表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロの創世記  作者: hayabusa_zero
第2章 反省会と祝勝会 ~ラクター到着編~
31/47

10.感動の再会

 風呂上がりにホール脇のベンチに腰掛けていると、リーシェとシイが談笑しながらやってきた。表情が乏しいシイにしては珍しく、口角が上がっている。

「待たせちゃった?」

「いや、大丈夫。それより、いつの間にか随分と打ち解けてるみたいだけど、どんな話をしてたの?」

「え?! え~っと、それはねぇ…」

 風呂場で何があったのかなと尋ねると、リーシェは途端に動揺して、目を泳がせ始めた。不審に思ってもう一度問いかけようかと思ったら、シイが自分の唇に人差し指を押し当てた。

「内緒」

「内緒って…あ~、割とプライベートな事?」

「そう。乙女の秘密の話」

「あ~それは聞きにくいなぁ…」

 そう苦笑いを浮かべたところで、きゅるると腹の虫が鳴る音が聞こえてきた。音のした方向を見ると、お腹を押さえたリーシェが顔を赤くしていた。

「…お風呂上りに、急にお腹がすくことって…あるよね?」

「確かに、僕もお腹がすいたなぁ……確か、食堂ってもう開いている時間だよね」

「ね、ご飯食べに行こ!」

 そう言ってリーシェは僕の手を引っ張ると、足早に食堂へと歩いて行った。


 食堂では、すでに何組かの宿泊客が席についていた。僕たちも開いている席に腰掛けると、カウンターにいた少女がお水と食事を持ってきてくれた。チップを渡して受け取った僕は、そこにある物を見て目を見開いた。

「なんだろう…これ?」

「見たことのない料理。これが主食…?」

「これは『おにぎり』と言って、この大陸の西にあるヒノデの国で食べられているものなんですよ。原料はコメという、水辺で育つ作物なんです。作物の研究の為にラクターに持ち込まれたのをきっかけに、ここスイーデで盛んに育てられるようになったんだそうです」

 興味深そうにおにぎりを見つめるリーシェとシイに、少女が説明をする。それを横目に、僕はおにぎりに噛り付いた。

 この甘味、触感……間違いない。元の世界で毎日のように食べていた米そのものだ。多少粒が硬いが、塩味のしっかりとした塩むすびを、僕は夢中になって食らいついた。

「へぇ~パンとは違って、これはこれでおいし…って、レイさん泣いてる……?」

「え? あぁ、ほんとだ……懐かしい味だったからかな?」

「ひょっとしてお兄さん、ヒノデの国の出身ですか?」

「ヒノデの国…? いや、たぶん違う…かな」

 昔、海の向こうにある大国に『日の出の国の皇子より…』といった手紙を出したという話を習った気がするが、ここは異世界だ。おそらく関係は無いだろう。…とはいえ、僕の元居た故郷と同じような食文化をしているヒノデの国……気になる…

「ヒノデの国って、どんなところなの?」

「そうですねぇ……聞いた話だと、ミソやショーユといった、豆を発酵させたものをよく食べるそうですね。ラクターでも再現しようと作り方を学んだみたいですが、中には糸を引くまで腐らせるものもあるそうで…」

「それ、食べても大丈夫なの…?」

 少女の話に、リーシェは恐る恐るといった様子で呟いた。その食べ物に心当たりがある僕は思わず苦笑する。

「それで、結局ラクターでは作ってない…?」

「ええ。ミソやショーユは人気で流通量も少ないですが、やっぱりヒノデの国の物の方が味も品質も高いですからね。マジカ王国なら、ヒノデの国との交易船があるので手に入るかもしれないですけど…」

「なるほど。貿易品を探すしかないと……レイ」

 新しい食材に興味津々な様子のシイは、少女の答えに一瞬表情が曇ったが、すぐに覚悟を決めた様子で僕に詰め寄った。

「な、何? ひょっとして、ミソが欲しいからマジカ王国まで行きたいとか…?」

「ん。今すぐに、とは言わないけど」

「僕も味噌や醤油には興味があるけど、結構離れてるからなぁ……将来的には行ってみたいよね」

「それじゃあさ、ラクター周辺である程度の資金を集めた後は、マジカ王国方面に向かうって事で良いんじゃない?」

「そうだね、まずは資金集めだよな」

 リーシェの提案に賛同した僕たちは、明日に備えて早めに床に就くことにした。

 …勿論ベッドは別々ですよ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ