表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二度目の異世界で祝福を  作者: 美紗
9/34

9.

 何か物音がした気がして、ゆっくりと目を開く。

 辺りは暗く、夜中であるようだ。月明かりが細くカーテンの隙間から覗いている。

 まだぼんやりする頭を持ち上げ、あたりを見回すが、特に落ちた物も見当たらない。


 気のせいだったかと気を取り直し、横になる。

 布団をかけなおし、眠気に身をゆだねていると、ギィとドアが鳴り、ゆっくりと開いていった。

 ドアを開けているのは女のようだが、廊下からの光でよく顔が見えない。


 一瞬驚き、恐怖を感じたが、ろうそくを持った女をよく見ると自分の侍女だったので、すぐに安堵の息を漏らす。


 その吐息が聞こえたのか、侍女は足早に私に近づき、姫様、と呼んだ。

 眠い眼をゆっくりと開けるとろうそくの光飛び込んでくる。

 眩しくてつい目をつぶると、侍女は慌ててろうそくをサイドテーブルに置いた。


「姫様、お目覚めになられたのですね」

 その声があまりに切実で、思わず侍女の顔を見る。


 なんだか、目が覚めてしまって。


 そう言おうとしたのに、喉がひりつき声を出すどころか、むせてしまった。

 侍女は慌ててテーブルに置いてある水差しからコップに水を注ぐと、私を抱きおこし、支えながら飲ませてくれた。

 ただの水がこんなにもおいしいだなんて、知らなかった。何か特別な水なのだろうか。

 思わず吐息がこぼれる。


「姫様、お目覚めになられて、本当に良かったです」

 ゆっくりと水を飲んでいると、侍女がそう伝えてきた。


 首を傾げつつ侍女を見ると、侍女は困ったように、泣きそうなように見えた。

「皆様に伝えて参ります。姫様はここでお待ちください」

 侍女は二杯目の水を注ぎながら言うと、足早に部屋から出ていった。


 ・・・・・・・


 数分後、寝間着姿の父様が部屋にやってきた。


 起きたまま来たのか、髪の毛がひと房、変な方向にはねているのがかわいらしいが、せっかくの美形が台無しだ。


 父様はそのまままっすぐ私の元へ来ると、ベッドに腰かけ、ゆっくりと私の頬に触れる。

「アイリス、本当に良かった。どこか痛いところや辛いところはないかい」

 目には紛れもない心配の色が浮かんでいて、少し驚いてしまう。


「ええ、父様。どうもありませんよ」

 現状が呑み込めていないので、違和感を抑え、そう答えるしかなかった。

 そもそもなぜ夜中に起きただけで侍女が慌て、父様を呼ぶのか理解できない。別に高熱を出して寝込んでいたわけでもないのに。


 少しの頭痛と胸の痛みはあるが、忙しい父様に伝えるほどのものではない。


「祈り場で倒れて、一週間も寝たままだったんだ、きっとどこかに不調は出る。当分はベッドの上でおとなしくしていなさい。担当の者を増やすから、何かあったら遠慮なく言いなさい。毎日、侍医の診察を受けるんだよ。ああ、本当に目が覚めてよかった。お腹はすいていないかい」


 一週間も寝ていたことと、祈り場という言葉に衝撃を受ける。

 それと同時に女神様とのやり取りや、モニタの中の映像を思い出す。


 あの時はモニタの中の映像、としか思えなかったが、もうあれは私の記憶だという風に思えた。

 急に思い出したことに動揺はしたが、あの映像は新しく知った記憶というよりも、忘れていたことをふと思い出したようなそんな風に感じ、動揺したのは一瞬だけだった。


 ――そう、あれは私の前世の記憶だ。辛いだけの苦しい記憶だ。

 胸が痛むが、父様の心配顔を見るうちに気分は晴れていく。


 大丈夫、あれは過去に起こったこと。今の私じゃない。今の私には心配してくれる家族がいる。

 自身に言い聞かせるけれど、とげが刺さって抜けなくなってしまったように、わずかな胸の痛みは消えなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ