【リクエスト・ギャラリー】第1回 「ユーリ」
自分1人では「バリエーション豊かなお題」を集めることができず、キャラクターの傾向が偏ってしまうこともあり、適宜ネタを作者の割烹にて募集しております。
今回もネタを提供してくださる優しい方の手助けがあり、オーダーいただいたイメージを元にイラスト化してみました。
併せて作品のご紹介もしておりますので、是非にお題提供元の作品もご覧いただけると幸せです。
キャラクター名:「ユーリ」
作品名:『うしかい座とスピカ』
作者様名:七海 糸様
【あらすじ】
待ちに待った、金曜日。二人を邪魔するものは何もない。
ワーグナー家の令嬢エマは使用人ユーリと過ごせるこの日を心待ちにしていた。
星空を眺めながらエマは自分の気持ちを打ち明けるが──夢見る少女の甘く切ない恋の行方は。
◆◆◆
いただきましたオーダーは「ロボット」の「使用人兼保護者兼執事」さん。
作中では人間と変わらない姿で描かれており、ロボットならではの「博識さ」だけではない、「優しさ」でエマお嬢様に素敵な夢を見せてくれます。
ゆっくり、丁寧に、指で示しながら。ユーリは夜空に広がる星座を1つ、1つ、エマに教えてくれるのです。
空に広がる星座を夫婦に例えて、語らう姿はまるで初々しい恋人のよう。
ただ「人間の美男子」を描くだけでは折角の「甘く切ない恋」の雰囲気を出せないかもと考え、ちょっぴりロボット風にアレンジしました。
尚、ご本人様からも『アイ、ロボット』の「サニー」なイメージでも可とのヒントを頂きましたので、外観はそちらに寄せております。
ではでは、ここから先は一挙にイラストの作業工程をご紹介しますよ。
1)最初は顔から。
2)構図的に一番手前に来る手を足します。
3)襟元を描いていきますよ。
4)はい、下書きはこんな感じです。
5)色を塗っていきますよ。まずは目元から。
6)ロボットさんの無機質な肌はモノトーンで表現。
7)髪の毛は「金髪」のオーダーでしたので、黄色で塗るのを想定し、茶色とオレンジで影をとります。
8)髪の毛全体を黄色で塗ります。やっぱり、暖色を入れると温かい感じになりますね。
9)線を入れ直します。頭はこんな感じです。
10)お洋服も上から順に塗っていきますよ。
なお、襟元とシャツの色は作者の要らぬ悪戯心が発動した結果です。
11)黒で影を入れつつ、灰色と小豆色で馴染ませます。
12)完・成ッ!
まだまだ、作者自身も精進が必要ですが。
普段はこんな感じでイラストを描いております。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
次回の特別ゲストはだーれかな〜?