表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/138

閑話あるいは第一二話 謎の桐山

悪乗り気味のホラー風です。

 謎の桐山


 SIDE木戸静香

 今朝、高校の近くで中学から一緒に進学した別のクラスの友達に会い、ちょっとした噂話を聞いた。

 昨日から始まった部活見学で軽音部に行った友達が、クロスのヨキシみたいな人を見つけたというのだ。


 詳しく聞いてみると、見た目は、可愛い系の男子で、普通のギターを弾きながら歌ったと思えば、エレキギターで、三年生と演奏を始めたという。

 それが終わったら、今度はピアノでクロスの曲を弾きはじめ、また三年生と、演奏を始めたらしい。

 最後に、もうよくわからないハイスピードのドラムを叩きまくり、皆ポカーンとしていたそうだ。


 なにそれ、すごい……、そんなすごい人、一年生にいるなら、見に行きたい!

 どこのクラスにいるのかと聞いたら、なんと私のクラスメイトでした!

 驚いた!


 でも、名前までは、覚えていなかったそうで、私のクラスでその友達と、ヨキシもどきをさがすことになった。


 このクラスの男子は、大きく分けて、三つに分かれている。

 一つ目は、中川を中心にした、盗んだバイクで走りだしそうな人達。

 あれは、ちょっと残念な感性を持った昔ながらのヤンキーな雰囲気がするんだよね。

 二つ目は、桐山が率いる可愛い系男子たちを集めたグループ。

 私が思うに、桐山は、男が好きか、男も好きかのどちらかだと思う。


 三つめは、グループに入れなかったのか、一人でぼそぼそしている男子たち。

 これは論外だね。


 それで、そのヨキシもどきの顔を知っている中学からの友達を交えて、クラスの女子、ほとんどで、ヨキシもどきの正体は誰だってことになりました。

 男子が入ってくるたびに、確認をし、違う!

 と言うのを数人、繰り返し、そうして彼女が見たヨキシもどきは、桐山でした。


 間違いないのかと、何度も彼女に聞いたのだけど、桐山がヨキシもどきで合っているそうだ。

 うーん、桐山がヨキシもどきだったのかー。

 。


 桐山なら許す!

 うん、それがクラスの女子の総意となった。


 そういえば、桐山は、音楽委員だったのを思い出した。

 音楽室の鍵を自由に使えるとか、噂があったけど、どうなんだろう……。

 謎がまだ多い桐山なので、情報収集が始まりました。


 はい、速報です。昨日の月曜日のお昼、桐山は、教室にも食堂にもいなかったそうです。

 どこかで、ぼっち飯をしているってことは、さすがにないだろうから、中学からの友達のところでお昼ご飯を食べているのかな。


 お昼になり、追跡班が、出発!

 特別棟の第四ピアノ室に消えて行ったが、その先は、追跡がばれるので、あきらめたそうだ。


 やっぱりピアノを弾いているのだろうか?

 それとも、誰かに会っているっていう線もあり得る。


 授業後に、私が追跡班となり、桐山、大江、矢沢のなかよし可愛い系男子三人組を追跡します。


 語学演習室に入ったぞ。


 私も入って、様子を伺っていると、どうやら、ここは、フォークソング部のアジトらしい。

 軽音部だけでは、飽き足らず、フォークソング部でも、何かをやらかすつもりか?


 フォークソングというのは、よくわからないが、ギターを弾いて歌うことのようだ。

 私も音楽は好きだけど、ジャンルとかよくわからないんだよね。

 でも、安室様、かっこいいので、好きです。愛してます。

 なので、私は、ダンス部にはいるんだぜ。


 桐山たちは、いつの間にか、退室していたようで、追跡はここまでのようだ。


 うーん、桐山に最接近した時に、香水っぽい香りがしたんだよね。

 香水は、校則でだめっぽいから、香り袋みたいなのを持っているのかな。


 明日、クラスの女子たちに、桐山は、なぜか良い香りがするって、教えよう。

 香りの謎を調べるのも、面白そうだよね。


 それにしても、ピアノ室の謎は、興味が出てきたな。

 今から見に行ってみるか。



 特別棟に入り、第四ピアノ室の前に来た。


 うーん?

 スケジュール表とやらには、第四ピアノ室は、使用不可の様な感じで書かれている。

 わけが分からないよ!


 ドア窓から覗いてみようかと、近づいてみると、扉が急に開いた。


 え、何、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い……。


 気が付いた時、私は、保健室のベッドの上にいた。


 第四ピアノ室は、近づいちゃだめだ!

 あれは、普通じゃない。

 でも、優しい人だったのかな。

 保健室に、私がいるってことは、あの人が、知らせてくれたんだよね。

 お礼は良いから、二度とこないで、って言われた気がする。

 ごめんなさい。もう、あの部屋には近づきません。


 桐山もあの人の関係者なのかな。

 近づきすぎないようにしよう。

 うん、それが良い。


 でも、あの人の事は、クラスメイトにも言っちゃだめな気がする。

 しょうがないよね。

 ダメなものはダメなんだよね。



 そうして、私は、保健室をでて、教室で荷物をまとめてから、下校した。


「あっくんとスーと私の場所にこないでね」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ