表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

暴れる。

 ジリリリリ!けたたましいベルの音が鳴り響く。ゴウ!ゴウゴウ……、通過音と共にホームに続く階段から、ぬるい風が吹き上る。コンコースの空気が乱れる。


 まさか列車に間に合わなかったのか!底に響く音を聞き、私は少し青ざめた。


「フフ、大丈夫、アレは貨物列車だから……、他のお客様のご迷惑になる者を、注意する事が私達の仕事でしたのに」


「そうそう、昔は躾のなっていないお子さん達が、我が物顔で走り回ったり。物乞いが迷い込み……、なのに私達が、とは」


「駅長さんに叱られますわね」


 コンコースの空気がピリピリとしている。目的の列車の到着時間が気になる。多分、きっと彼女は乗っている。私がホームに居ないと彼女は……。


 床に置いているトランクに目をやる。今は大人しくなり、静かに私を見守っている様。くしゃくしゃになった紙袋。中味が潰れてなければ良いがと思う。こちらから動くか。取り囲むソレに焦点を当てると、左右に大きくステッキを振り空を斬る。


「キーオウ!キーオウ!」 


 耳に響くラッパの様な孔雀の声と共に、頭頂部が大きく膨らみシュルルルル!首から下の蛇を絡ませ、飛び出し左右に分かれて進む雌雄の頭。


 蠢く長虫(ナガムシ)、私の両腕いっぱいを広げた面積が、鳴き声と共に、喰う、食う、啄まむ、啄く!ヒュポッと吸い込まれる。道が開くと思いきや。


 ゾロ……ゾロリ、カサカサカサ……、ザザザァ!左右が膨らみ元に戻る。うねうねとのたうつそれ、想定内の事。ならば……、


 グッ……膝に力を込めしゃがみ込む。溜め込む。頭上には金糸雀がいる。杖の先、蛇を使えば何とかなるか!一か八か!高く!高く跳躍をする。待ち構える彼女達の所に、早く向かわなくてはいけない。彼女達とやり合わなければ先に進めないのだから。


 後の展開を考え、ステッキを構える。眼下の餌に孔雀の頭を向けた。嬉々としてコエを上げ飛び出す番。先が青く鋭い、銀の嘴を金糸雀(カナリア)が発する光を浴び、煌めかせている。


「キーオウ!キーオウ!」


 ゾワ……!ザァァ!気配を察したそれが上に伸び上がる!シャオ!空を切り裂き進下りる力。ピピピピィィ!(うえ)の小鳥が群れて集まる!  


 黄金の塊になり、私に狙いを定めてくる。細い先端をそれに向ける。双頭の蛇が口を開く、カハァァ!瘴気をそれに吐き出し吹き付ける。


 横目で見上げる。暮れる日の様な紅の色、木漏れ日の様な緑が交じる煙が塊となり突き進む、ザァァと割れ細かに散る金糸雀(カナリア)


 当たれば溶けて小さな泥の塊のようになり、ボタボタ音立て床に堕ちる。


 いい塩梅だ。コンコースに目をやるこちらも、雌雄の孔雀が、蠢く長虫(ナガムシ)を掃討してくれている。シスター達は、割れたスカートから足を大きく広げ、迎え撃つべく体勢を整えている。


 着地点を読む。一度利き手から反対の手にステッキを持ち変える。ヒュルロと音がし役目を終え、戻るモノ達。


「こうでなければ面白くない!」


 髪の色と爪の色が揃っているのだろう。孔雀が喰ったそれの主が、鋭く伸ばした爪を動かし誘う様に笑う。彼女達とは接近となる。着地に備えて利き手に戻す。


 タ!ンッ!靴音高く降り立つ。身体を起こして斜に構えた途端、シュ!右上から鼻先を斬る様に振り下ろされた黒の爪。身をのけぞらせ避ける、前髪が僅かにかすり、毛先が削がれた。


 すかさず金色が左から来る。それを私は、甲高い音立て受けて弾け飛ばす。


 バサッ!黒のスカートが、私の視界を邪魔をする。体術に長けた彼女達は、足を振り上げ蹴りを仕掛けてくる。ぐるりと体躯が回る、動きを先読みをし体勢を下げた。


 戦う内に次第に、ドキドキと高揚してくる私。叩きのめすのなら、こうして彼女達の腹にステッキを刺し、動きを封じる。腹を押さえ倒れ込んだ所に、背にあるという急所を寸部の狂いなくそこを強く突く。


「キヤァァァ」


 仰け反り口からモクモクと、ねっとりとした黒茶の煙を吐くと、カハァァ!スカンクリリーの匂いを末期に吐き、倒れて動かなくなるシスター達、ひとり、また一人、次は……、どうせなら、こうして縁もゆかりもない殺しを繰り返すのなら。



 ……、モートリアムの奴らを皆殺しにしたい……。



 ゾロリといつくか残る長虫(ナガムシ)達が、ワシャワシャと、身を集めて彼女達に加勢をする。大した数ではない。再び足元に近づくそれに、孔雀を送り出す。


「キーオウ!キーオウ!」


 鳥が鳴く。私の耳にはこれらを与えてくれた、神父様のお声が蘇っている。




 ――、そんな昔の因習など!何の意味もない!死者を冒涜するに等しい。


 森の奥に打ち捨てられていた小さな教会に、ようやく来られた神父様なのに、そのお言葉など、誰も耳を貸そうとしなかった。しない。しない。ああ!私の愛しいマチルダが、ルダの毒蛇に噛まれて……、私を置いて先に逝った。


 身体を激しく動かせば思い出す。忌まわしき葬儀の夜を。


 ――、未練が残っておる!この娘は、そこの者と婚礼を控えていたのだから、害をなすやもしれん。現に死にたくないと、言ったそうだぞ!……


 村長が言う。皆が賛同する。私は泣いてやめろと言った。棺に眠る彼女に抱きついた。それを阻止しようとして……、言うことを聞かぬ私に業を煮やした、誰かに殴られ気を失った。


 私は閉じ込められた。かつて貴人が、気まぐれにこの教会の地下に創ったという、地下墓場(カタンゴペ)に。彼女の葬儀が終わる迄、墓穴に入れるまで出ぬ様にと、投げ込まれた。そこで……、神の采配に出逢う。


「お兄ちゃん、お兄ちゃん!やだ!どうしよう」


「すまない若者よ、私の力が足りなかったばかりに」


 澄んだ少女の声と神父様厳かなお声が、殴られ気を失っていた私の目を覚まさせた。そこで神父様による葬儀が終わり、村の人達により『封じ込めの儀式』が滞りなく行われたと知った。




 ――「よそ見をしない!気が散じているわ!」


 シスターの声が!過去に心を、幾ばくか取られていた私は、慌てて現実に戻る。真正面から、手刀が振り下ろされる。それを寸分で受け止めた私。いけない、爪を喰らうと毒を貰う……。息を弾ませ、金の爪の彼女と視線をぶつける。


「……、ねぇ、ここに残れば?」


 白い頬を薔薇色に染め、彼女は言う。何を言い出すのだ。


「貴方面白いわ、退屈なの、最近来る人いないから……」


 冗談を……、どうやら役目が終わったことを知る。幾人か殺していた。倒れているシスターの姿が、ボロボロと崩れてぱさりと灰になっていく。


 (そら)から残っていた小鳥が元に戻り、ハラハラと髪が糸のように落ちてくる。周囲を見渡し、手を引く金の爪。私もステッキに込めてた力を抜く。


 失礼の無いように深く一礼をすると、首を振り薬指の指輪を見せる。それを目にして優しく笑う彼女達。


「そう、真実の愛の前には、何者も立ちはだかることは出来ません、お行きなさい、直に待ち人が来るでしょう」


 私は大きく息を吐く。トランクと紙袋を取りに戻ると、生き残ったシスター達が、頭を垂れ手を組み、懺悔の言葉を捧げた後、アリアを唄い始めた中、プラットフォームに続く階段へと向かった。

私はニョロニョロしたものが嫌いです。あと3話ほどで終わります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] FOOOOOOO!!!!! 手に汗握りましたよ!!
[一言] 一転して伝奇アクションの展開に…… これも面白いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ