表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/85

生還する勇者と魔王と冒険者

一章終了となります。

「イスベル、お前はレオナを連れてここから離れろ」


「サポートはいらないか?」


「ああ、大丈夫だ」


 頷いたイスベルは、レオナの元へ駆け寄って行く。

 これで思う存分戦えそうだ。

 俺はエクスダークを構え、まずは冷静に怪鳥を観察する。

 

『ずいぶんと風の膜が厚そうじゃのう。これでは我を当てても、風に威力を流されてしまいそうじゃ』


「そうだな。お前に魔術を無効化する能力とかないか?」


『ふっ、誰に物を言っておる! 我にそんな能力はない!』


「なっ……いのか」


 少しでも期待して損した。

 霊獣は翼をはためかせ、口の中に魔力を貯め始める。

 あれはまずいな。


「イィィィィィィ!」


『来るぞ!』


 口元から放たれたのは、風属性の魔力が固められた砲弾だった。

 俺は横に跳び、直撃を免れる。

 しかし着弾した部分が大きく削れ、さらに内包されている魔力がはじけ飛ぶかのように、風の刃が周囲に放たれた。


「くそっ」


 こんな副産物があるとはな。

 俺は転がるようにして木の影に隠れた。

 辺りの木々や枝が簡単に切断され、散らばっていく。

 

『ひゃー! 派手じゃのう!』 


「あいつ、霊獣とか言ってたな……」


『むかーしに聞いたことがあるのう。確か、それぞれの五大属性神の使いじゃったな。どこかの祠に閉じ込められていると聞いていたが……』


「虹の協会の連中が引っ張り出してきた可能性があるな」


『いや、霊獣は実体を持たぬし、魂はすべて神の袂にある――と聞いた。やつを殺したとことで、この世界とのつながりが切れるだけじゃろう』


「だったら思いっきりやっても咎められることはないな」


『そういうことじゃ!』


 俺は木の影から飛び出して、霊獣に向かって駆け出す。

 霊獣は先程と同じ攻撃を二度、三度と繰り出してきた。

 連続で撃てるとは聞いてなかったが、一度見た攻撃であれば――。

 

「避けられる!」


 風弾をかわし、追加効果である風の刃もくぐるようにしてかわす。

 すぐさま距離を詰め、俺は霊獣に向かって跳びかかった。

 剣の間合いに入った瞬間、俺はエクスダークを叩きつけるように振る。

 エクスダークは確かに霊獣の翼を切り飛ばす軌道を描いていたのだが、霊獣を守っている風の鎧がそれを阻んだ。

 剣の腹が風に押し出され、軌道を逸らされる。

 真っ直ぐ攻撃しても、この風の鎧がある限りはまともに当てることすら難しい。


『羽ばたきがくるぞ!』


「ああ!」


 俺はエクスダークに魔力を流しこんだ。

 黒いオーラを吐き出し始めたことを確認し、霊獣の羽ばたきに合わせて振る。

 暴風と黒い斬撃がぶつかり合い、激しい衝撃を発生させた。

 地面に叩きつけられる寸前に受け身を取り、俺はすぐに体勢を立て直す。

 霊獣もただでは済まなかったのか、空中で身体を揺らしていた。


『やるなら今じゃな』


「分かってる」


 俺は今までで一番の量の魔力を、エクスダークに注ぎこんだ。

 闇のオーラも一段と多く吹き出し、俺の周囲が黒く染まる。

 

『ぬおぉぉぉぉぉ! 我壊れちゃうウゥゥゥゥ!」


「耐えろ!」


『頑張るぅゥゥゥ!』


 甘美な声をあげるエクスダークだが、どことなく苦しげだ。

 正直にいうと、俺も少し身体が軋んでいるのを感じている。

 エクスダークが重く感じ、まるで重力が数倍になったかのようだ。

 

「けどこれなら……!」


「キィィィィ!」


 霊獣はようやく体勢を立て直したようだ。

 しかし、もう遅い。

 

「うおぉぉぉぉ!」


 エクスダークを振り下ろす。

 何度か使って分かったことだが、エクスダークには魔力効率を跳ね上げる効果がある。

 1の魔力を注げば、10の威力を発揮するようなものだ。

 つまり、これだけの魔力を注げば――。

 

「……マジか」


 黒い斬撃が放たれたかと思えば、それは真っ直ぐに霊獣を両断した。

 まるで、風の鎧などなかったかのように。

 それだけにとどまらず、斬撃は森を分断させるかのように進み、ほとんど見えなくなった頃にようやく霧散した。


『ふぅ……』


「もう少し少なめでもよかったな」


『我は気持ちよかったがな』


「聞きたくなかった」


 霊獣は地面に落ちると、緑色の粒子となって消えていった。

 周囲の風も止み、木々の揺れが収まっていく。

 細かく葉などが擦れる音は聞こえるが、むしろその程度では静寂とすら思えた。

 俺はエクスダークを鞘に戻すと、冒険者たちが集まっている方角へと歩き出す。

 今日はもう、かなり疲れた。

 

「ああ、グリーンのやつは始末した。イエローの方は俺が手を下す前にくたばってたぞ」


 アデルたちがいる森から、かなり離れた森の中。

 レッドは木の根本に寄りかかりながら、魔石に向かって何か話かけていた。


「二人をやったやつ? ああ……おかしな二人組だったぜ。イエローの方は冒険者にやられたみたいだが、実際あの場で立ってたのはそいつらだ」


 しばらくとつとつと会話をしていたレッドだが、突然眉間にシワを寄せることになる。


「あ? 確かにそんな見た目だったけどよぉ……何笑ってんだ?」


 レッドが疑問を投げかけると、一言、二言返事が来る。

 その言葉にため息をつき、レッドは再び口を開いた。


「はいはい。あんたには逆らわねぇよ。すべてはリューク(・・・・)・ロイ様の言うとおりってな」


 魔石をしまったレッドは、立ち上がり歩き出す。

 その顔は少し不機嫌気味で、歩き方も荒い。


「こんな面倒クセェ組織なら、入らなければよかったぜ」


 レッドは森の中に消えて行く。

 彼がいた木の根元には、少し焦げた葉たちが残っていた。


 時間は進み、俺たちは馬車で街へと戻ることができた。

 死傷者が数名出てしまい、その始末のためにグリードタイガーの連中は駆りだされたようだ。

 あれだけ奮闘したのにまだ動けるとは、本当にタフな連中である。

 レオナは意識は取り戻したものの、全身筋肉痛で動くことができないとのこと。

 主要人物が動けないということで、報酬の受け渡しは明日になった。

 

「ってのが、ことの顛末だ」


「やはり襲撃してきたか、虹の協会」


 俺はクエスト終了後の足で、再びシルバーの元を訪れていた。

 虹の協会についてのことだけでも報告しておきたいと思い、少し疲労の残る身体に鞭を打っているわけである。

 

「レッドはロイって人物の名を呼んでいた。もしかしたら、ボスの名前かもしれない」


「ロイか……貴様、ロイ・ジー・ビブって言葉を知っているか?」


「ん? いや、心当たりはないけど」


「ロイ・ジー・ビブとは、虹の七色であるレッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、インディゴ、ヴァイオレットの頭文字を合わせた言葉だ。ロイという名前が出てきた以上、確定かと思ってな」


「……なるほど」


 これまでで遭遇したのは、レッド、ブルー、イエロー、グリーン。

 残りはオレンジ、インディゴ、ヴァイオレット。

 それと、ロイ、ジー、ビブ。


「これは大きく捜索が進展しそうだ。ご苦労であったぞ」


「どうも。あとこれ」


「む?」


 俺はシルバーの目の前に、黄色い石を転がす。

 

「それはイエローってやつの身体に埋め込まれていたものだ。グリーンの中にあった緑の石はレッドに砕かれたけど、これだけは回収する暇がなかったみたいだな」


「強い魔力を感じるな……何だこれは」


「なんでも、霊獣が閉じ込められているらしいぞ」


「霊獣だと!?」


 シルバーは眼を見開き、その石を手に取った。 

 相当驚いている様子だ。

 実際戦って強さを知った今なら、その反応も頷ける。

 

「……霊獣の力を使っているとなれば、虹の協会の戦力は予想よりも大きい可能性がある。この石をすぐにギルドへ引き渡せ。石の研究、霊獣の解放、やることは山積みだからな」


「あ、ああ。分かった」


 俺は返却された黄色い石を受け取り、懐にしまいなおす。

 シルバーは深刻そうな顔で、少し考えこみ始めたようだ。

 しばらくして、ようやくシルバーは口を開く。


「貴様はこれからどうする? やることがなければ、私たちとともに虹の協会を追ってくれぬか? 報酬は弾むぞ」


「悪いけど、村に帰る予定なんだ」


「村?」


「ああ。金が貯まったからな、田舎に帰るんだよ」


「……そうか。まあ仕方があるまい。家臣の休暇を許すのも、王の役目だ」


「はいはい、ありがたき幸せ」


 俺は踵を返し、シルバーのクランハウスを離れる。

 クランハウスを出れば、そこにはイスベルが立っていた。


「終わったか」


「ああ。後は石をギルドに届けて、宿へ戻るぞ」


「明日でこの街と離れなければならんのか……」


「報酬をもらったらな。初めからそういう予定だっただろ?」


「そうなんだが……こう寂しいものを感じてしまってな」


 少し分からないでもない。

 この街ではいくつかの出会いがあった。

 親しい仲……とまではいかなかったかもしれないが、知った人間ができると別れは必然的に寂しくなる。

 

「……また来ればいいさ」


「! いいのか!?」


「俺と一緒ならな。俺も、この街に残してしまったものがいくつかあるし」


「あ、ありがとう! アデル!」


「うおっ!」


 イスベルが抱きついてくる。

 人気がなかったから良かったものの、名前まで呼んでるし――まあいいか。

 冷酷な魔王とは思えない確かなぬくもりを感じながら、俺は少し笑った。

 レッドを含めた虹の協会のことなど、考えなければならないことはたくさんありそうだが……今はいいだろう。

 

 しばらくは、平和なスローライフを楽しませてもらおうと思う。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ