表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絵心ゼロから始める、それっぽいイラストを描くための提案集  作者: ウバ クロネ
【動物編】ワンニャンからドラゴンまで
20/149

第5回 フェンリル(彩色編)

 あなたの脳内に、かっちょいいフェンリルさんはいますか?

 作者の間抜けなフェンリルさん以上のイケメンを妄想して、是非にお絵描きに挑戦して欲しいのであります。

 ではでは、作者の方はやや苦し紛れになってしまったフェンリルさんを塗っていきますよ〜。


1)やっぱり目元や頭部を最初に塗ってしまいます。

  この辺りは多分、癖なんでしょう(汗)

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


2)この調子で、全体を塗っていきますよ。

挿絵(By みてみん)


3)「魔法の紐」をポイントカラーにするべく、こちらは赤をチョイス。

挿絵(By みてみん)


4)はい、ここから「封印っぽい感じ」の謎の装飾を塗っていきますよ。

  尚、作者もこれが何なのか、理解しておりません(えっ?)


挿絵(By みてみん)

外枠をグルリととります。


挿絵(By みてみん)

そのまま、ちょっと氷っぽい雰囲気を出そうと、カクカクさせてみます。

(だーから、氷の魔獣じゃないって言ってるのに……)


挿絵(By みてみん)

下の方は同じ色を少し足します。


挿絵(By みてみん)

奥側に濃いめの色を乗せつつ。


挿絵(By みてみん)

手前には薄めの色を塗り塗り。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

色々と誤魔化すため、更に濃いめの紺色で影を演出しつつ、線も整えます。


5)この調子で、更に全体を塗るのです!

挿絵(By みてみん)


6)完成なのですッ!

挿絵(By みてみん)


……何と言いますか。

ファンタジーアニマルは個性が出る分、それらしい雰囲気を出すのが難しい気がします。

タダの動物を描いたのでは雰囲気が出ないし、かといって無理して装飾を増やしても「なんじゃこりゃ」になるリスクが高まるような。

万人を唸らせるイラストを描けちゃう、プロのイラストレーターさんが眩しいぜ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 色を塗って始めてわかるウバさまのイメージ。 クリスタルのような半透明な装飾。 どうなるんだろうと思って見ていましたが、出来上がってみれば美しい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ