 それから待つこと数字


「お待たせしました。オーク肉のステーキセットとエールです。では、ごゆっくりと。」



「はい、ありがとうございます。」



 キタキタキタ!夢までみたこの世界で初のちゃんとした食事だ。

 堪能するぞ~!


 ステーキにナイフを入れた、スッと肉に入り一口サイズに切り肉を一口頬張った。

 旨い!!口の中に肉汁と旨味が広がる。こんな肉初めて食べた。いつも食べてる普通の豚肉よりも旨い。


 そして、エールをグッと飲む。

 あー、旨い。これは病みつきになるわ。これを頼んで正解だったなぁ。


 俺はステーキをものの数分でたいらげた。旨かったなぁ、満足満足。


 俺は席を立たった。


「ごちそうさまでした。」


「はーい!」


 俺は自分の部屋に戻りベットに横になった。


「あー、旨かったなぁ。ここの宿は正解だった。これからどうしようかなぁ。明日は町を見て回ろうってから今後のこと考えようと。」



 いい1日だと思いながら、俺は静かにそのまま目を閉じた。


面白い』『続きが気になる』と思われましたら、是非ブックマーク登録をお願いします。




また、下に☆がありますのでこれをタップいただけると評価ポイントが入ります。




本作を評価していただけるととても励みになりますので応援のほどよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ