表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
322/338

痛恨の一撃

終わりのゴングが鳴る。


 それでもグレイルの成した偉業は無視できない。

 長年サンディスに巣食っていた犯罪の温床。国を蝕み傀儡とせんと暗躍していた悪。その大部分を排除したのだ。奴らが勝利を確信して油断したところを叩いた。

 彼らをあのまま放置していれば、サンディス王国は元老会――死の商人の傀儡だっただろう。国を、民を、国土すべてを奴らに吸いつくされて滅ぶまで弄ばれる。

 相互監視による国の安定のためのシステムの一つが、完全に腐敗していた。

 その腐敗に関わっていた多くの貴族がその立場を剝奪される。サンディス王国の長年居座っていた老害が消えた。その一族だけでなく、派閥ごと消し飛んだ。停滞していた代謝が促されれば体制は大きく変わるだろう。

 不満はあるがグレイルを処することはできない。

 彼は国を生かした。それは娘のため――ただそれだけで。

 アルベルティーナが安全に、安心して過ごせる居場所を作るためのついでに。


「お、お父様。わたくしは、もうお父様に無理をして欲しくありません! お父様がこんなに大変な目に遭うなんて!」


 グレイルに言い募るのはアルベルティーナだ。

 非常に残念ながら、この儚げな娘しか魔王のストッパーになりえないのが現実である。

 周囲が心の中でエールを送る。口にも顔にも出さず、切実に応援する。表に出したら魔王に何されるか分かったものではない。

 それだけじゃない。溺愛する娘以外の言葉では、魔王の心に響かない。


「気にしなくていいよ、アルベル。お前は特別だ。

 すべてを望み、すべてを手にし、好きに生きればいいんだ。

 いつも言っているだろう? 好きに選び、好きに遊び、好きに壊しなさい。世界はお前のためにあるのだから」


 自分を心配する娘が可愛いのか、グレイルは耽溺するようにその頭を撫でる。

 アルベルティーナ以外、震えるしかない。恐ろしいことに、グレイルはある程度実現可能なのだ


(……お、お父様……皆様の前でもその溺愛節を……!)


 幸いなのが、それを向けられている相手が善性の持ち主なことだろう。

 過分な権力も財も求めず、慎ましい幸せで満足している。恵まれているという自覚がある。

 もしもアルベルティーナが我が道を行く欲望モンスターだったら、目も当てられないことになっていた。

 コーディーや元老会すら小物に見えてしまう、とんでもない邪悪が君臨していたはずである。

 ぞっとする甘やかしを目にしながらも、誰もが静かに目を逸らす。


「いえっ! 負けませんわ! わたくしは負けられません! お父様、今後は危険なことをしないでくださいまし!」


 めげかけながらもアルベルティーナが抵抗して、なんとかグレイルの意思を覆そうと奮闘する。

 今にも泣きだしそうだが懸命に訴える。そんな娘に、心底不思議そうに首を傾げるグレイル。


「どうしてだい? お前が幸せでないこの世界に意味などない。そのためなら、この命も惜しくないよ」


 それはグレイルの真心から生まれた言葉だろう。

 だが、アルベルティーナの表情は凍りついて真っ白になる。すとんと感情の抜け落ちた顔から、彼女の衝撃が分かる。

 わなわなと震え、かんばせと同じくらい真っ白になった指が伸びる。何かを堪えるように頬を押さえていたが、ついにそれが決壊したと分かった。

 ぼろり、と大粒の涙がその双眸から落ちた。


「なんで……なんで、なんでえええっ! おとうしゃまはわたくちのこと大好きなのに! わたくちはおとうしゃまが大好きなの! なのにどうしておとうしゃまは分かってくれないの~! どうしてそんな意地悪いうの! わるいこなのー!」


 わあわあと周りの目など忘れて大泣きし始めた。

 感情が溢れすぎて語彙力が死んでいる。だが言いたいことは分る。

 先ほどまで言葉を尽くして説得を試みていたが、己のことなどどうでも良いと言わんばかりのグレイルに、悲しみや怒りが上回ったのだ。

 

(……幼女……)


(これは完全なる幼女泣きだ……)


 アルベルティーナは顔を真っ赤にしてしゃっくりを上げながらも、怒りを露わにしている。でも全然怖くない。

 グレイルはと言うと――物凄く動揺していた。

 平素の余裕の笑みが掻き消え、号泣する娘をどう泣き止ませようかとおろおろしている。

 自分が原因なのは理解しているのだろう。宥めようと迷走し、手を伸ばしたり引っ込めたりを繰り返していた。


「ア、アルベ……」


「きらいぃいいい!」


 グレイルの手を払いのけたアルベルティーナが大きな声で拒絶した。

 その瞬間、グレイルの表情がざっと青ざめた。血の気の引いた顔で、娘を縋るように見る。

 アルベルティーナは立ち上がって距離を取るので、グレイルも立ち上がって何とか自分のほうを向かせようとした。



「おとうしゃまだいきらい! なんでもするって……ずっといっしょだっていったのにうそつき!」



 痛恨の一撃である。

 その衝撃に、グレイルの動きは完全に停止して立ち尽くす。

 アルベルティーナはそのまま走って出て行ってしまい、すぐ後ろをアンナが心配そうに追いかけていく。

 会場は静まり返る。

 その静寂を破ったのは、乾いた何かが割れて折れる音だ。

 その方向を見ると、扇をへし折ったラティーヌがいた。グレイルの隣で俯きながら、両手にそれぞれ扇の破片を持っている。

 当然だが、不良品ではない。度重なる加力によってついに木製部分が負けたのだ。

 ラティーヌは扇だった物をテーブルに両手で叩きつけるようにして立ち上がると、グレイルに詰め寄った。


「貴方! アルベルを泣かすなんて! それだけはしないと思っていたのに――」


 怒りのままに胸ぐらを掴もうとしたラティーヌだが、思った以上に強い力で引っ張られて離してしまった。

 違う――グレイルの体が傾いだのだ。


「え?」


 ラティーヌに衝撃を与えられた方向に、棒のように倒れるグレイル。受け身も取らずに本当にそのまま倒れた。

 しかもその後もピクリともしない。身じろぎもせず瞼も閉ざされている。

 なんと、グレイルは気絶していた。理由は言わずもがな、先ほどのやり取りだ。



「ショックなのはアルベルでしょう! あの子に謝ってから寝込みなさい!」



 ラティーヌは強かった。長年、ラティッチェの女主人をやっていただけある。

 娘の拒絶に一発KOされた魔王に、誰もが驚愕で動けない中このセリフである。




読んでいただきありがとうございました。


父子喧嘩、アルベル優勢。多分引き分け。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ