表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/42

登場人物01

 第一章終了時点の登場人物設定です。

 読まなくても本編に支障はありません。


◯人間

 この世界の人間は7割近くが10代。いつしか大人は消えてしまった。そのため10歳で大人と同じ扱いを受けられるトレーナー制度がある。

 主にシティやタウンに暮らしている。大きなシティの周辺にはタウンが密集していたが、大人が消失したことでタウンの大部分も消滅した。


○ぷにもん

 ぷにっともんすたぁ、縮めてぷにもん。この星の、不思議な不思議な生き物、海に森に町に、その種類は、100、200、300……いや、それ以上かもしれない。

 見た目が5歳〜18歳ほどの少女の姿をした生き物だ。


◯人物相関図


挿絵(By みてみん)



----------------主人公----------------



○サタケ

 そんなぷにもんが大好きな、ハナガサタウンのサタケ。

 10歳。転生前換算だとすでに30歳を越えている。

 転生前は大手広告代理店の営業。毒親の元で育ったので自己規定が多い。今までの自分を卑下しているため、常に「俺」と「サタケ」を別に考え、人と接する時は「サタケ」で接するように心がける。

 ピカリュウとの出会いで無為に感じていた人生に希望を見出す。今まで営業の顔、優等生の顔とペルソナを使い分けてきたが、彼女との旅を通じて素の「俺」が少しずつ表に出るようになってきた。


▽装備

・トレーナーズウェア

・笠

・リュック(長方体の旅鞄)

・ディスクホルダー


▽たいせつなもの

・ぷにもん図鑑:コキド博士が古今東西のぷにもんを記録した図鑑。

・夢見の鏡:時おり話しかけてくる不思議な鏡。現在はただの鏡に戻った?

・ナンバーカード:ジョーカー団員の証。2が最弱で1が最強。今は3。

・きせかえセット:図鑑を拡張する。フィルムを使えばぷにもんを着せ替えできる。

・ぷにゼリーケース:作ったぷにゼリーを入れる箱。


▽消耗品

・ぷにもんディスク:ぷにもん情報化技術でぷにもんをディスクに記録できる。

・ぷにもん薬:キズをいやす薬。塗るタイプ。スプレータイプより安い。


▽フィルム

・フィルム:ぷにもんを着せ替えるデザイン画が描かれた写真。

・ハナガサみずぎ:黄色の生地に赤い花が描かれたエレガントな水着。

・スクールみずぎ:たねぷにもん用の水着。

・ピカピカドレス:黄色のかわいらしいドレス。生地がピカピカ輝く。

・ヨミヤゆかた:ヨミヤ原生林の深い緑をイメージした浴衣。


▽ぷにゼリー

・ぷにゼリー:ぷにもんが喜ぶゼリー。パウダーを入れて練ると完成。


▽パウダー

・パウダー:ぷにゼリーの元。そのままでも薬や化粧品に使われる。

・きのみパウダー:きのみをすりつぶしたパウダー。森の香り。

・はっぱパウダー:はっぱをすりつぶしたパウダー。草の香り。


 故郷ハナガサタウンを後にして、バトルアンドゲット、ぷにもんトレーナーとしての、修行の旅に出たのだった。

 基本的な性格は負けず嫌い。ぷにもんと張り合うほど。シグレからは「お子様ね」と笑われるが、強くなるためならどんな努力も惜しまない。ドジでおっちょこちょいなところがあり、失敗も多い。しかし逆境で力を発揮するタイプで追い込まれるほどにヒートする。

 転生前も含めて恋をしたことがない。女の子の見た目をしたぷにもんとのスキンシップは子供と戯れているような感覚だが、人生で最も癒されることだと捉えている。


 現在ゲットしたぷにもんはいずれも希少価値が高い。

 手持ちぷにもん

・ピカリュウ

・ソルベル

・タネネ



◆ピカリュウ

 サタケのパートナー。電気蜥蜴ぷにもん。雷/竜タイプ。

 見た目は12歳ほど、金髪金眼でセミロング髪、頭に小さな羽が生えてる。特性のせいでいつも髪がまとまらない。

 サタケがもらったぷにたまが孵って出会った。

 引っ込み思案で人前に出られない上にバトルになると腰が抜けて戦えない。サタケのことは大好きだけど、他の人にもぷにもんにも馴染めない。サタケはピカリュウの気持ちを考慮して夢を諦めるが、そんなサタケを見てピカリュウは勇気を振り絞り、敵を前にしても腰が抜けなかった。マツシとの戦いでこれらの欠点を乗り越える。


性格:無邪気。飽きっぽいところがある。思ったら即行動。

特性:たいでん(接触技をした相手を低確率で麻痺状態にする)

種族値:すばやいが、守りが弱い

 覚えている技リスト

・なきごと:(無・変化)愚痴を言って相手のやる気を削ぎ、攻撃力1段階ダウン

・びりびりぎゅー:(雷・物理)帯電した状態で抱きつく攻撃。低確率で麻痺状態にする

・パイルドライブ:(竜・物理)相手を高く持ち上げ、頭から地面に突き刺す攻撃



◆ソルベル

 サタケの2番めのパートナー。解錠ぷにもん。悪タイプ。

 見た目は16歳ほど。白黒ツートーン髪・短髪、赤眼。目つきが悪い。背は高め。胸元に鍵穴が空いた胸当てをしている。鈴の付いた飾りを身に着けている。

 生まれた時からコンペキ山でリンネスを守っていたので外の世界を見たことがない。外の世界を見たいと思っていたところ、リンネスから命令されて選ばれし者の迎え入れる役目を背負う。門の外で様々な場所から来た人とバトルをしていたが、ある時選ばれし者・サタケと出会う。その後、ジョーカー団のエンデッドにやられ、サタケに一時的にゲットされた際に初めてコンペキ山の外に出た。外の世界をもっと見たいと思っていたところ、リンネスから命令されてサタケの監視する役目を背負う。ちなみにリンネスは他者の心を読む能力を持っている。


性格:勇敢。正義感が強いが、融通がきかない。変に律儀で損しやすい。

特性:不明

種族値:特攻が高いが、素早さが低い

 覚えている技リスト

・かぎあけ:(無・変化)使用後、相手の回避率に関係なく攻撃が当たる。相手に封印された技がある場合、封印を解いてしまう。

・にらむ:(無・変化)相手の防御力1段階ダウン

・ハードロック:(悪・特殊)相手の腹の中に手を突っ込み、力を抜き取る。相手が直前に使った技を封印する(4ターン)。すでに封じられた技がある時、失敗する。

・ピッキング:(悪・特殊)巨大な鍵を出現させ、相手の心に突き刺す。相手に封印された技がある時、威力2倍。



◆タネネ

 サタケの3番目のパートナー。種ぷにもん。草/超タイプ。

 見た目は8歳ほど。サタケの手持ちでいちばん幼い見た目。赤色のおかっぱ頭で泣きぼくろがある。大きな種のペンダントをしている。ペンダントに力を込めると不思議な力を使える。ものを浮かせたり夢を操作したりできる。

 ヨミヤ原生林で出会う。はじめは仲間のいない孤独なぷにもんだったが、サタケとの共闘を通じて他のタネネたちと仲良くなる。サタケと共闘したことでサタケのことが気になっていた矢先、ソルベルの激しい戦いを見て仲間に志願する。

 母性に溢れているが、本当は寂しがり屋。ママ。料理が非常に上手。サタケに頼られたい。頼もしくあれば、必要にしてくれると信じている。


性格:寂しがり屋。強気に振る舞う癖があり、良くも悪くもポーカーフェイス。

特性:くさのね(「晴れ」の時、地面から養分を得て体力を少しずつ回復する)

種族値:体力・特防が高いが、素早さ・防御が低い

個体値:6V

覚えている技リスト

・あてっこ:(無・物理)球や石を相手に投げつける。使うほど精度と威力が増す。

・おおごえ:(無・物理)大声で攻撃する。「ねむり」状態のぷにもんを起こす。

・ねんどうりき:(超・特殊)念力で物を動かしたり変形させたりする。

・さいみん:(超・変化)相手を眠らせる。



----------------ライバル----------------



○シグレ

 コキド博士の孫で何かとサタケに突っかかる幼馴染の少女。10歳。一週間だけ年上。パートナーはマリンコ。

 ゴブハットにセーラー襟のブラウス。サスペンダー付きショーパン。

 先にぷにたまを羽化させてぷにもんトレーナーになっている。サタケがぷにもんを手に入れたと聞いて真っ先に勝負を挑んだ。

 ぷにもんを手に入れて真っ直ぐにピカリュウと強くなろうとするサタケに恋心を抱くと同時にぷにもんと仲良くしすぎるサタケに妬いている。ぷにもんになりたい、と思うこともある。

 偉そうでプライドが高くて、最強や一番にこだわりを持っているが、絶対に努力は絶対に怠らない。ぷにもんはともに戦う仲間で、最大の敬意を払っている。祖父が有名な博士であることは関係なく、自分を優先に考える。

 コキド博士の孫らしくぷにもん分析の才能がある。ぷにもんの基礎知識も豊富で、より良い手持ちを揃えている。しかし、最初にパートナーになったマリンコだけは何があっても手持ちに入れていた。とっくに進化できるレベルなのに進化できないマリンコは客観的に見て欠陥があるが、それでも手持ちに入れ続ける理由はかけがえのない友だと考えてるから。


 いわゆる御三家をすべて手持ちに入れている。

 手持ちぷにもん

・マリンコ

・ビオリン→チェロン

・カゲロー



◆マリンコ

 シグレのパートナー。水蟻ぷにもん。水タイプ。

 見た目は9歳ほど。青髪緑眼で長髪、蟻のような触覚。ベレー帽を被っている。

 若干の軍人意識があり、シグレのわがままに耳を貸さない。自分の気持ちを表すのが苦手でいつもシグレとぶつかっている。シグレが自分を手持ちから外さない理由も知っていて、それを敢えて口にしない優しさも理解している。

 進化が止まっているのは今後明かされるのでお楽しみに。


特性:しっとり肌(「あめ」の時、状態異常が全回復する)

種族値:攻撃が高いが、防御が低い

性格:こだわり屋

覚えている技リスト

・アクアライフル:(水・特殊)水で小銃を作り、圧縮した水の弾丸を撃つ攻撃

・たまをこめる:(無・変化)次に使った「ヘッドショット」「あしをねらう」「アクアライフル」「アクアスナイプ」「アクアカノン」「ファイアライフル」「ファイアスナイプ」「ファイアカノン」「リーフライフル」「リーフスナイプ」「リーフカノン」の威力を二段階上げる

・めいきょうしすい:(水・変化)精神を集中させて特攻ランクを2段階上げる

・あしをねらう:(無・物理)足を狙って攻撃する。中確率で素早さを下げる。



◆ビオリン

 シグレのパートナー。弦楽器ぷにもん。草タイプ。

 進化後はチェロン(Lv17)

 見た目は7歳ほど。緑髪緑眼。短髪。胸〜下腹部にかけて弦がある。生まれた時からお気に入りの弓を持っている。弓をなくしたり壊したりすると涙が枯れるまで泣く。この時の泣き声を聞くとなぜか泣けてくる。

 シグレのビオリンは元気っ娘でわがままでいたずら好き。

 シグレがマリンコと協力して初めてゲットしたぷにもん。


特性:くさのね(「晴れ」の時、地面から養分を得て体力を少しずつ回復する)

種族値:特攻が高いが、体力が低い

性格:元気

覚えている技リスト

・なきごと:(無)愚痴を言って相手のやる気を削ぎ、攻撃力1段階ダウン

・こもりうた:(無)心を落ち着かせる歌を歌って聞いた相手を眠らせる

・リーフスナイプ:(草)枝を矢に変えて撃ち出す。技を出すまでの隙が大きい。


◆チェロン

 ビオリンの進化系。弦楽器ぷにもん。草タイプ。

 見た目は13歳ほど。緑髪緑目。短髪だが跳ね毛がある。胸〜下腹部にかけて弦がある。上衣は裾が長い。



◆カゲロー

 シグレのパートナー。屈折ぷにもん。炎/妖タイプ。

 見た目は8歳ほど。赤と灰色の二色の髪。短髪でくせ毛。片目を隠しており、常に赤いマフラーをしている。少年のようにも見える。宝塚歌劇団みたいなキャラ。服装は白と灰色の市松模様(Photoshopで背景が透明を表すアレ)。光が出ている間しか姿を表せない。本体は地面の影。エヴァでいうレリウル。

 性格はプライドが高くて格好つけたがり。人前で見せる涙や努力を格好悪いと思っている。シグレと同じく影での努力は怠らない。なんだかんだ言って面倒見がよく、ビオリンに振り回されている。

 とある理由で、月のどうくつに流れ着き、他のぷにもんに勝負をふっかけて強さを誇示して他のぷにもんを困らせていた。最強に目がないシグレと勝負し、シグレとマリンコに破れる。この時点でシグレはたくさんのぷにもんを集めているが、シグレはカゲローの強さを認めて手持ちに加えている。


特性:かげかくれ(「あめ」「ひょう」「くもり」の時、影に隠れて回避率2倍)

種族値:素早さが高く、攻撃・防御が低い

性格:格好つけたがり

覚えている技リスト

・ファイアライフル:(炎・特殊)炎の弾を作って撃ち出す。カゲローは二丁撃ちができる。

・ヘッドショット:(無・物理)頭を狙って打つ即死技。あまり命中しない。

・げんえいぎり:(妖・物理)見えない剣で相手を斬る技。時間差で斬撃が発動する。



----------------ジョーカー団陣営----------------




◯ジョーカー団 幹部のバンカー

 男。エネルギー部門の担当が多い。ジョーカー団の幹部。

 青髪の三十代。かなり大柄で鉄面皮。

 ぷにもんの自由意志を尊重し、パートナーのエンデッドの気分に合わせてバトルを仕掛ける。

 サタケをジョーカー団に勧誘している。現状では謎の多い男。


 手持ちぷにもん

・エンデッド



◆エンデッド

 バンカーのパートナー。標識ぷにもん。悪タイプ。

 おかしなところに標識があったらエンデッドかもしれない。

 見た目は黒くてもこもこ長髪に白いカチューシャで行き止まりの標識を表している。最終進化系の割に14歳程度の外見。肌は病的に白い。

 性格はいつもボソボソ喋っているが、バトルとなると笑顔で相手に攻撃技を繰り出す。友達は玩具だと思っている。そして玩具を壊す時が最も楽しいと感じている。


特性:通行止め(相手は逃げたり交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。)

種族値:特殊と特防が高いが、攻撃と防御が低い。

覚えているわざ

・いちじていし:(無・変化)標識を影に縫い付けて動けなくする

・かげぎり:(悪・物理)影を固めた巨大なハサミで切り刻む。守り貫通。

・あくおち:(悪・特殊)影に潜んで相手の体を操って自傷させる。

・たちいりきんし:(無・変化)物理技から身を守る。連続で出すと失敗しやすい。



◯ジョーカー団の下っ端(コンペキ山の2番)

 バンカーの手下。男。20代。エネルギー探知機を背負っていたが、ピカリュウの電撃を浴びて探知機を壊してしまう。

 手持ちぷにもん

・ラーバー



◆ラーバー

 工具ぷにもん。悪タイプ。

 見た目は幼いが、てこの力でなんでも持ち上げる。



◯ジョーカー団の下っ端(ヨミヤ原生林の3番)

 バンカーの手下。男。10代後半。サタケに先輩風を吹かせるが、バトルの腕はからきし。強いものはぐるぐる巻きの精神。

 手持ちぷにもん

・ハミデムシ



◆ハミデムシ

 あぶれ者ぷにもん。水/悪タイプ。

 鬱々としている。孤独がいちばんだと考えている。



----------------ハイブヘッド----------------



◯マツシ(鬼仮面)

 カントウハイブのハイブヘッド。地タイプのエキスパート。30歳くらいで筋肉もりもりの男。箕を羽織り、鬼の仮面をしている。なまはげ。普段はコンペキ山でぷにもん修行のインストラクターをしている。

 武井壮みたいな性格。いつでもポジティブで明るい。伝統や文化に囚われないが、それを重んじることの大切さも理解している。だからハイブヘッドやぷにもん修行インストラクターの傍ら、鬼仮面を付けてカントウシティで子どもたちに伝統を伝承している。

 手持ちぷにもん

・テコップ

・アルケミコ



◆テコップ

 地タイプ。シャベルぷにもん。

 両手の服の端が土を掬えるように伸びている。赤と銀色のカラーリング。14歳くらい。オレンジ色のショートカットの髪型で、意外と胸が大きい。

 好きなものはお祭り、高いところ、運動すること、アルケミコ。


性格:陽気

特性:こうさく(登場時、地面をならしてやわらかくする「こうさく」状態)

種族値:攻撃が高く、体力・特防が低い

覚えている技リスト

・ドリルダイブ:(地・物理)地面に1T潜って2T目に勢い良く体当たりする

・つちいじり:(地・変化)地面をならして「こうさく」状態にする

・ダウジング:(無・変化)なにかを掘り当てる。きのみだと回復、パウダーだと能力上昇、石ころだと攻撃、外れのどれかがランダムで出る。

・たえる:(無・変化)優先度+4。体力を1残し、戦闘不能にならない。連続で出すと失敗する。



◆アルケミコ

 地/闘タイプ。ゴーレムぷにもん。

 巫女風の格好をしているが、錬金術風のアイテムをいくつも持っている。白と赤と金のカラーリング。色白でいつもツンと澄ました顔をしている。表情ひとつ変えないところがあるが、驚かされたり好きな相手だと感情が表に出る。胸はない。


性格:冷静

特性:つちくれ(登場時、HP1の「つちくれ」が出る。雨や水技を受けると消える)

種族値:攻撃が高いが、防御が弱い

覚えている技リスト

・ドリルダイブ

・ストイック:(無・変化)防御と特防を下げて攻撃を3段階上げる

・アースブレイク:(地・物理)地面に衝撃を与えて大地を割る

・じゃんけん:(闘・変化)ランダムで技が出る。グーなら高い威力の打攻撃、チョキなら中威力の斬攻撃、パーなら中威力の衝撃波特殊技。



----------------伝説のぷにもん陣営----------------



◆リンネス

 伝説のぷにもん。輪廻ぷにもん。雷/悪タイプ。

 常に眠り続けている。目が覚めた時、世界が終わるとも言われている。

 サタケをこの世界に呼び寄せた張本人。世界の危機を察知し、サタケを呼び出したが、力を使いすぎて弱っている。ソルベルの手助けのかいあって元気を取り戻しつつある。コンペキ山の洞窟で暮らしている。



◆グレンゲ

 伝説のぷにもん。蓮華ぷにもん。水/草タイプ。

 真っ赤な花飾りが咲いている間は死ぬことはない。

 運命の裁定者。運命を断ち切ったり繋げたりするという。



----------------その他トレーナー----------------



◯ツインテールのミユ

 サタケが旅立って最初に出会ったぷにもんトレーナー。15歳くらいの少女。「トレーナー同士は目を合わせたらバトル!」「初心者トレーナーにキホンを教えるのも先輩トレーナーの務め」とか面倒見が良い。本当はぷにもんバトルしたがりでうずうずしている。ツンデレ。ぷにもんスタイリスト・メルドのファンで、ぷにもんスタイリストの道に進む。

 手持ちぷにもん

・タネネ



◆ミユのタネネ

 ミユのパートナー。種ぷにもん。草タイプ。

 見た目は7歳ほど。綠色のおかっぱ頭。

 美しいことが最優先のバトルを展開する。美しくあることがミユを喜ばせることだと信じている。諦めないを信条にどんな努力も乗り越える決意を持つ。自分はアイドルであるという自覚を持っている。戦いは苦手。派手な登場が好き。

性格:努力家

特性:くさのね

覚えている技

・あてっこ

・おおごえ

・えだわかれ:(草・変化)自身の体力を半分にし、分身する。使ったターンは守り状態でダメージが無効化される。

・かえりざき:(草・特殊)相手の体に花が咲く。相手の体力が半分以下で使うと威力が倍になる。



◯熱血漢のケレン

 コンペキ山でハネウオと特訓していた男。

 技の探求に力を入れすぎるあまり、ハネウオの気持ちを忘れていた。



◆ハネウオ

 水タイプ。トビウオぷにもん。水面を跳ねる。

 夏前になると水かきが生え変わる。ハネウオがたくさんいる地域では、この水かきを焼干ししてラーメンのスープにしている。

 青と銀色の混ざった髪で、どのハネウオもせっかちな性格だが、夏前の生え変わりの時期は穏やか。

・いしきり:(水・物理)水の上を跳ねて攻撃する


◯新郎のランゴ

 ハートロードでメイジーナと挙式をしていた男。

 車椅子の老人。ぷにもんトレーナーの最初のパートナーがメイジーナだった。

 竜タイプは育てるのが難しいと言われ、最終形態まで育てたランゴはかなりの腕前であると評されるが、最終形態まで育てること自体がかなりの腕前の証拠で、タイプは関係ない。



◆メイジーナ

 りゅうじんぷにもん。竜タイプ。

 図鑑では「神の怒りに触れて人からぷにもんに変身した伝説がある」と言われる。

 白い髪で毛先に近づくにつれて薄紫色にグラデーションする。頭に青く水かきのような翼があり、首には青い宝玉の付いた金色のネックレスをしている。普段から目を閉じていて、穏やかな表情をしている。



◯ナースさん

 各地のぷにもんセンターにいる。みんな同じ顔をしているが、親戚らしい。

 サポートとしてキュアロマを連れていることが多い。



◆キュアロマ

 妖タイプ。アロマぷにもん。

 ぷにもんセンターで助手として働いている。



----------------野生のぷにもん----------------



◆キセキレイ

 無タイプ。鳥ぷにもん。奇跡を起こすと言われる、のではなく黄色いぷにもん。

 サタケが野生のぷにもんで最初に出会ったもの。



◆ノックマ

 無タイプ。すみっこぷにもん

 狭いところが好きなクマぷにもん。黒い。

 進化前は「スミクマ」



◆スミクマ

 無タイプ。すみっこぷにもん

 いつも震えてる。

 覚えている技

・らくがき:(無・物理)墨や泥で相手にいたずらする

・たえる

・カモフラージュ:(無・変化)風景に溶け込み身を隠す

・かさねぬり:(無・物理)墨や泥を相手に塗る。2-5回当たる。



◆ザザケラ

 水タイプ。おけらぷにもん。

 渓流に石を積んで家を作る習慣がある。

 進化後は「ミノケラ」、最終進化系は「ケラトリコ」



◆ミノケラ

 水タイプ。みのむしぷにもん。

 水上に家を作って、家から一歩も出ない。家ごと移動する。流れてきた石ころで家を大きくする。動物や虫が家の中に入ると捕食する。ある程度、家が大きくなったら夏の直前にケラトリコに進化する。



◆ケラトリコ

 水タイプ。かわげらぷにもん。

 ある程度、捕食して進化すると家を取り込んで羽が生える。



----------------しんびがんおじさん----------------



◯しんびがんおじさん

 コンテストのあるところに出没する。虹色サングラスをかけ、ギラギラゴールドなネックレスをした小太りのおじさん。《きせかえセット》に使えるフィルムをくれる。「私のメガネに敵うぷにもん!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ