表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/45

プロローグ:幼き日の少女、婚姻の約束

 時は大正。

 場所は帝都の西方。かつて、この国の神が住んでいたと言われる地。


 柔らかな春風が渡る草原の中、木綿の着物姿の少女が一人、仰向けに寝転がっていた。

 色白で、華奢な少女。肩で切りそろえられた、艶やかな黒髪。

 年の頃は、七、八歳といったところだろうか。

 猫のように大きく、黒曜石のように光り輝く瞳は、しかし、今は、真っ赤に泣き腫らされている。


「私は、ひとりだ……」


 小さく呟くと、着物の袖に隠れた右手の甲で目を再び擦り、鼻をすする。陽に照らされた草の優しい香りが鼻孔をつく。


 父の妾の子として生まれた彼女に、家での居場所はない。義母も妹も、そして父でさえも、少女に冷たくあたる。

 今日も、百名近い親族が集まった春の祭礼において、彼女は宴席につく家族とは別に、一人の女中として給仕させられていた。それに加え、配膳中に義妹に足をかけられ、親族一同の前で義母から厳しく叱責された少女は、ついに堪えきれず、気がつくと脱兎のごとく裏山へと駆け上がっていた。


 草原の上を風が吹き渡り、寝転がった彼女の前髪を揺らす。帰りたくない。このままどこか遠くに行って、消えてしまいたい。

 そのとき、右方からゆっくりと近づいてくる足音があった。


「ここにいたのか」


 視線を向けると、そこに一人の少年の姿があった。彼は、確か、部屋の片隅に座っていたどこかの親族の子供だった。年の頃は、少女より五、六歳ほど上で、年齢の割に奇妙なほど落ち着いた佇まいが印象に残っていた。少女が義母や義妹から受けた仕打ちも見ていたのだろう。

 正絹の着物姿の彼は、やおら彼女の隣に腰を下ろして静かな声で言った。


「ご家族が心配していらっしゃる」

「……そんなわけは、ありません。そもそも、私は家族の一員としても認められていませんから」

「そうか、悪かった」


 少年は、それ以上はなにも言わなかった。それが彼女には意外に思えた。

 それからしばらくの間、二人はなにも言わず、春風に吹かれていた。


 一時間もそうしていただろうか。

 草原を渡る風が冷たくなってきた頃、少年が立ち上がって言った。


「君は、本当の家族が欲しいと思ったことはあるのか?」


 驚いて見上げた先の少年の顔は、しかし、夕日のまぶしさゆえによく見えなかった。


「…………はい」


 少女は小さく、だけど、はっきりとうなずく。

 自分も、本当の家族が欲しい。温かい家が欲しい。


「なるほど、僕と同じだな」


 立ち上がらせようと伸ばしてきた手は力強く、そして温かかった。

それから、少年はなぜか少しだけ緊張をにじませた声で言った。


「君に尋ねたい。古来より、男が相手の名前を尋ねることが、どういう意味を持つか、知っているか」

「…………?」


 首を横に振る。


「婚姻を申し出るという意味だ」


 少女は目をぱちくりと見開いた。

 目の前の少年が言っている意味が、すぐにはわからなかった。


「……ご冗談を」

「いや、僕は本気だ」


 少年が手を握ったまま、少女の瞳を見据えて続けた。


「一目、見たとき、僕は君を妻として迎えたいと思った。そして、君と本当の家族を作りたい」

「…………」


 言葉が出てこない。頭の中が真っ白になる。


「君の名前を教えてはくれないだろうか」


 夕暮れ時の柔らかな風が草原を渡っていく中、彼の目に魅入られたかのように、少女はゆっくりと口を開く。


「…………私の…………、名前は………………」


   *


 暗闇の中、少女は目を覚ました。


 薄ぼんやりとした視界に映るのは、春の空ではなく、染みの浮き出た木張りの天井。

あたりに漂うのは、やさしい草原の香りではなく、古びて破れの目立つ木綿の着物や身体に染みついた、血の匂い。


 どうして、今になって、十年以上も前のことを夢に見たのだろう。

 ほとんど失われてしまった幼少の記憶の一欠片。

 草原での出会いの数ヶ月後。突如として故郷を襲った武装集団がもたらした殺戮の光景が、当時の記憶の大半を奪い去った。


 少年との出会いの他に覚えているのは、屋敷の中に横たわる、父や義母を含むおびただしい数の銃殺遺体。

 加えて、炎に包まれた集落を背に、追っ手におびえながら一人で山道を逃げるときの、己の荒い息づかいと、血まみれになった足の痛み。


 少女は寝床から起き上がると、掛け布団代わりに使っている麻の布を折りたたみ、枕元に置かれた短刀を着物の懐に差し入れ、帯で硬く巻いた。


 昔のことは、どうでもいい。

 今は、ただ、彼に命じられるまま、傀儡として動けばいい。

 

 今夜は新月。


 伝えられた標的は、三人。

 実業家と、役人と、そして、帝国陸軍の軍人。


 寒風が吹き込む薄暗い長屋の一室で、少女は懐の短刀を握り、小さく息を吐く。

 それから、家の戸を静かに開くと、夜の帝都へと走り出した。

本日、夜にもう一話、更新予定です。


-------------

本作をお読みいただき、ありがとうございます。


面白いと思われた方は評価ポイントを入れて頂けますと、作者の励みになります。

もしよろしければ、ブックマーク・お気に入りユーザー登録もいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ