表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絵心ゼロから始める、それっぽいイラストを描くための提案集  作者: ウバ クロネ
【動物編】ワンニャンからドラゴンまで
15/150

第3回 馬とカラス(カラス・彩色編)

 真っ黒だけど、光を浴びたカラスさんは意外とカラフル。そんな隠れた魅力をアッピールするべく! 色塗りも張り切っていきますよ。

 勢いに乗って(?)、レッツゴーなのです!


1)目元から塗っていきます。

  癖で相変わらず濃い色から塗ってしまっていますが……。

  もちろん、毛並みを意識して塗り塗りしていきますよ。

挿絵(By みてみん)

まずは黒から。


挿絵(By みてみん)

お次は紫。


挿絵(By みてみん)

カラフルの救世主、緑を足します。


挿絵(By みてみん)

更にちょっぴり暖かい色味も加えるため、赤紫を投入です。


挿絵(By みてみん)

灰色で馴染ませつつ、仕上げに黒でスジ感を改めて整えます。


2)頭部はこんな感じですね。

挿絵(By みてみん)


3)この調子で、体も全体的に塗っていきます。

挿絵(By みてみん)


4)ここからは翼を重点的に塗っていきます。

  またまた、実際にはこんな生え方してないんですけどね。

  羽の毛の流れを描いてみると上手っぽく見えるかも、です。

  あくまで「かも」ですけれど……。

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


5)足を仕上げます。

  黒で鱗の影を入れたら、一気に灰色で馴染ませます。

  なお、爪の色は好みでこの色にしました。特に深い意味はありません。

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


6)完成なのです〜!

  なんとなく、「クワッ!」な感じが伝わればいいなと思います。

挿絵(By みてみん)


 次回からはファンタジーなアニマル達を紹介しますよ。今回紹介したカラスさんの鳥ちゃん加減を応用し、第4回はグリフォンのお絵描きにトライする予定です。

 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました〜。


挿絵(By みてみん)

 See You!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 紫と緑を使うあたり、センスを感じる。 鳥の羽を拾うと太陽光が反射して、紫や緑に見えるのがあるんですよね。 カラスがどうだったかは覚えてないけれど。(笑) 黒を黒で塗るのではなく、いろんな色…
[良い点] 素晴らしいのです(*´▽`*) これが描ければ鳥系の色んな絵が描けそうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ